【簿記検定2級】おすすめの通信講座10選!特徴・費用・学習期間など比較

学び

お金の出入りを記録するための簿記は、年齢を問わず人気の高い資格です。

社会人や商学部の学生はもちろんですが、商業科の高校生にも受験者が多くいます。

そんな簿記検定の中でも特に人気なのが簿記2級です。

簿記2級とはどんな資格なのか、おすすめの通信講座も合わせてチェックしていきましょう。

ステマ規制に関する対応

本記事はManapが独自で制作したものですが、当サイトを経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の順位や内容に影響を与えることはありません。また、コンテンツ制作については、コンテンツ編集ポリシーに沿って、読者の皆様に役立つ情報提供を心がけております。

【簿記2級 通信講座】一覧

簿記検定2級におすすめの通信講座についてまとめました。

下の資格一覧表は、クリックすることで指定の講座内容にスクロールします。

気になる講座があれば確認してみてください。

スクール名キャリカレユーキャンたのまなスタディングフォーサイトクレアール東京リーガルマインド資格の大原TACCPA会計学院
料金(税込)37,400円49,000円
(分割 月々3,800円〜)
66,000円
(分割 月々3,800円〜)
19,800円
(分割 月々1,784円〜)
31,800円53,000円60,500円〜77,900円84,500円42,000円
学習期間3ヶ月6ヶ月4ヶ月3ヶ月3ヶ月3ヶ月6ヶ月6ヶ月6ヶ月2〜5ヶ月
学習方法テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・添削課題テキスト・DVDWebテキスト・映像講義テキスト・映像講義
eラーニング
テキスト・映像講義Web講義・テキストWeb講義Web講義テキスト・問題集
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度

1.キャリカレ

スクール名キャリカレ
料金(税込)37,400円
学習期間3ヶ月
学習方法テキスト・映像講義・添削課題
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度4.5

キャリカレの簿記講座は、2級だけではなく3級にも対応しているので、ダブル取得が可能です。

3級の知識から学習していき、3級の内容を理解してから2級の学習に進むため、簿記の基礎を確実に身につけることができます。

いきなり2級ではなく、3級から順番に取得したいという人にもおすすめです。

わかりやすさにこだわったテキスト

キャリカレで使用するテキストは、わかりやすさにこだわっています。

文章だけではなく、図やイラストなどをたくさん取り入れており、簿記の学習を初めてするという人でも、合格する実力がしっかりと身につくでしょう。

基礎から学べますし、簿記の土台を理解できるので、実際に仕事などで活用するときにもスムーズに進められます。

何度でも見られる映像講義

キャリカレの簿記講座の講師は、簿記試験を知り尽くした講師ばかりです。

そんな講師たちによる映像講義がついてきて、何回でも見ることができます。

簿記の学習において大切なことを学ぶことができますし、何度も見られる映像講義なら好きな時に復習も可能です。

聞き逃しをなくせるので、わからない部分がない状態で試験に臨めます。

副教材も充実

キャリカレの簿記講座は、副教材も充実しています。

例えば、本試験形式の添削問題や模擬試験、出題範囲を押さえた問題集などがあり、試験対策もしっかりと行うことができます。

自分の実力を十分に発揮するために、是非活用したいですね。

キャリカレの口コミ

簿記初心者だったのですが、最初に一緒に入っていた、スケジュール表の勉強の仕方で、インプットアウトプットがうまくいき、余裕で合格できました。映像講座も分かりやすくて良かったです!

>>公式サイトより一部抜粋

映像講義でわかりやすい解説、テキスト見て問題を解いてます。添削はとても丁寧にしてくださってよかったです。まだ資格試験を受けてないので、どれほど難しいのかわからないのですが、試験に向けて頑張ります。

>>公式サイトより一部抜粋

キャリカレさんのテキストは重要なポイントが一目でわかるので、助かりました。映像講義で記憶に残りますし、テキストがとにかく解りやすいです。おかげで楽しく勉強に取り組めました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

2.ユーキャン

スクール名ユーキャン
料金(税込)49,000円
(分割 月々3,800円〜)
学習期間6ヶ月
学習方法テキスト・添削課題
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度4.2

