仕事の経験年数にかかわらず、転職は普通のことになっています。
それは、第二新卒も同様です。
以前よりは第二新卒の転職のハードルは下がっていますが、それでも新卒よりも苦労する人もいるようです。
第二新卒の方は、自分に合った転職サイトを利用すると、スムーズに次の職場に移行できることもあります。
こちらでは、転職サイトトの選び方と東京都で利用したい転職サイトをご紹介します。
第二新卒の転職サイトの選び方は?
キャリアアドバイザーの有無
第二新卒の方が転職サイトを選ぶ際にポイントとしたいのが、キャリアアドバイザーの有無です。
キャリアアドバイザーは、転職希望者のスキルや経験をヒアリングし、その人に最もマッチすると思われる企業を選ぶ仕事を担っています。
内定までのアドバイスやサポートだけでなく、内定後も職場になじんでいるか、順調に仕事を行えているかを見届けてくれるので、縁の下の力持ち的な存在となるに違いありません。
転職支援実績
転職サイトは、キャリアアドバイザーがいることに加え、どれだけ実績を残してきたかを基準に判断できます。
自分と同じような境遇の人を採用までサポートしたり、希望の職種へ転職に導いた経験が豊富か、公式サイトでチェックするとよいでしょう。
経験に加え、最新の転職動向に通じているか、データを用いるなど信頼性が高い情報をもとにアドバイスしてくれるかという点も重視できます。
近年の転職事情は大きく変化し、変化のスピードも増しています。
キャリアアドバイザーとしての経験とともに、トレンドを理解し、正しい方向性を持って活動を支援してもらえると、スムーズに転職でき、入社後のミスマッチを防げるでしょう。
非公開求人
転職サイトが保有している非公開求人や独占求人にも注目しましょう。
転職サイト選びでは、公開されている求人に目が行きがちですが、条件が良い求人は非公開としているケースが多いようです。
特に、大企業や有名企業、専門スキルを要する仕事や幹部候補の募集では、非公開で募集をかけることが増えています。
また、独占求人があれば、競合することが少ないので、就業希望者が多い東京都でも、転職活動を有利に進められるかもしれません。
【東京都】第二新卒におすすめの転職サイト10選
転職サイト | おすすめ度 | 公開求人数 | 非公開求人数 | 対応エリア |
---|---|---|---|---|
一番おすすめ! JAIC | 非公開 | 非公開 | 全国 | |
doda | 約13万件 | 非公開 | 全国 | |
マイナビエージェント | 約36,000件 | 非公開 | 全国 | |
ハタラクティブ | 約1,100件 | 非公開 | 東京・神奈川・埼玉・千葉 栃木・愛知・大阪・兵庫・福岡 | |
リクルートエージェント | 10万件以上 | 10万件以上 | 全国 | |
ウズキャリ | 非公開 | 非公開 | 全国 | |
マイナビジョブ20’s | 約2,700件 | 非公開 | 全国 | |
就職Shop | 非公開 | 非公開 | 関東・関西 | |
パソナキャリア | 4万件以上 | 非公開 | 全国 | |
DYM転職 | 非公開 | 非公開 | 全国 |
1. JAIC
JAIC | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
JAICは20代専門をうたっている転職サイトで、就職成功率が8割以上、定着率も9割を超える実績があります。
JAICのキャリアアドバイザーは、ほとんどがキャリアコンサルタント国家資格を保有していて、転職の相談や支援の質は高いと考えられます。
ビジネスマナーやセルフマネジメント、プレゼンテーションや飛び込みでのアンケート調査など、第二新卒者の転職に資する無料研修を受けられます。
自信をもって転職活動をしたい第二新卒の方におすすめの転職サイトといえます。
JAICの口コミ
2. doda
doda | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約13万件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
dodaは転職支援や求人情報、アウトソーシングなどを扱う、総合人材サービス会社・パーソルキャリア株式会社が運営する転職サイトです。
dodaでは基本的にキャリアアドバイザーが仕事紹介をしますが、サイト内から自分で求人を探して直接応募できる求人も公表しています。
また、東京都を含む全国の求人が多く集まります。
東京で働くことに魅力を感じているものの、地方の求人も合わせて検討したい方は、dodaに登録すると、多くの情報を得られるかもしれません。
dodaの口コミ
3. マイナビエージェント
マイナビエージェント | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約36,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
マイナビエージェントは、人材業界大手で知名度があるマイナビが運営しています。
マイナビエージェントの特徴の一つは、求人数全体に占める非公開求人が多いことです。
その中には、今までのマイナビグループとのつながりを重視し、マイナビだけに依頼が寄せられる独占求人もあります。
また、キャリアアドバイザーの対応も魅力的です。
年収などの希望条件を聞き取り、経験やスキルを丁寧にすくい上げ、応募できる求人を探す努力をしてくれるので、相談しやすいという評判があります。
キャリアが限られたり、未経験の分野に転職希望の場合でも安心して利用できるでしょう。
マイナビエージェントの口コミ
4. ハタラクティブ
ハタラクティブ | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約1,100件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 栃木・愛知・大阪・兵庫・福岡 |
