【第二新卒・既卒】キャリアスタートの口コミ評判は?特徴・メリット・デメリットなど解説

就職・転職エージェントは良い口コミも悪い口コミもあるので、実際にどんなサービスなのか、本当に信頼できるサービスなのかわからないという方もいるのではないでしょうか。

就活・転職活動の経験が少ない人は、利用するサービスをしっかり見極めないと待遇が悪い職場を選んでしまうこともあるでしょう。

そこで、ここではキャリアスタートの口コミや特徴、メリット・デメリットを解説します。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、Manapが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

キャリアスタートとは?

キャリアスタートとは、第二新卒や既卒など20代の就職・転職活動のサポートを行うエージェントサービスです。

若手に特化した就職・転職の支援を行っており、新卒は4,000人以上、第二新卒・既卒は数万人単位が利用しています。

公式ページ
>>キャリアスタートに無料登録する

 

キャリアスタートの口コミ・評判は?

飲食からIT業界へ!

前職では、アルバイトと接客業の仕事に携わっておりました。自分でいちから作り上げ、また手に職を付けたいと思い、IT業界で正社員として働きたいと思いました。お世話になりました。今後良い報告ができるよう、一生懸命頑張っていきます!

公式サイトより引用

自分をしっかり見てくれた

経歴やアルバイト経験と自分の希望をしっかりと考慮して企業を提案してくれました。また条件のみならず、熱いベンチャー企業と落ち着いた企業を、それぞれ「みてきたほうがよい・あってきなよ!」といった形で複数の選択肢をくれて、「自分のためおもって、自分をしっかり見て提案してくれた」とかんじました。右も左もわからなかった僕に手を差し伸べていただいてありがとうございました。

公式サイトより引用

キャリアスタートの特徴は?

まずはキャリアスタートにはどんなサービスがあるのでしょうか。

キャリアスタートの魅力的なサービスについて解説します。

3部門で1位を獲得

キャリアスタートは

  • 20代がおすすめする転職支援会社
  • 充実したサポート満足度
  • 転職満足度

3つの部門で1位を獲得しています。

これだけの部門において高い評価を獲得しており、安心して利用できる就職・転職支援サービスと言えるでしょう。

転職サポートに対してだけでなく、入職後の職場に対する満足度が高い点も特徴です。

若い人向けの転職エージェントは取り扱っている求人の質が悪いケースが少なくありません。

キャリアスタートならそんなことを心配する必要がなく、良い環境で社会人としてのスタート・再スタートを切ることができます。

内定率80%以上

キャリアスタートの内定率は86%、定着率は92%ととても高い数字を獲得しています。

スキルが未熟な第二新卒・既卒の人は、良い求人に応募してもなかなか内定が獲得しにくいです。

内定率が高いキャリアスタートなら、スキルが未熟でも親身に相談に乗ってもらって待遇の良い職場へ就職・転職できます。

大手企業への紹介実績もあり

キャリアスタートには名の知られている大手企業への紹介実績もあります。

大手企業は有名な転職サイト経由が必須だったり、そもそも有名大学の出身でないと採用してもらえなかったりするなど、応募のハードルが高いです。

キャリアスタートなら大手企業の求人も取り扱っており、幅広い選択肢の中から自分に合った職場を探せます。

キャリアスタートのメリットは?

それでは、キャリアスタートのメリット・デメリットを見ていきましょう。

まずはメリットから解説していきます。

若手の就職・転職に特化

キャリアスタートは20代の若い人に特化した就職・転職エージェントです。

幅広い年齢層を対象としているサービスだと、良い求人を見つけても実務経験が足りなかったり、明らかに応募条件のスキルが自分に不相応だったりすることがよくあるでしょう。

その点、若い人に特化しているキャリアスタートなら、自分のレベルに合った求人に絞って効率よく就職・転職活動を進められます。

マンツーマンのサポート

キャリアスタートではマンツーマンでサポートをしてくれる点も魅力です。

所属しているキャリアコンサルタントの担当している利用者の数が多すぎて一人ひとりへのサポートがおろそかになってしまう就活・転職エージェントも少なくありません。

キャリアスタートではサービスが小規模な分、マンツーマンで一人ひとりに丁寧で手厚いサポートを行なってくれます。

これにより、個人のスキルや個性に適した長く働ける職場を紹介することが可能となっています。

キャリアスタートのデメリットは?

