【2023年度】気象予報士の試験日程・試験問題・受験申し込み方法は?

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、Manapが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

試験の日程は?

区分 試験日程 合格発表
第1回 2023年8月27日(日) 2023年10月6日(金)
第2回 2024年1月28日(日) 2024年3月8日(金)

受験の申込方法は?

申込方法 区分 受付期間
郵送 第1回 2023年6月19日(月)
〜7月7日(金)
第2回 2023年11月13日(月)
〜12月1日(金)

試験地は?

北海道・東北 北海道・宮城県
関東 東京都
中部
近畿 大阪府
中国
四国
九州・沖縄 福岡県・沖縄県

受験費用は?

免除科目 受験料 納付方法
無し 11,400円 銀行振込
有り(学科一科目) 10,400円
有り(学科二科目) 9,400円

試験科目や出題範囲は?

区分 試験科目 試験範囲 試験時間 問題数 合格基準
学科試験 予報業務に関する一般知識 大気の構造・大気の熱力学
降水過程・大気における放射
大気の力学・気象現象・気候の変動
・気象業務法その他の気象業務に関する法規
60分 15問 11問以上正解
予報業務に関する専門知識 観測の成果の利用・数値予報
短期予報・中期予報・長期予報
局地予報・短時間予報・気象災害
予想の精度の評価・気象の予想の応用
60分 15問 11問以上正解
実技試験 気象概況及びその変動の把握 75分×2回 総得点の70%以上正解
局地的な気象の予報
台風等緊急時における対応

過去の試験状況は?

区分 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度
第1回 第2回 第1回 第2回 第1回 第2回 第1回 第2回
申請者 4,891人 4,777人 4,117人 4,829人 3,583人 3,656人 3,319人 3,463人
受験者(a) 4,173人 4,166人 2,920人 3,629人 2,848人 2,616人 2,957人 2,969人
合格者(b) 251人 198人 124人 177人 166人 146人 132人 172人
合格率(b/a) 6.0% 4.8% 4.2% 4.9% 5.8% 5.6% 4.5% 5.8%