ハタラクティブは、20代のフリーターや既卒者を対象とした転職サイトで、第二新卒者が応募できる求人を多く保有しています。
未経験であっても応募可能な求人をメインに扱っていて、内定率も8割を超えています。
ハタラクティブを利用し、最短2週間で転職を果たした方もいるので、スピーディーに転職したい方、なかなか内定を勝ち取れない方は相談してみることをおすすめします。
ハタラクティブの口コミ
5. リクルートエージェント
リクルートエージェント | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 10万件以上 |
非公開求人数 | 10万件以上 |
対応エリア | 全国 |
リクルートエージェントは人材紹介業界で最大手の転職サイトです。
他の転職サイトと比べて未経験でも応募可能な案件が多く、第二新卒に向いた求人を多く扱っています。
求人数は公開・非公開を合わせて30万件以上あるとされ、いろいろな求人情報を検討しながら転職活動を進めたい人におすすめです。
拠点は札幌から福岡まで16カ所あり、電話でのカウンセリングや転職相談も可能なので、東京エリア以外の地域に住んでいる方、多忙で直接の面談が難しい方でも利用できます。
転職活動では、応募書類の書き方や面接対策のサポートを受けられる点も、第二新卒向けの転職サイトといえます。
リクルートエージェントの口コミ
6. ウズキャリ
ウズキャリ | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
ウズキャリの特徴は、キャリアカウンセラーの全員が、元第二新卒や元既卒で構成されていることです。
同じような経験をした人だからこそのアドバイスや就活のノウハウを聴けるでしょう。
気軽に第二新卒や既卒で就職する不安や悩みを相談できます。
審査官は何を見ているのか、適切な退職理由の書き方などを指導し、内定を取るためのアドバイスをしてくれます。
個別サポートと集団サポートから選択でき、それぞれに合った形式で利用できるのがメリットです。
また、ウズキャリの強みは推薦状を書いてくれることでしょう。
アピール力のある推薦を受けられるため、書類選考の通過率は86%以上です。
その他にも、紹介する企業は離職率や労働時間・社会保険の有無を参考に優良企業のみを厳選しているため、入社後の定着率は約93%です。
ウズキャリの口コミ
7. マイナビジョブ20’s
マイナビジョブ20’s | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約2,700件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
マイナビジョブ20’sは、マイナビエージェントと同様、人材業界大手のマイナビグループが運営している転職サイトです。
名称にも表れているように20代を中心とした転職支援サービスを充実させています。
扱う求人は2,700件程とさほど多くありませんが、第二新卒や未経験を対象としたものがほとんどなので、希望の仕事を見つけやすいでしょう。
第二新卒の方は、履歴書や職務経歴書などの応募書類の書き方や面接などに不安を持っている方も多いかもしれません。
それらの点のサポートに加え、面接の日程調整などもキャリアアドバイザーに任せられるので、実際に利用した方の評価も高くなっています。
マイナビジョブ20’sの口コミ
8. 就職Shop
就職Shop | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 関東・関西 |
就職Shopは、人材業界最大手・リクルートが展開する、第二新卒やフリーター向けに特化した転職サイトです。
リクルートエージェントに比べ、未経験や経験が少ない方向けの求人が豊富で、書類選考なしで応募できる案件も多いようです。
書類で落とされることが続き、面接までたどり着けない経験をした人は、登録すると道が開けるかもしれません。
対応地域は首都圏と関西と絞られているので、東京都の求人を見つけやすいでしょう。
就職Shopの口コミ
9. パソナキャリア
パソナキャリア | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 4万件以上 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
パソナキャリアは、人材業界でも名前が知られるパソナが運営する転職サイトです。
パソナキャリアの大きな魅力は、キャリアアドバイザーのサポートが充実していることです。
2021年に実施されたオリコン満足度調査で1位に輝いたことからもわかります。
これまでに他の転職サイトを利用したものの、あまり満足できなかった方、丁寧にサポートしてほしいと考える第二新卒の方におすすめです。
パソナキャリアの口コミ
10. DYM転職
DYM転職 | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 非公開 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
DYM転職は、求人を出す企業を厳選したうえで、第二新卒やフリーター、ニートなどを対象に転職支援を行う転職サイトです。
社会人としての経験が少ない20代に、ブラックと思われる会社の求人を排除した形で、就職・転職のあっせんをしているので、安心して利用できるに違いありません。
若年層の正社員求人を多く保有していて、20代の就職率は96%と高いのが特徴です。
DYM転職の口コミ
まとめ
東京都で仕事を探したい第二新卒の方は、転職サイトの口コミや評価を参考に、在籍しているキャリアアドバイザーの経験や質に着目してみてください。
その上で、第二新卒向けの求人の多さや、好条件の案件が多い非公開求人の数を考えて、転職サイトを選択するとよいでしょう。
東京都には、第二新卒に特化した転職サイトも多いので、自分に合うところを選んで活用したいものです。