通関士の試験対策!おすすめのスクール・通信講座6選を比較!

関税などに関わる通関士は、輸出・輸入に関係する企業などで、書類作成などの業務を行うこともあり、就職・転職で有利になるでしょう。

ですが、通関士は国家資格であり、難易度も高いため、年1回の試験に何年間も挑戦し続けている人もいます。

そんな中、少しでも合格率を上げるために活用したいのが資格スクール・通信講座です。

そもそも、資格スクール・通信講座はどのように選べばいいのでしょうか。

おすすめの講座も合わせてご紹介していきます。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、Manapが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

スクール(通信講座)の選び方は?

教材をチェックする

スクール・通信講座を選ぶためにまずチェックしたいのが教材です。

特にテキストは、知識を得るために重要な教材であるため、覚えやすいものでないと意味がありません。

知識習得だけではなく、その後の実力の伸びにも関わってくるため、講座を選ぶときには重視したいですね。

説明文の意味がわかりやすいか、図・表がパッと目に入ってくるか、あらかじめテキストの内容を確認できる場合はチェックしましょう。

サポート体制をチェックする

通信講座と言っても、テキストを見て学習しているだけでは独学と変わりません。

加えて、1人で学習を進めていると、どうしてもわからない部分が出てしまうでしょう。

そこで重要になってくるのが、講座ごとにあるサポートです。

わからないことを質問できたり、学習スケジュールの管理などを行うなど、講座によって様々なサービスがあります。

特に利用頻度が高いのが質問サービスですが、わからない部分を気軽に質問でき、詳しい解説がもらえるので、弱点を確実に潰して試験に臨めるでしょう。

同じような質問サービスでも色々あり、どのように質問をするのか、質問してから解答が来るまでにどのくらいかかるのかなど、講座によってかなりの違いがあります。

自分が納得できるサポートがある講座を選びたいですね。

価格をチェックする

通関士の通信講座の相場は10万円程度であることが多く、受講費の基準として考えることができます。

通学するタイプのスクールの場合、20万円を超えることも多いため、通信講座は費用を抑えたいという人にもおすすめです。

通信講座にも安い講座・高い講座がありますが、安いから悪い、高いから良いというわけではありません。

価格のみで選ぶのではなく、講座の質もしっかりチェックしましょう。

値段と教材のクオリティが合致しているかをしっかり確認して講座選びをすることが大切です。

【通関士 試験対策講座】一覧

下の資格一覧表は、クリックすることで指定の講座内容にスクロールします。

気になる講座があれば確認してみてください。

スクール名 ユーキャン たのまな フォーサイト TAC 東京リーガルマインド 日本関税協会
料金(税込) 59,000円
(分割 月々3,980円〜)
33,000円〜 52,800円〜 264,000円 184,500円 77,880円
学習期間 6ヶ月 9ヶ月 3ヶ月〜 7ヶ月 6ヶ月〜9ヶ月 6ヶ月
学習方法 テキスト・DVD
過去問題集・添削課題
テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・問題集
eラーニング
テキスト・過去問題集
映像講義
テキスト・映像講義 テキスト・Web講義
添削課題
割引制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度

1. ユーキャン

スクール名 ユーキャン
料金(税込) 59,000円
(分割 月々3,980円〜)
学習期間 6ヶ月
学習方法 テキスト・DVD
過去問題集・添削課題
割引制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 4.2

初めてでもわかりやすいテキスト

様々な資格の講座を開講しているユーキャンでは、科目別のメインテキストを使用して学習を進めていきます。

最初に関税法を学習し、通関業法、通関実務へとステップアップしていくようカリキュラムが設定され、初心者でも無理なく学習を進められるでしょう。

テキストは、毎年の通関士試験をプロが分析して改良を重ねたもので、忙しくても効率よく学べて、豊富な図やイラストで自然と頭に入りやすくなっています。

初心者でもスムーズに学ぶことができるため、効率よく学習が進むでしょう。

6ヶ月で合格を目指せるカリキュラム

ユーキャンの通関士講座は、6ヶ月でカリキュラムを修了できるよう設定されています。

学習をスムーズに進めることができれば、その年内の受験も可能です。

また、受講と同時に自分専用の学習スケジュールが送られてくるので、そのスケジュールに沿って学習を進めれば、試験に間に合うよう学習ができます。

コツコツ進めて、資格取得を目指しましょう。

ユーキャンの口コミ

法改正などを知らせてくれるのは本当に役立ちました。試験問題の中で、法令関係の3割くらいは法改正の部分から出ましたので。実際に試験問題の中にそっくり同じ内容を見つけた時は「やった!」と思いました。

>>公式サイトより一部抜粋

教材は思ったより内容が多かったのですが、色分けなどで見やすいように工夫されていました。テキストそのものは読みやすく、まったく知識がなくてもわかりやすい内容でしたね。

>>公式サイトより一部抜粋

 

2. たのまな ※休講中

スクール名 たのまな
料金(税込) 33,000円〜
学習期間 9ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
割引制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 4.0