CMなどで馴染み深いユーキャンにも簿記講座があります。

紙のテキストだけではなく、インターネットでも学習できるシステムなどがあり、自分のライフスタイルに合わせて学習できるようになっています。

長年の実績を踏まえ、出題傾向を分析したテキスト

ユーキャンの簿記講座は、30年以上の歴史があります。

その長年の実績から出題傾向を分析したテキストで学習を進めるため、2級から学習する工業簿記もしっかりと理解できるのです。

出題範囲が広い2級の学習も、計画的に進めることができますよ。

動画視聴や確認テストもできるインターネットサービス

ユーキャンでは、紙のテキストだけではなくインターネットでも学習が可能です。

スマホやタブレット、PCから試験問題の解き方を動画でチェックできたり、確認テストに挑戦したり、スキマ時間にさっと学習ができる機能が詰まっています。

学習をより身近に感じることができ、楽しく進めることができるでしょう。

ユーキャンの口コミ

仕事で経理部門へ異動になり、身に着けておいた方が良いスキルだと思い、受講しました。無理なく一日一日進められたので、学びやすかったです。最初はベースの知識、後半は試験戦略と、とてもわかりやすかったです。

>>公式サイトより一部抜粋

問題集はユーキャンの教材を信じて、ユーキャン一筋で何回も問題を解きました。 本番の試験でも似たような問題が出たので、手応えがありました。 独学では合格出来なかったと思います。簿記の知識が無かった私には非常に助かりました。

>>公式サイトより一部抜粋

ユーキャンで勉強しなければ、2級なんて難しくて理解も出来なかったと思います。すぐに合格報告が出来なくて残念でしたが、添削に携わって下さった先生方にお礼を申し上げます。本当に有難うございました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

3.たのまな

スクール名たのまな
料金(税込)66,000円
(分割 月々3,800円〜)
学習期間4ヶ月
学習方法テキスト・DVD
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度4.0

身近な例をもとに学習できるテキスト

たのまなの簿記講座のテキストは、図解やイラストを多用しており、初心者でもわかりやすいと評判です。

さらに、理解しやすいように身近な例をもとにして学習を進められるため、より理解しやすく、基礎を確実に身につけることができます。

答案練習で本番に備える

わかりやすいテキストだけではなく、試験対策もしっかりできるシステムもあります。

全4回の答案練習は、本試験形式で問題を解くことができるため、問題に慣れて試験でも確実に実力を発揮できるでしょう。

答案練習1回につき、2時間を目安に問題を解きます。

本番のつもりで解き、間違ったところを復習することで合格する力をアップできますよ。

たのまなの口コミ

他の教材も使いましたがたのまなさんの教材が1番わかりやすい。
DVDもついてるので何度も見返せるしわかりやすいので楽しく勉強できました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

4.スタディング

スクール名スタディング
料金(税込)19,800円
(分割 月々1,784円〜)
学習期間3ヶ月
学習方法Webテキスト・映像講義
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度3.8

