看護師に役立つ資格・通信講座10選!特徴や取得メリットや費用なども比較

すでに看護師として働いている方も、看護学校を目指したり看護学生として頑張っている方もいらっしゃるかと思います。

実は看護資格以外にも、看護に役立つ民間資格はたくさんあることをご存知でしょうか?

「看護師として働いているけど役に立つ資格はあるのかな?」

このような疑問を持っている方必見!

看護に役立つ資格やそのメリットを徹底解説していきます!

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、Manapが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

そもそも看護職へのルートは?

そもそも「看護」と大きなくくりにしていますが、看護師のほかにも看護に携わっている職業はたくさんあります。

看護に携わっている職業や資格を見ていきましょう。

看護師(国家資格)

看護師は特定の教育機関で単位を認定した人のみ受験可能な国家資格です。

ここがポイント!

看護師の資格は、通信講座で取得することはできません。

看護師になるためには、看護学校・看護大学などを卒業する必要があります。

そして、毎年2〜3月頃に開催される看護師国家試験に合格することで、その資格を取得することができます。

病院看護師は医師のサポートや患者さんのケアなどを行いますが、病院の他にも、

  • 診療所やクリニック
  • 介護施設
  • 保育園

など、活躍の道は多岐にわたる資格となっています。

准看護師(知事資格)

准看護師は決められた教育機関で単位を認定した人のみ受験可能な知事資格です。

ここがポイント!

准看護師の資格も、通信講座で取得することはできません。

准看護師になるためには、准看護師養成所で2年、または高校の衛生看護科を3年通う必要があります。

そして、各都道府県で実施される准看護師試験に合格しなければなりません。

ちなみに、看護師との違いは行える医療行為やケアの範囲にあります。

准看護師は主に看護師と連携しながら働く看護職となっています。

准看護師は病院の他、介護施設や診療所など、基本的に看護師が働ける場所であれば勤務することができます。

看護助手

看護助手は主に病院やクリニックなどで看護師のサポートに徹する看護職です。

ここがポイント!

看護助手の資格は、通信講座で取得することができます。

私も学生時代、小児科クリニックで看護助手のアルバイトをしていましたが、医師の診察の際にサポートしたり、病院に来られた患者さんにカウンセリングするなどのお仕事内容でした。

大きな病院であれば、患者さんのベットメイキングやオムツ交換・着替えの介助なども行うことがあるようです。

看護助手は無資格でも勤務することは可能ですが、スキルアップや給与アップなどのために資格を取る方も多いようです。

看護助手の資格に関しては後程ご紹介します!

その他

その他、看護職と呼ばれる職業には助産師や保健師などがあります。

助産師になるには看護資格を取得した後、助産学校などで単位を取得し、助産師国家試験に合格することが必要です。

助産所や産婦人科などで、お産のサポートを担います。

同様に保健師も、看護資格取得後、保健師学校などで指定の単位を取得し、保健師国家試験に合格する必要があります。

保健師は、地方公務員として保健センターで働いたり、産業保健師として企業で働くことが可能です。

公式サイト たった1分で簡単登録!
>>「看護のお仕事」無料の登録はこちらから!◆オリコン調査で3冠達成◆日本最大級の求人数!

 

看護に役立つ資格を取るメリットは?

すでに国家資格や知事資格を持っている方であれば、他に資格をとるメリットがあるのか?と疑問に思う方もいるでしょう。

ここでは看護に役立つ資格を取得するメリットをご紹介します!

他では学べないスキルが身につく

たとえば、看護学校では患者さんの環境を整えることや病気へのケアを学びますが、医学的な内容以外のセラピー(心理療法)や東洋医学の知識は学びません。

ですが、漢方などの東洋医学や、アロマテラピーなどの心理療法は現代医学のなかで有効とされている治療法ですよね。

こういった看護に有用な内容を学ぶためには、通信講座や民間資格の取得が重要となってくるのです。

看護職として仕事の幅を広げることにも役立つでしょう。

就職に有利になることも

看護職は幅広い業界で活躍できる職業で、資格を持っていることで就職に有利になることもあるんです。

例えば、リラクゼーションサロンや脱毛サロンなどでも看護師の募集をしている場合もありますが、更に美容などの資格を持っていると即戦力になれますよね。

他にも、これから看護学校を目指す場合でも、心理学などの資格を持っているとその分野の勉強が楽になります。

自分に役立つこともある

看護職や看護に携わっている職業の方は人のために努力する素敵な方々です。

日々のストレスや疲労も、とてつもないものでしょう。

夜勤に従事されている方も多く、なかなか疲れが取れない方や、メンタルが疲れ切っている方も多いと聞きます。

そんな時、患者さんや仕事のために学んでいた知識や資格が役に立つこともあるんです。

自分を労わるという意味でも、通信講座や資格の取得がおすすめ!