学習スタイルに合わせてコースを選べる

学習のためにまとまった時間が取れる人や、スキマ時間でないとなかなか学習ができないなど様々なライフスタイルの人がいます。

たのまなの通関士講座では、自分のライフスタイルに合わせて学習コースを選ぶことが可能です。

テキストコース

こちらはテキストを使用して学習を進めるコースです。

試験3科目の重要なポイントがすぐわかり、図を多用しているため理解しやすいテキストとなっています。

輸出入の申告書作成など、初心者が理解しにくいような分野は特に詳しく解説がついており、たのまなの講座のテキストのみで合格できる力がつくでしょう。

Web 映像講義付き(基礎のみ)コース

テキストコースと同じテキストに加え、基礎編の映像講義をWeb視聴できるコースです。

映像講義と基礎を組み合わせることで、確実に基礎を固めることができます。

スマホ・PCなどでスキマ時間も活用できるため、通勤・通学中、移動中、仕事の休憩時間に学習を進められます。

テキストのみでは不安だという人におすすめです。

Web 映像講義付きコース

テキストと基礎編の映像講義に加え、演習編と直前対策編の映像講義をプラスしたのがWeb 映像講義付きコースです。

演習編では、前年までの過去問題の解説がつき、知識の定着を確認できます。

直前対策編では、試験を受ける前に押えておきたいポイントの解説がついています。

基礎だけではなく、もっと映像講義を受講したいという人におすすめです。

法改正にも迅速に対応

通関士は関税関連の法律と常に隣り合わせの資格です。

国家試験を受験するという場合も同様で、毎年法改正で学習する内容が変化します。

たのまなの講座では、法改正された部分もしっかりフォローがあるため、範囲をしっかりと押さえることができるのです。

テキストも改訂されているため、他の参考書や法改正の部分を調べなくても、テキストのみでもしっかりと合格を目指せるでしょう。

※現在休講しています。

3. フォーサイト

スクール名 フォーサイト
料金(税込) 52,800円〜
学習期間 3ヶ月〜
学習方法 テキスト・問題集・eラーニング
割引制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.8

どこでも学べるeラーニング

フォーサイトの通関士講座では、eラーニングを活用することで、スマホ・PCなどで学習を進めることができます。

例えば、講義をスマホから視聴でき、アプリの中に講義映像をダウンロードすることもできるため、外出先でも通信環境を気にすることなく学習可能です。

テキストも全て閲覧可能になるため、スマホやタブレットさえあれば学習に取り組めるでしょう。

また、教材だけではなく、学習サポートも搭載されています。

生活スタイルを入力するだけで自動的に学習可能時間を算出してくれるので、自分で気が付かないようなスキマ時間に気づけるのです。

スケジュールに沿った学習の進捗管理も可能で、現状が一目で把握できるため、モチベーションアップにも繋がるでしょう。

高品質な映像講義

フォーサイトの映像講義はハイクオリティであると定評があります。

通信講座なのに通学スクールで講義を受けるのと同じような合格率を誇れるのは、映像講義の効果と言っても過言ではありません。

講義を収録しているのはフォーサイト専用のスタジオで、機材などにもこだわっているため、雑音がなく講師の声に集中でき、マンツーマン指導のような臨場感を味わうことができます。

それに、講義内はテキストを写しながら進むため、講義を見るのとテキストを見ることが両立できるのです。

テキストの執筆も講師が行っているので、かなりわかりやすい内容でしょう。

eラーニングでは、通常の講師による映像講義だけではなく、バーチャル講師の講義を受けることも可能です。

バーチャル講師の声はプロの声優が担当しており、アニメを見ているかのように楽しく学習をすることができるでしょう。

フォーサイトの口コミ

ちょっとした時間に勉強内容の整理をしたり、理解度・定着度を確認したりできる点が良かったです。スキマ時間に問題を解いて、自分がどこで間違えたかの復習もしやすかったので、頻繁に利用していました。

>>公式サイトより一部抜粋

分からないところをeラーニング上で質問できる質問機能が一番助かりました。とても短時間で具体的な解答を頂けたので、自分の理解を深めるのにとても助かりまました。

>>公式サイトより一部抜粋

テキストは色分けがしてあったので、本当に分かりやすいと感じました。
過去3度市販の教材を利用していたのですが、白黒だけの教材が多かったので、フォーサイトのテキストは何色も使って要点が分けられていて、頭に入ってきやすいと思いました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

4. TAC

スクール名 TAC
料金(税込) 264,000円
学習期間 7ヶ月
学習方法 テキスト・過去問題集・映像講義
割引制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.7

安心の合格実績

通信講座を選ぶ際、講座内での合格率をチェックするという人は多いのではないでしょうか。

TACは、通関士試験でかなりの合格率を誇る講座です。

2019年度に行われた通関士試験での全体の合格率は13.7%ですが、TAC本科生カリキュラムの修了者の合格率は30.6%で、通常の2倍以上の合格率となっています。