マルチデバイスでいつでもどこでも学習できる

スタディングの簿記講座は、Webテキストとなっているため、通信環境さえあればスマホやタブレット、PCなどでいつでも学習ができます。

動画講義ではテーマごとの全体像も把握することができ、試験によく出る部分や本を読むだけではわからないところも、講義を受けることでわかるようになるでしょう。

1.5倍速、2倍速での再生もできるので、さっと講義内容を確認することもできます。

問題演習後の確認や、空き時間に復習するのにも便利です。

映像講義とテキストを組み合わせることで、簿記2級に必要な力をつけていくことができます。

デジタル問題集で実力アップ

動画講義とテキストだけではなく、問題集などの副教材も充実しています。

オンラインで見ることができるスマート問題集は、動画講義・テキストと連動していて、単元に合わせて習ったことを確認したり、復習したりできます。

外出中などにもスマホから確認して、空いた時間で問題演習が可能です。

また、出題内容は本試験の過去問を分析して出題されています。

そのため、問題演習と同時に試験対策もできますし、本試験に合格するために必要な知識も身につけられるのです。

実戦力UPテストという副教材もあり、動画講義やテキスト、スマート問題集で学んだ基礎知識を、本番で活かせる実力にまでアップさせることができます。

こちらも、過去問を参考に作られているので、資料や解答用紙に慣れて本番で実力を発揮できるようになるのです。

わかりやすい解説もついており、苦手な部分を確実に潰しながら実力をつけられます。

対策模試で合格力を確実に高める

基礎知識を身につけ、応用力を高めた後は、試験対策の模試を受けることで合格力を高めていくことができます。

検定対策模試は、本試験と同じ問題構成で作られているので本番さながらの内容です。

試験直前に受けることでリハーサルをすることができますし、自分の実力が合格まで達しているのかを確認できます。

解いた後に見直しをして、もう一度解くことで苦手な分野の克服にも役立ちますよ。

スタディングの口コミ

スタディングはスマホで授業視聴・問題演習を行えるため、場所を問わず学習を行うことが出来ました。隙間時間を有効活用できたことが合格に繋がったと思っています。

>>公式サイトより一部抜粋

授業がわかりやすいこともありますが、実戦力アップテストや模試の解説が効率的に問題を解くコツを丁寧に解説してくださったので、未経験でしたが、3級、2級合わせて4ヶ月強で合格できました。

>>公式サイトより一部抜粋

仕事をしながらだったので、試験前に詰め込むのではなく、毎日コツコツ勉強しました。スタディングの動画は、1こ1こ短めなので、無理なく勉強できると思います。

>>公式サイトより一部抜粋

 

5.フォーサイト

スクール名フォーサイト
料金(税込)31,800円
学習期間3ヶ月
学習方法テキスト・映像講義・eラーニング
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度3.5

オリジナルテキストで目指せスピード合格!

フォーサイトの簿記講座は、オリジナルテキストで学習を進めていきます。

フルカラーのテキストとなっており、わかりやすい図解やイラストを豊富に使用しているので、初めてでもしっかりと理解することが可能です。

また、合格点を確実に取れるよう、学習範囲を絞って理解しやすい部分を優先的に学習するようになっています。

加えて、試験傾向に合わせて毎年改訂も行っているので、常に最新の情報で学習できるのです。

テキストと連動した問題集

問題集はテキストと連動しているので、テキストで学んだ後すぐに問題集を使って、学習した部分の確認ができます。

問題には重要度が記載されており、試験でどの問題が重要なのかがすぐわかり、解答時間を意識して解くことで実践力も身につけられるでしょう。

簿記の合格ラインである70点を確実に取れるよう、実力を伸ばしていけます。

色々なサービスがあるeラーニング

フォーサイトの簿記講座では、紙のテキストと問題集だけではなくスマホやPCから学習ができるeラーニングを使用することができます。

テキストを持ち運ぶことなくいつでも学習が可能です。

ゲーム感覚で楽しめる確認テストや単語カードなら、ちょっとした時間に取り組むことができます。

学習を計画的に進めるために重要なスケジュール管理も、なんと自分に合ったスケジュールを自動で作成してくれるのです。

わからない部分があればメールですぐに質問ができるので、わからない部分をそのままにせず試験に臨めるでしょう。

フォーサイトの口コミ

良かった点は通信教育でありながらもモチベーションを維持できたところです。
eラーニング「ManaBun」を開くと、今何人勉強しているのかが分かりました。平日の通勤時間や休日の朝早い時間からたくさんの人がフォーサイトで勉強していることを知り、自分も頑張ろうと思えました。

>>公式サイトより一部抜粋

テキストを読むだけでは理解できない内容も、講義を見ると分かりやすく説明してくれるのでオススメです。特に、連結会計の部分ですが、内容が非常に難しかったのですが、講義動画で親切に教えてくれたのが印象深かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

テキストがフルカラーでイラストが多くて、すんなりと頭に入りました。テキストは1冊でこれだけでいいのかなと思っていましたが、1冊だったので繰り返して勉強しやすかったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

6.クレアール

スクール名クレアール
料金(税込)53,000円
学習期間3ヶ月
学習方法テキスト・映像講義
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度3.4

非常識合格法で合格に必要な力を身に着ける!