ここからは看護に役立つ資格や通信講座をご紹介します!

>>看護師におすすめの転職サイト10選を紹介!

 

看護に役立つ資格・通信講座

看護に役立つ資格・通信講座についてまとめました。

下の資格一覧表は、クリックすることで指定の資格内容にスクロールします。

気になる講座があれば確認してみてください。

講座名 看護助手講座 メンタルケアカウンセラー講座 メディカルケアワーカー検定
1・2級合格講座
カラーセラピスト
資格取得講座
コミュニケーションスキル
資格取得講座
アロマセラピープロフェッショナル
資格取得講座
サプリメント管理士認定講座 介護食プランナー
資格取得講座
薬膳マイスター養成講座 リンパケア講座
スクール名 ユーキャン たのまな LEC東京リーガルマインド キャリカレ formie ラーキャリ 新生活普及協会 ラーキャリ がくぶん ユーキャン
料金(税込) 36,000円
(分割 月々3,680円〜)
39,000円
(分割 月々3,400円〜)
39,000円 41,800円
(分割 月々2,020円〜)
34,100円 49,500円 39,960円 49,500円 38,700円
(分割 月々2,700円〜)
35,000円
学習期間 3ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 3ヶ月 1ヶ月 3ヶ月 4ヶ月 3ヶ月
学習方法 テキスト・DVD
添削課題
テキスト・添削課題 テキスト・DVD・添削課題 テキスト・映像講義
添削課題
Webテキスト テキスト・添削課題 テキスト テキスト テキスト・映像講義
添削課題
テキスト・DVD・添削課題
目指せる資格 看護助手実務認定資格 メンタルケアカウンセラー
こころ検定3級・4級
メディカルケアワーカー検定試験
2級・1級
カラーセラピスト コミュニケーションスキル資格 アロマセラピープロフェッショナル サプリメント管理士 介護食プランナー 薬膳マイスター
(和漢薬膳師)
パーソナルリンパケアリスト
資格試験 メンタルケアカウンセラー:在宅試験
こころ検定:各会場にてCBT試験
在宅 在宅 在宅 在宅 在宅 在宅 在宅
おすすめ度

1.看護助手講座

看護助手講座
スクール名 ユーキャン
料金(税込) 36,000円
(分割 月々3,680円〜)
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト・DVD・添削課題
目指せる資格 看護助手実務認定資格
資格試験
おすすめ度 4.2

看護助手として働く予定の方、これから働きたいと考えている方におすすめのユーキャンの看護助手講座をご紹介します。

看護助手は看護師のサポートに徹する職業であるため、難易度の高い医療の専門知識は必要ありません。

ユーキャンでは初心者の方でも看護助手に必要な資格をしっかり学べるように、独自のテキストや教材などを使って学習する講座を用意しています。

勉強が苦手な方でも比較的簡単に知識を身につけることができますよ!

看護助手のおすすめ資格として、全国医療福祉教育協会が認定している「看護助手実務認定資格」があります。

ユーキャンでは講座終了後、試験無しで申請をするだけでこの資格を取得することができるんです。

全国医療福祉教育協会が認定しているユーキャンのカリキュラムをこなすことで資格の取得にも繋がる嬉しい講座となっています。

不明点があった際には質問も対応(1日3問まで)してくれるので安心して取り組めるでしょう。

看護助手の仕事に資格は不要ですが、確実な知識をつけたい方は是非受講を検討してみてくださいね!