利用するにあたって後悔しないためにはデメリットもよく理解しておくことが大切です。

次はキャリアスタートのデメリットを見ていきましょう。

求人数自体は少なめ

キャリアスタートで取り扱っている求人数は少なめです。

そのため、たくさんの求人を比較して就職・転職活動を進めたいと思っているなら、キャリアスタートだけでなく他の就職・転職サイトやエージェントを併用する必要があるでしょう。

また、求人数が少ない分、自分の希望を叶えてくれる求人が見つからない可能性も高いです。

紹介された求人が自分の希望をすべて叶えてくれないものだったとしてもすぐに諦めず、他の求人と比較した上で本当に応募するべきかどうか決めてください。

キャリアアップには不向き

キャリアスタートで取り扱っている求人は若い人向けなので、ロースキルの求人が中心です。

したがって、社会人としてある程度経験を積んでいてキャリアアップを目指したい人や、すでに学生時代に実績を積んでいる人には向かないでしょう。

あくまでキャリアチェンジしたい、スキルがないけれども少しでも良い待遇の職場で働きたいという人向きのサービスと言えます。

こんな人におすすめ!

それでは、メリット・デメリットを踏まえてキャリアスタートはどんな人におすすめのサービスなのでしょうか。

キャリアスタートの利用が向いている人の特徴を紹介します。

自分に向いている業界や職種がわからない

なんとなく進学して、学部で学んだ内容を仕事に繋げたいと思えないなど、自分に向いている仕事がはっきりわからずどんな仕事に就くかイメージができない人もいるでしょう。

キャリアスタートでは未経験者歓迎の幅広いジャンルの求人を取り扱っています。

そのため、幅広い選択肢の中から自分に合いそうな仕事を探すことができます。

また、キャリアスタートでは、20代の若い人に特化した就職・転職サポートを行なっており、自分がやりたいことがはっきりわからないという利用者も多いです。

キャリアスタートなら利用者の個性を見極めて適切な職種を提案することに長けているキャリアコンサルタントにも出会いやすいでしょう。

特に第二新卒は一度就職活動に失敗しているということもあり、同じ失敗は繰り返したくないところです。

ただ、自己分析はどうしても主観が入ってしまいやすく、客観視するのは難しいです。

そこで、第三者であるキャリアコンサルタントから客観的な意見を聞いて自己分析を行うことにより、自分の適性を見極めて良い職場に巡り会えるでしょう。

これまでの経歴に自信がない

キャリアスタートはこれまでの経歴に自信がない人にもおすすめと言えます。

就職したい業界と関係ない学部で勉強をしていたり、学生時代に学んだことが特に身についていなかったりする人もいるでしょう。

それ以外にも、就職したのは良いけれど職場が合わず、短期間で辞めてしまった、フリーター歴が長く、特にスキルが無いまま20代半ばに突入してしまったという人も少なくありません。

やはり、特に転職の求人はある程度スキルがあることを前提としているので、なかなかこのような条件の人は良い職場に出会いにくくなっています。

キャリアスタートならスキルがない若い人を1から育てようとしている企業の求人も多く取り扱っています。

そのため、スキルがなくて不安な人でも1から着実にキャリアを積むことができます。

やってみたいことはあるけれどもスキルがなくて諦めてしまった人や、今いる職場よりも良い待遇に行きたいけれども不安な人もキャリアスタートが適していると言えるでしょう。

まとめ

キャリアスタートは既卒の人や、今働いている職種とは異なる職種で1から社会人生活をやり直したい第二新卒向けのサービスです。

未経験者歓迎の求人を多く取り扱っており、内定率・定着率ともに高いサービスなので、スキル不足が心配な人でも安心して利用することができます。

小規模な分サポートが手厚いので、これから就職・転職活動を始める20代の方はキャリアスタートの利用を検討してみましょう。

公式ページ
>>キャリアスタートに無料登録する