クレアールの特徴は、試験に出やすい問題・可能性がある部分を学習し、確実に合格点を狙っていく「非常識合格法」です。

学習範囲のムダを省くことで効率を上げ、徹底的に合格できる範囲を学習していきます。

この方法なら学習計画も立てやすく、余裕を持って学習を進めることができるのです。

学習効果を最大まで引き出す映像講義のVラーニング

クレアールの簿記講座では、テキストとVラーニングシステムと呼ばれる映像講義を使って学習を進めていきます。

Vラーニングシステムは、1回につき1単元の単元別講義を見て学習をします。

映像講義なので自分の好きな時間に学習ができますし、1回60分〜90分で完結する講義なので、短い時間で集中して講義を受けられるのです。

短い時間の講義と問題演習での復習を繰り返すことで、「高速高回転学習」を実現できます。

効率よく学習したいという人にぴったりです。

Webテキストでいつでもどこでも学習

教材はWebテキストで、自宅ではPC、外出先ではスマホ・タブレットなど、いつでもどこでも学習ができるようになっています。

それに加え、音声ファイルをダウンロードして音声学習もすることができるため、自分に合ったスタイルで学習可能です。

合格までの最短ルートを、最大の学習効果を得ながら進めることができるのがクレアールの大きな特徴の1つと言えるでしょう。

クレアールの口コミ

必要な情報だけに絞られた内容で、とても効率よく学習を進められたと思います。単元によっては、難易度が高くてくじけそうになることもありましたが、講師の山田先生のほのぼのとして穏やかな雰囲気の授業のおかげで、最後まで続けることができました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

7.東京リーガルマインド

スクール名東京リーガルマインド
料金(税込)60,500円〜
学習期間6ヶ月
学習方法Web講義・テキスト
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度3.4

東京リーガルマインドの簿記講座では、初心者には難しい簿記の知識を無理なく習得することができ、上級の資格も目指すことができるように講座や模擬試験など様々なコースを用意。

わかりやすい内容のテキストや充実した講師陣など、合格を得るための様々な工夫が凝らされています。

こちらの講座では難易度が高く、専門的な内容を分かりやすくかみ砕いて教えることを得意としている実力派の講師陣を揃えており、短期間での合格を目指すことが可能です。

単なる簿記の知識だけでなく、合格を念頭に置いた学習方法や内容を理解することに重点をおく指導など、教え方にも工夫が凝らされています。

東京リーガルマインドの口コミ

テキストに+αで各事項のポイントを直接書き込む講義スタイルであったので、別にノートを用意してまとめるといった二次的な作業をせずに、このテキストさえ見れば大丈夫な状態でした。また、講義の中で勉強法についても具体的にアドバイスがあったため、効率的に且つ迷いなく勉強を進められたと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

講義は、会計を専門としていない人でも理解しやすいように、かみくだいた説明してくれたのでとても分かりやすく、全体的に講義が楽しかったです。また、大切な論点は何度も説明してくれたので、ここはしっかり復習するところだなと自然に分かり学習しやすかった。

>>公式サイトより一部抜粋

教材のテキストが分かりやすく、ポイントが簡潔にまとめられていたので使いやすかったです。書店で様々なテキストを読み比べたりもしましたが、問題を解くのに必要となるポイントに絞られて簡潔に説明されているものは少なく、私にとってはLECのものが一番使いやすかったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

8.資格の大原

スクール名資格の大原
料金(税込)77,900円
学習期間6ヶ月
学習方法Web講義
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度3.2

日商簿記を初めて学習する人のほとんどが、簿記3級の勉強からスタートさせます。

資格の大原では簿記3級から学習をスタートさせ、日商簿記検定2級の合格を目標としたコースがあります。

まずは3級の基本的な知識から修得するため、簿記にふれたことのない初心者でも安心して受講できます。

そして3級の知識を得たところで、2級の学習を開始しますので、初めての人でも効率よく学習できるのです。

就職や転職活動において、簿記の資格を生かしたい人には最適です。

資格の大原の口コミ

見やすく分かりやすいテキストでした。図解や事例が多くとても理解しやすくまとめられていると思います。大原の教材だけで合格できます。とにかく諦めずにコツコツと勉強することが大切です!

>>公式サイトより一部抜粋

大原の教材はほどよい分量でちょうどよかったと思います。合格に必要な情報はしっかりと網羅されており、模擬試験の問題が本試験でも出題されました。アウトプットも充実しており、問題を何回も繰り返し解くことが合格するポイントの一つだと思います!

>>公式サイトより一部抜粋

無事に合格できました!ちゃんと小テストや受講姿を見てくださっって時にはこえかけてくださったおかげで仕事しながら最後まで頑張れました!アットホームな環境と仕事しながら効率的に学べるところが魅力でした!ありがとうございました!