看護助手講座の口コミ

テキストが薄くて軽くて読みやすく、要点もまとめられていて分かりやすかったです。家事や子育ての合間に勉強できました。 テキストの他の用語集やDVDも学びオンラインプラスの○×テストも良かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

身内の介護や看護を「もっとこうすれば良かった」と振り返る思い、これからの備えに学びました。 学んで良かったと思いました。 隙間学習ができるように、きちんと考えられている教材と添削課題でした。

>>公式サイトより一部抜粋

医療知識ゼロの私にも無理なく簡単に取得できました。看護師は4年間大学に通って、取れないけれど看護助手ならユーキャンで短期間で取れました。学んだ知識を生かせる日が楽しみです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

2.メンタルケアカウンセラー

メンタルケアカウンセラー講座
スクール名 たのまな
料金(税込) 39,000円
(分割 月々3,400円〜)
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト・添削課題
目指せる資格 メンタルケアカウンセラー
こころ検定3級・4級
資格試験 メンタルケアカウンセラー:在宅試験
こころ検定:各会場にてCBT試験
おすすめ度 4.0

たのまなのメンタルケアカウンセラー講座は、ストレス社会と言われる現代でメンタルの病気を未然に防ぐ方法を身につけることができます。

うつ病やパニック障害など、メンタルから生じる疾患を未然に防ぐ精神の保ち方や、心の負担を軽減する方法を詳しく学ぶことができる講座です。

心理カウンセラーとして働きたい方も受講されている内容となっています。

  • 心理学やメンタルヘルスに興味がある、学びなおしたい
  • 心のケア方法を身につけたい
  • 仕事でのコミュニケーションを円滑にしたい

この様な方にオススメな講座なんです。

特に看護業界はコミュニケーションが必須な職業なので、新たな視点からコミュニケーション技術を身につけることも。

自分や周囲・患者さんへのメンタルケア、コミュニケーションの円滑化を目指しましょう。

受講後は、公的学会認定資格「メンタルケアカウンセラー®」資格取得や、文部科学省後援こころ検定®3級・4級に挑戦することも!

興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

メンタルケアカウンセラーの口コミ

とてもわかりやすい教材で、どんどんと進んで行きました。仕事がら、実際にカウンセラーを行うことはないのですが、普段の仕事上の対人面でとても役にたつとおもいます。相手の心の中を探りながら、親身になって話を聞く事が出来るようになってきたと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

情緒不安定気味の息子のフォローになれば、と思って始めましたが、改めて自分の考え方やパーソナリティを見直すことが多いです。受講前の「エコグラム」の診断結果も、ものすごく身につまされました。息子のためももちろんですが、まずは自分が幸せを感じられるような自分との向き合い方が必要だと感じながら、受講をすすめています。

>>公式サイトより一部抜粋

心理学に興味をもちせっかく勉強するなら、何か形に残るものが欲しいと思い、メンタルケアカウンセラーの講座を受講し資格取得を目指しました。 テキストはとても分かりやすくテンポよく進められ1週間も経たないうちにテキストの理解とレポート提出を終えられました。勉強している時間はとても楽しく、あっという間でした。

>>公式サイトより一部抜粋

 

3.メディカルケアワーカー

メディカルケアワーカー検定1・2級合格講座
スクール名 LEC東京リーガルマインド
料金(税込) 39,000円
学習期間 4ヶ月
学習方法 テキスト・DVD・添削課題
目指せる資格 メディカルケアワーカー検定試験 2級・1級
資格試験 在宅
おすすめ度 3.9

メディカルケアワーカーは医療福祉情報実務能力協会が主催する看護助手のための検定試験です。

需要の高まる医療現場では、看護助手の存在が必要不可欠!

メディカルケアワーカーは、看護助手に必要な知識や技術の向上を図り、その技能を証明するための資格となっています。

看護助手として働きたい方や、既に看護助手として働いていてスキルアップや昇給を目指したい方にオススメの試験です。

メディカルケアワーカーは2級と1級の2段階の級位に分かれています。

2級では病院環境衛生学や医科薬科学が問われ、1級ではさらに基礎心理学や実技諸論なども含まれます。

看護助手にとって基礎的な内容から深めた内容まで幅広く問われる試験です。

 

4.カラーセラピスト

カラーセラピスト資格取得講座
スクール名 キャリカレ
料金(税込) 41,800円
(分割 月々2,020円〜)
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
目指せる資格 カラーセラピスト
資格試験 在宅
おすすめ度 3.7

カラーセラピーというものをご存知でしょうか?

