キカガクのAI人材長期育成コースとは?特徴やカリキュラム、口コミなど紹介

様々な分野でDX(デジタルトランスフォーメーション)が推し進められています。

そのDXで重要な役割を果たすのがAIです。

AIを使う場面が増えるということは、AIを採用したプログラムを使いこなせる人材も必要になることを意味しています。

AIを使いこなせる人材の需要が高まる中で、注目されているのがプログラミングスクールのキカガクです。

今回は、キカガクのAI人材長期育成コースについての情報を紹介します。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、Manapが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

キカガクのAI人材長期育成コースとは?

資格・講座名 費用(税込) 学習期間
AI人材長期育成コース 792,000円
→給付金適用で237,600円
6ヶ月

キカガクは、AI人材を目指す人がスキルを習得できる動画学習プラットフォームです。

機械学習・ディープラーニングに関する基礎的なこと、そこで使うプログラミング言語のPythonなどを学ぶことができます。

これまで専門的な知識に触れたことのない初心者でも、最終的には自作のAI搭載アプリケーションをつくれるようになることを目標としたコースです。

これからAI人材としての活躍をしたいと願っている初心者であれば、必要なことを学べるでしょう。

また、E資格の取得もできるので、客観的にディープラーニングの知識・技術を証明したいという人にもおすすめです。

公式ページ
>>「AI人材長期育成コース」の公式サイトはこちら

 

キカガクのAI人材長期育成コースの特徴は?

一気にスキルが身に付く

キカガクのAI人材長期育成コースの特徴を挙げるとすれば、まず初心者から技術者として通用するレベルまで一気にスキルを高められることです。

AIに関する知識というのは専門性が高く、一般的にAIエンジニアなどの肩書で働いている人の多くは大学や大学院に入って修士号や博士号を取得しています。

需要に対して供給が少ないため、ITエンジニアなどに比べて高い給料を得ることができるのです。

それがキカガクのAI人材長期育成コースで学べば、専門の教育機関を出ていない人でもAIを使う現場で働けるようになります。

将来を見越して、キャリアアップを図りたいけど知識がない人にとっては、心強い味方と言えるでしょう。

さらに、AI人材は国内だけでなく海外でも必要とされているので、海外の大手企業で働く機会もつくれます。

動画教材は無期限で視聴可能

次に挙げる特徴は、学習に使う動画教材を無期限で視聴できることです。

学んでから時間が経過すれば、忘れてしまう部分もでてくるでしょう。

そのようなときに、再び動画で復習できるため、知識を一定の水準に保てます。

また、新しく学ばなければいけないことがでてきたときも、キカガクの動画でカバーできる点も魅力です。

給付金制度で最大70%返金

経済的な負担を軽くできるというのも、特徴になるでしょう。

キカガクのAI人材長期育成コースは、厚生労働省指定の「専門実践教育訓練給付金制度」及び「教育訓練支援給付金制度」の対象です。

これらの制度では、対象講座の受講開始前にハローワークにて申請をしておけば、支払った費用の一部が還付金として戻ってきます。

条件を満たすことで、最大70%の給付金を受け取れるということですから、経済的な理由で学ぶ機会が失われることを防げます。

しかしながら、還付金の受け取りは、コース終了後1か月以内に受給申請を済ませることが必要です。

したがって、一旦はキカガクに支払いをしなければいけませんし、受給申請を忘れたときには制度の恩恵を受けられなくなることに注意しましょう。

 

転職支援

最後に挙げる特徴は、スキルを習得した後の転職支援です。

キカガクは転職サービス「doda」との業務提携契約を結んでおり、AI人材育成長期コースの受講生を対象にAIエンジニア・データサイエンティストとして転職できるように支援しています。

趣味で学ぶのでなければ、スキルの習得をする目的は仕事で活用するためです。

コースを修了した後もスキルとは関係のない仕事しか見つからないのでは、時間と費用をかけて学んだ意味がありません。

キカガクは育成をして終わりではなく、就職・転職という目標を実現できるまで支援をしてくれるということですから安心です。

キカガクの微妙なところは?

キカガクの微妙なところを挙げるとすれば、動画だけの学習となるので講師と直に話をする機会がないことです。

チャットを使って質問ができるとは言え、対面の方が安心できるという人はいますから、そういう人にとっては不満を抱くことになるでしょう。

また、基礎から段階を経てレベルアップをしていくことになるのですが、人によっては理解が追いつかないこともあります。

動画を使って何回でも予習・復習ができますが、時間が足りないと期待するほどの学習効果を得られません。

キカガクのAI人材長期育成コースのカリキュラムは?

AI人材長期育成コースでは、6ヶ月の長期研修を通して一人前のAIエンジニア・データサイエンティストを目指します。

概要
1ヶ月目 Python基礎
機械学習の入門・実践
2ヶ月目 ディープラーニング入門・実践
3ヶ月目 Web基礎
データ収集
アプリケーション作成
4ヶ月目〜 自走期間

週に1回は講師との個別メンタリングを行うので、これらのカリキュラムをこなしていく中で不安な部分があれば相談が可能です。

キカガクのAI人材長期育成コースの料金体系は?

キカガクのAI人材長期育成コースの料金は、基本が792,000円(税込)です。

給付金制度を利用すれば、最大70%の還付を得られるので、料金の負担は軽くなります。

仮に最大の70%の還付を受けられるとすれば237,600円(税込)となり554,400円も得です。

代金の支払い方法は銀行振込のみで、振込で必要となる手数料は受講生負担となっています。

一括振込であれば受講開始前の指定期日までに、分割振込なら初回分を受講開始前の指定期日までに支払いを済ませて2回目以降は毎月の支払いとなります。

キカガクのAI人材長期育成コースの口コミは?

最短で学ぶにはおすすめ!
独学だと、これだけ速く学習することはできませんでした。
たしかに、AI やプログラミングは独学でも学習できますが、やはり初学者はもちろん、IT 経験者でも時間がかかってしまうし、難しくて挫折をしてしまう可能性が高いです。最短で自走できる力をつけたい方には特におすすめしたいです!
同じ目標に向かって学べる
やはり AI を学習するという同じ目標をもったメンバーが集まっているので話しやすかったです。
また目標が同じメンバーなので、AI 系の情報を仕入れたときに他のメンバーに共有しやすく、また情報が集まりやすく勉強になりました。

※公式サイトより引用

キカガクのAI人材長期育成コースはこんな人におすすめ!

キカガクのAI人材長期育成コースは、AI人材の育成に特化したコースです。

したがって、AIに関する分野で活躍したい人におすすめできます。

コース終了後も動画視聴ができるので、いつまでも学ぶ意欲を持ち続けていられる人は、キカガクを効果的に活用できます。

知識のない初心者でも、最終的にはAIエンジニア・データサイエンティストとして働けるレベルまで成長できるため、文系の学校・学部出身の人でもやる気さえあれば挑戦ができます。

また、半年かけて学んでいくことになりますから、長期的にスケジュールを確保できる人の方が良いでしょう。

給付金制度により、受講料を安く抑えられる点では、経済的な負担をあまりかけたくない人にもおすすめです。

まとめ

キカガクのAI人材長期育成コースは、初心者からでもAIのことを学べるコースです。

動画を自由に視聴でき、給付金の対象でもあるなど多くの魅力を持っています。

やる気さえあれば、AI人材として仕事ができるまで支援をしてくれるので、興味があるならば申し込んでみましょう。

受講前に無料のオンライン説明会で講師と話をする機会もあるので、想像していた学習内容ではなかったと後悔することはないでしょう。

公式ページ
>>「AI人材長期育成コース」の公式サイトはこちら