>>公式サイトより一部抜粋

 

9.TAC

スクール名TAC
料金(税込)84,500円
学習期間6ヶ月
学習方法Web講義
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度3.0

TACでは、初めて簿記を学ぶ人が、一気に日商簿記2級までの合格を目指せるコースがあります。

簿記2級に合格するためには、その基本となる簿記3級の知識を習得することが重要になります。

このコースでは、3級の商業簿記講義を全12回に分けて行います。

そして、それをベースにしたうえで、間をあけずに肝心の簿記2級への学習へと進みます。

簿記は覚える単語や用語などがたくさんありますが、基本の3級から応用ともいえる2級の合格まで、一気に目指すことが出来る人気のコースなのです。

TACの口コミ

簿記は初めて勉強したので、最初は学んだ事のない分野で難しく感じましたが、TACの講師の方のわかりやすい説明で、短期間で理解し、合格する事ができました。TACのカリキュラムや講師の方の言う通りに勉強していたら合格出来ると思うので頑張ってください。

>>公式サイトより一部抜粋

効率良く学習を進められたことがよかったです。これから簿記の学習をする方は、点数が伸びなくても最後まで諦めずに繰り返し問題をといてほしいと思います。講師の言葉を信じて頑張って良かったです。ありがとうございました。

>>公式サイトより一部抜粋

独学では理解できなかったことが理解できたり、講師の方が重要なところは何度も説明し、わかりやすく授業をしてくれたので、利用して良かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

10.CPA会計学院(サービス終了)

スクール名CPA会計学院
料金(税込)42,000円
学習期間2〜5ヶ月
学習方法テキスト・問題集
返金制度
教育訓練給付金
就職支援
おすすめ度2.6

CPA会計学院の簿記講座では、日商簿記1級~3級の合格に向けた学習が可能です。

CPA会計学院には、2級や3級だけでなく1級の合格実績も高いという実績があります。

校舎に行って直接講座を受けるだけでなく、通信講座でも学習を進められるので、忙しい人でも気軽に利用可能です。

また、CPA会計学院は試験の合格だけを目指しているわけではありません。

合格した後に、仕事で実践できるようになるための指導が行われます。

※2022年10月31日をもってサービス終了

簿記2級を取得するメリットは?


そもそも、簿記検定を取得するメリットにはどんなものがあるのでしょうか。

簿記検定は、企業が経済活動を行う上で欠かすことのできない、毎日のお金の出入りを帳簿に記録するための知識を証明する資格です。

ビジネスにおいて欠かせない知識であるため、求人にも資格を持つ人が優遇されるなど、資格取得をしていることで重宝されていることがわかります。

事務などの仕事を希望している場合には是非取得したい資格です。

特に多いのが3級・2級の取得ですが、2級を取得している場合は企業でも優遇されるなどのメリットがあります。

簿記検定を取得することで以下のようなスキルが証明されるのです。

  • 3級:経理関連書類の読み取りや取引先企業の経営状況を数字で理解できる
  • 2級:商業簿記や工業簿記など、実際に仕事で経理として実力を発揮できる

簿記2級を取得するためには、独学で学習することも可能です。

ですが、わからないところも自分で解決しなくてはならなかったり、モチベーションのキープが難しかったりと、難易度も上がってしまいます。

そこでおすすめなのが通信講座です。

1人で学習するということは変わりませんが、質問サービスがあったり、わかりやすいテキストで学習ができたりとサービスが手厚く、安心して学習できるでしょう。

通信講座の選び方は?

日商簿記2級取得のために、オンライン通信講座で学ぶ場合、講座選びに悩む人はたくさんいます。

様々な会社が通信講座を展開しており、料金や講義配信の形態、他にも講義時間や使う教材なども各社でさまざまな違いがあるからです。

通信講座選びは、学習の出来を左右するほど重要な事柄です。

そのため、もしも自分に合わないような講座を選んでしまうと、簿記の勉強が長続きしなくなったり、簡単な問題でもつまづいたりして不都合なことが生じかねません。

一番大切なことは講座の料金ではなく、自分にマッチした講座を選ぶことです。

簿記2級の難易度は?