色には人の感情を動かしたり、記憶を呼び戻すなどの効果があります。

カラーセラピーは色の持つ性質を利用することで、人の心に呼びかける心理療法です。

例えば、私は青を見ると、生まれ育った地域の海を思い出します。

私にとって青は故郷の色であり、思い出であり、心安らぐ感情を宿します。

この様に色で心が癒される方はたくさんいるのです。

カラーセラピスト講座は、そんなカラーセラピーについて学ぶことのできる講座となっています。

色彩心理学の基礎からしっかり学べるので初心者でも大丈夫!

  • 看護に活かせる心理療法を学びたい
  • カラーセラピーに興味がある

といった方におすすめの講座となっています。

人間の心のうちにある性格や心理を、色の効果を使って表面に出すカラーセラピスト。

講座終了後は、一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)認定「カラーセラピスト資格」に挑戦できます!

あなたも、色が持つ不思議な世界を学んでみませんか?

カラーセラピストの口コミ

神秘的なカラーボトルに魅せられて、キャリカレさんを選びました。教材が届いた時、中に入っていたカラーボトルを見て、テンション上がりました。
また、テキストは分かりやすかったので、とても良かったと思います。

>>公式サイトより一部抜粋

テキストがとても見やすく分かりやすくて良かったです。アプリで添削して頂けるので 結果が早く届き次の段階へ早く進めることが出来るので良かったです。また動画も見れるのも良いと思いました。

>>公式サイトより一部抜粋

テキストや画像をみて、黙々と自分のペースで勉強できてよかったです。
付属のボトルを使ったカラーセラピーの実践的なやり方を学ぶことができてよかったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

5.コミュニケーションスキル資格取得講座

コミュニケーションスキル資格取得講座
スクール名 formie
料金(税込) 34,100円
学習期間 1ヶ月
学習方法 Webテキスト
目指せる資格 コミュニケーションスキル資格
資格試験 在宅
おすすめ度 3.7

看護にとって欠かせないのが、患者さんとのコミュニケーションですよね。

その他にも、看護職はさまざまな職種の人間や患者家族などとも関わる機会が多く、コミュニケーションスキルは必須。

ですが、看護師として働く方でもコミュニケーションが苦手という方もいるのではないでしょうか?

コミュニケーションスキルは身につけようと意識しても、なかなか難しいもの…

そこでオススメなのがフォーミーのコミュニケーションスキル資格取得講座です。

ストレスのない円滑なコミュニケーションを実行する正確な知識を学ぶことができ、自信が持てるコミュニケーションスキルを身につけることができます。

  • 1人1人ときちんと接したい
  • 応用できるコミュニケーションスキルをつけたい
  • コミュニケーションの基本を学びたい

といった方におすすめの講座となっています。

コミュニケーションを充実させたい方は是非チェックしてみてくださいね!

コミュニケーションスキル資格取得講座の口コミ

どれも興味深い内容で、コミュニケーションのプロを目指して1つづつ習得していきたいと思いました。

>>公式サイトより一部抜粋

コミュニケーション能力というのは英語スキルと同じで、小さい頃からの訓練が必要だと思っていたけれど、物事の考え方や捉え方次第で大人になっても向上していけるものなのだと思いました。

>>公式サイトより一部抜粋

一歩踏み出して笑顔で話せるためのトレーニング方法が詳しく書いていますので、必ず読んだ人の力になると思います。ここで学んだことを実践し、これからも笑顔で人と話すことを心掛けていきます。

>>公式サイトより一部抜粋

 

6.アロマセラピープロフェッショナル

アロマセラピープロフェッショナル資格取得講座
スクール名 ラーキャリ
料金(税込) 49,500円
学習期間
学習方法 テキスト・添削課題
目指せる資格 アロマセラピープロフェッショナル
資格試験 在宅
おすすめ度 3.5

アロマセラピーとは、植物由来の精油(エッセンシャルオイル)を使用し、人間の嗅覚から身体や脳に語りかける心理療法です。

アロマセラピーには疲労の緩和やストレスの改善、その他さまざまな心理的影響があると言われています。

アロマセラピーの資格は、看護師として美容関係の仕事をしたい方以外にも、介護施設や病院などでも発揮することができます。

例えば、患者さんの足湯にアロマオイルを使ってみたり、身体を拭く時に使ってみるなど、アロマの知識が活かせるタイミングはたくさんあります。

ラーキャリのアロマセラピープロフェッショナル資格取得講座は、そんなアロマセラピーに関する知識や技術を一から学ぶことができる講座です。

アロマセラピーの知識から、実践方法までしっかり学ぶことができるので初心者でも大丈夫!