通関士試験そのものが合格率低めなので、ここまで合格率を上げられる講座ということです。

ということは、それだけ色々な人に選ばれた講座であること、色々な人にぴったりな講座でもあると言えるでしょう。

試験傾向を分析したオリジナル教材

TACの通関士講座では、通関士試験の出題傾向を徹底的に分析したオリジナルテキストを使用して学習を進めていきます。

テキストは分かりやすい・見やすいを重視し、効率のよい学習のサポートをしてくれるでしょう。

内容も無駄を省くことで、合格に必要な範囲のみを学習できるようになっているのです。

もちろん、通関士試験に欠かせない法改正にも対応しており、試験傾向に合わせて毎年改訂を行っています。

出題されやすい部分もギリギリまでテキストに反映されているので、テキストで学習を進めるだけで試験対策ができるのです。

TACの口コミ

通関士試験は暗記、計算と問われる問題の範囲が幅広く、特に通関実務は対策することが難しいと思います。しかしTACは試験に関するノウハウを教えてくれるため、自身のできる最高の対策をして試験に臨むことができると思います。

>>公式サイトより一部抜粋

 

5. 東京リーガルマインド

スクール名 東京リーガルマインド
料金(税込) 184,500円
学習期間 6ヶ月〜9ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義
割引制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.5

習熟度に応じたコース

通関士の通信講座を受講しようと考えているのは、初心者のみとは限りません。

独学で頑張ったけれど受講を考えているというような、ある程度の知識を持っている人もいます。

そこで東京リーガルマインドでは、習熟度に合わせてコースを選択することが可能です。

初学者コースでは、基礎から徹底講義を行いますし、経験者向けには難関科目である通関実務科目に特化した問題を解くことで力を付けていきます。

初心者でも経験者でも満足できる内容と言えるでしょう。

経験豊富な講師

東京リーガルマインドの講座で注目したいのは、コース別の講座だけではありません。

講義を行う講師も注目ポイントの1つです。

講師は豊富な実務経験を持ち、その経験に基づいて講義を行うため、初めて学習を行う場合でも理解しやすいと評判があります。

容易にイメージができるように講義が行われるため、知識も定着しやすいのです。

東京リーガルマインドの口コミ

WEB講座は、スマホアプリからの視聴も出来るので、隙間時間での耳からの勉強にも役立てられると考えました。 また、コース講座のほか、単科の講座も充実しているため、自分の苦手分野の講座を選んで受講できることも魅力に感じました。

>>公式サイトより一部抜粋

講師の方の解説を聞いて、重要部分の理解や復習を漏れなく効率的に行えたことがありがたかったです。 申告書作成問題のドリルは網羅範囲が広く、その求める難度や題材も丁寧に感じられました。 計算問題のドリルについても決して易しいわけではなく、演習を繰り返すことによってテキパキと手を動かしていく型や習慣を身に付けることができました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

6. 日本関税協会

スクール名 日本関税協会
料金(税込) 77,880円
学習期間 6ヶ月
学習方法 テキスト・Web講義・添削課題
割引制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度 3.2

50年以上の歴史

日本関税協会は、50年以上前に日本で初めて通関士試験対策講座を開講した歴史ある通信講座です。

50年以上講座が継続している背景には、講師や教材、サポート体制などの講座の高い品質が認められ、信頼されていることがあります。

初心者でもしっかり学習を続けられるカリキュラムは、時間や場所を選ぶことなく自分のペースで進めらることが可能です。

そのため、仕事で忙しくまとまった時間が取れないという人や、育児で忙しい主婦でもスムーズに学習を進めることができるでしょう。

添削課題も充実

日本関税協会の通関士講座は、受講期間6ヶ月に対し7回の添削課題と充実しています。

月に1回以上提出課題をこなすようになっているので、目標も設定しやすいですね。

課題は、通関士試験を知り尽くした講師たちが、試験管の視点で作成したものです。

前年の試験直後から作り始めるため、最新の試験傾向も盛り込んであります。

提出すると各自に成績表とアドバイスが送付されるため、モチベーションも上がりますし、自分の実力を把握しながら学習を進めることが可能です。

日本関税協会の口コミ

独学ではモチベーションを保つことが本当に難しかったのですが、通信講座の課題テストでは毎回順位が出るため、学生時代の定期テストや模試のような気持ちで挑めて楽しく、顔は見えないけれど自分以外にもこの講座で試験に向けて頑張っている人がいることが分かり、少し心の支えとなっていました。個人的には、この点がとても良く、通信講座を選んで正解だったなと感じました。

>>公式サイトより一部抜粋

勉強していて「なぜこの回答になるのだろう?」という疑問が必ず出てくるかと思いますが、日本関税協会のホームページに受講生の質問データベースがあります。似たような質問があったりするのでこまめにのぞいてみるのをお勧めします。 また、自分で質問を投稿した場合でも講師の解説が当日〜翌日には返ってきます。 スピードが速く、わかりやすい説明だったのでとても役に立ちました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

まとめ

通関士は難易度の高い資格ですが、自分に合う講座を受講することによって合格率をアップさせることができます。

どの講座も教材のクオリティはもちろんですが、サポート体制や学習コースなど、魅力はさまざまです。

まずは気になる講座を資料請求し、自分に合うか見比べてから講座の申し込みをしましょう。