合格率は概ね25%

日商簿記2級の難易度は、3級と比較するとかなり高くなります。

2級の合格率は約25%ですが、年3回行われる試験によって差が大きいのが特徴です。

2級では3級で学ぶ「商業簿記」に加えて、「工業簿記」も試験科目となるため出題範囲が広がるのです。

商業簿記も3級で学んだものを基本とすると、2級ではその応用編ともいえる部分を学ぶことになります。

学習することは多くなり大変ですが、合格した時の喜びは3級合格以上のものになるでしょう。

合格率の推移

2022年2021年2020年2019年2018年
6月2月11月6月2月11月6月(中止)2月11月6月2月11月6月2月
申込者16,856人21,974人27,854人28,572人45,173人51,727人63,981人62,206人55,702人66,729人64,838人52,694人65,560人
受験者(a)13,118人17,448人22,626人22,711人35,898人39,830人46,939人48,744人41,995人49,766人49,766人38,352人48,533人
合格者(b)3,524人3.057人6,932人5,440人3,091人7,255人13,409人13,195人10,666人6,297人6,297人5,964人14,384人
合格率(b/a)26.9%17.5%30.6%24.0%8.6%18.2%28.6%27.1%25.4%12.7%12.7%15.6%15.6%

参考:商工会議所HP

簿記2級は仕事に活かせる?

簿記の中でも特に受験者数が多いのが「日商簿記2級」です。

2級は難易度が高いため、合格するのも簡単ではありません。

ですが一度取得してしまえば、就職に役立つ資格の一つです。

会計事務所

日商簿記2級を取得して会計事務所に就職した場合には、クライアント企業や個人事業主等の経理業務代行や税務申告のサポート等を行います。

他にも、経理に関する相談などを受けるようなこともあります。

会計事務所に就職した場合には、会計に関する専門的な知識やスキルが求められます。

日商簿記2級では、レベルの高い商業簿記や工業簿記を学ぶので、会計の実務に直結する分析や処理が可能になります。

このように日商簿記2級に合格して会計事務所に入社すれば、補助スタッフとして即戦力になることも出来ます。

税理士事務所

税理士事務所は、税に関するアドバイスや税務処理が主な業務内容です。

どこの事務所でも3月の年度末は繁忙期にあたります。

それは確定申告のための決算書作成の仕事がたくさん発生するからです。

日商簿記2級のスキルを取得していれば、税務に関する計算処理などの仕事で役に立ちます。

なお、税理士事務所の中には、税理士の仕事をサポートする「税理士補助」という仕事もあります。

この税理士補助という仕事は、税理士資格を取得していなくても就ける仕事です。

ですが、専門的な知識等が求められるため、日商簿記2級レベルの知識が必須になります。

企業の経理

日商簿記2級のスキルを活かす仕事の一つとして、企業の経理業務もあります。

大企業であれ、中小企業であれ全ての会社において「経理」という業務は、どこでも必要とされる重要なものです。

経理業務がしっかりと行われていれば、会社の経営状態を正確に把握できますし、今後の中長期的な戦略を立てることにも役に立ちます。

日商簿記2級を持っている人であれば、財務諸表を読み解く力があります。

このような高い簿記のスキルはどこの企業であっても重宝されるでしょう。

コンサル・営業職

コンサルティング業界では、資金繰り等に関するアドバイスが求められますが、日商簿記2級のスキルを取得していると、より的確なアドバイスをすることが可能になります。

そして、一見するとあまり簿記とは関係がないように思える営業職においても、日商簿記2級はとても役に立つ資格なのです。

営業職の仕事は、自社の商品やサービスを紹介する業務内容だけではありません。

時には、節税に関してや減価償却等に関する説明が必要な場合があるからです。

金銭に関係する知識を踏まえた提案が営業職においてできれば、相手のクライアントから信用を得やすくなる可能性が高まります。

まとめ

就活や転職だけではなく、実際の仕事や家計簿などお金の関連なら色々な場面で応用できるのが簿記2級です。

3級よりももっと専門性が増すことで、より求められるような存在になることができます。

学習においては、自分に合っている通信講座を選ぶことが重要です。

気になった講座があれば資料請求をして比較してみてくださいね。

まずは資料請求から!

資格講座の資料を取り寄せてみませんか?

資格・通信講座の総合サイトから、あなたが気になった資格や講座を選択することで、資料を取り寄せることができます。

資料請求は3分ほどで入力完了します。

様々な資格と講座の種類がありますので、ご自身に合うものを比較してみて下さい。