アロマに興味がある方や看護の仕事に活かしたい方におすすめの講座となっています。

あなたもアロマの力で癒しを与える、そんな技術を手に入れませんか?

 

7.サプリメント管理士

サプリメント管理士認定講座
スクール名 新生活普及協会
料金(税込) 39,960円
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト
目指せる資格 サプリメント管理士
資格試験 在宅
おすすめ度 3.4

サプリメントは薬局やコンビニ等、どこでも手に入れることができます。

私も、鉄分やビタミンなどのサプリメントを毎日飲んでいるのですが、サプリメントを飲むには正しい知識が必要であると言われています。

薬とは異なりますが、体内から成分を取り入れるということは身体に何らかの影響が生じるということ。

飲めば飲むほど身体にいいというものではないんです。

サプリメント管理士は、栄養補助食品などの正しい知識を持ちアドバイスをすることができる資格です。

病院でもサプリメントを飲んでいる患者さんに対して、アドバイスすることも…!

もちろん自分がサプリメントを飲む場合にも役に立つ知識ばかりです。

栄養補助食品の知識が欲しい、アドバイスできるようになりたいという方におすすめの資格となっています。

サプリメントの知識を正しく持ってみませんか?

 

8.介護食プランナー

介護食プランナー資格取得講座
スクール名 ラーキャリ
料金(税込) 49,500円
学習期間
学習方法 テキスト
目指せる資格 介護食プランナー
資格試験 在宅
おすすめ度  3.4

介護食プランナーをご存知でしょうか?

高齢者は、歯の状態や噛む力、飲み込む力などさまざまな能力が衰退し、私たちと同じような食事を摂ることで命の危険にさらされることがあります。

そういったことがないように医療現場や介護現場では、柔らかいご飯やゼリー状の食事を提供しているんです。

しかし、介護食は「食べたくなる食事」というよりも「食べることのできる食事」という意味合いが強くなり、高齢者に食の楽しみを味わってもらえないことも。

食事は私たちにとって、生理的な欲求であり、娯楽とも言えます。

食べる能力が衰えた高齢者であってもその楽しみを見失ってはいけません。

実際に医療現場や介護現場では、食事の摂取量が著しく低い患者や利用者に対して、栄養補助食品などを付け加えることがありますが、本当にそれでいいのだろうかという葛藤は根強く残っています。

介護食に関する正しい知識を学ぶことで、介護食の在り方に働きかけることができるのではないでしょうか。

ラーキャリの介護食プランナー資格取得講座は、介護食の種類やおいしい作り方など基本的なことからしっかり学ぶことができます。

  • 介護食の在り方を考えたい
  • 介護食について正しい知識を持ちたい
  • 将来に活かしたい

という方におすすめの講座となっています。

介護食について正しい知識を持った医療人になりませんか?

 

9.薬膳マイスター(和漢薬膳師)

薬膳マイスター養成講座
スクール名 がくぶん
料金(税込) 38,700円
(分割 月々2,700円〜)
学習期間 4ヶ月
学習方法 テキスト・映像講義・添削課題
目指せる資格 薬膳マイスター
(和漢薬膳師)
資格試験
おすすめ度 3.2

薬膳とは東洋医学の考え方から生まれた、薬理作用のある食材を取り入れた食事のことです。

直接的に看護に活かすというよりは、東洋医学の考え方を取り入れるのに有効な講座としてご紹介します。

東洋医学とは主に東洋(中国)で発展した医学です。

薬膳以外にも漢方などが身近ですよね。

以前までは漢方や薬膳食材を入手することが困難で、東洋医学の考え方はなかなか定着しませんでしたが、最近では健康のために東洋医学を学ぶ方も多く、私たちの身近なところに存在する医学です。

私自身、薬膳や漢方を身近に取り入れ、生活している人間の1人です。

健康に大きな影響を与える薬膳の知識を取り入れ、東洋医学の技術を身につけるのにとってもおすすめな薬膳マイスター養成講座!

東洋医学の知識を身につけたいという方や、薬膳や漢方について知りたいという方におすすめの講座となっています。

この講座の取得後、薬膳マイスター資格の取得が可能になります!

東洋医学の知識を取り入れてみませんか?

薬膳マイスターの口コミ

薬局でたくさんの薬を処方されながら、「毎日の食事で病気になりにくい身体になろう」と思って、薬膳マイスター養成講座を受講しました。薬膳料理を作るようになってからは、家族の体調不良もありません。講座を受講したことで、家族の体調をより深く観察するようになったり、季節の食材を多くとるようになり、病院へ行くことが少なくなりました。

>>公式サイトより一部抜粋

和漢膳を摂るようになってからは、風邪をひきにくくなったり体調が良くなりましたし、年齢よりもひと回り以上若く見られます。和漢膳料理を作って友人に食べてもらって喜ばれました。

>>公式サイトより一部抜粋

日本人に向いた食事を作って宅配する仕事をしています。以前からカロリーだけを重視した食の考え方には疑問をもっていましたので、病気の前に食事で健康を整えるという薬膳の考え方の大切さに気付かされて、受講しました。日本食の良さと、薬膳とがうまく融合できて、とても良かったです。和漢膳の知識が身についたおかげで、お店のメニューの幅を広げられそうですし、料理に自信がつきました。

>>公式サイトより一部抜粋

 

10.リンパケア講座

リンパケア講座
スクール名 ユーキャン
料金(税込) 35,000円
学習期間 3ヶ月
学習方法 テキスト・DVD・添削課題
目指せる資格 パーソナルリンパケアリスト
資格試験 在宅
おすすめ度 3.2

私たちの身体中に張り巡らされたリンパ管は、体中の老廃物をリンパ液に取り込み、体外に排出している重要な器官です。

介護や看護の現場でも重視されているリンパケアですが、ユーキャンのリンパケア講座を受講して正しく詳しい知識を取り入れてみませんか?

リラクゼーション効果に加え、健康の増進、美容の増進、精神の安寧にポジティブな影響を与えるリンパケアは、病院以外の美容関係のお仕事をしたい方にも力になる知識です。

病院のベッドで横になっていることの多い患者さんは、身体のむくみといった症状を起こしやすくなっています。

そういった場合に患者さんに適切なリンパケアができることもメリットとなるでしょう。

また、看護のお仕事をされている方は一日中立ちっぱなし…

家に帰ったら足がむくんで辛い思いをしている方も多いかもしれません。

リンパケアの知識はもちろん自分にも活かすことができますよ。

健康や美容に影響するリンパケアを学びたい、自分の健康に生かしたいというような方おすすめの講座となっています。

リンパケアについて正しい知識を学びたい方はぜひチェックしてみてくださいね!

リンパケア講座の口コミ

写真やキレイなイラストが沢山で分かり易いし、とにかくわくわくするようなテキストでした。DVDはレッスンごとに動画があったので、テキストにあわせて学習できるのが良かったです。 カリキュラムは計画どころか興味がどんどん湧いて進んでしまい、あっという間に終わってしまいました。

>>公式サイトより一部抜粋

夜勤の多いお仕事で足のむくみやストレス解消に受講しました。夜勤中の隙間時間にリンパケアをして足のむくみ解消が出来る様になり立ち仕事が楽になったりするので受講して良かったです。

>>公式サイトより一部抜粋

 

まとめ

看護に役立つ民間資格や通信講座は非常にたくさんあります。

日常の看護、そして自分に活かすことができる知識を手に入れてみませんか?

資格取得や通信講座の受講で、正しく詳しい知識を身につけ、ワンランク上の看護職を目指すことも…!

ぜひ気になる講座は資料請求をしてみてくださいね!

あなたの看護に役立つ資格と出会えますように。

>>看護師におすすめの転職サイト10選を紹介!