こんにちは。Manapのこまです。
リアラクリニックは、現在全国に7院展開している美容クリニックです。
今回は、2021年9月24日にオープンした「リアラクリニック福岡院」で医療脱毛のカウンセリング体験をしてきました!
リアラクリニック福岡院の脱毛料金やキャンペーン、カウンセリングを受けた感想などをまとめて紹介したいと思います。

実際にテスト照射をして痛みについてもまとめていますので参考にしてみてね。
リアラクリニック福岡院に行きました!
リアラクリニック福岡院にGO!
リアラクリニックは、天神駅から徒歩4分の天神サザン通りにあるサザンビルの2階にあります。
実際に私も初めて行ったのですが、看板が見当たらず一度通り過ぎてしまうくらい分かりづらかったです。

その理由は、なんと色んな看板やチラシでリアラクリニック福岡院の看板が隠れていたから!(笑)
ぜひ「西日本シティ銀行の横の階段」って覚えてください!

私みたいに皆さんは通り過ぎないように注意して下さいね。
受付はどんな感じ?
階段を登っていざ受付へ!
階段を登ると、リアラクリニックがすぐ見えました。

中に入ったら受付はこんな感じ!

入り口横にはすごく華やかな可愛い壁があってインスタ映えしそうな写真が撮れそうでした!
靴はそのままで受付で「カウンセリングで予約した○○です」というとカウンセリングルームへ案内してくれました。
受付後は問診票の記入を!
カウンセリングルームはこんな感じでシンプルな作りの個室でした。
ここで問診票や注意事項などの用紙を記入するのですが、全部で6枚程ありました。
・名前や住所などの個人情報
・脱毛歴や希望の脱毛部位について
・アレルギーや内服薬について
・脱毛に関する注意事項
・キャンセルや剃毛に関する事項

記入する時はカウンセラーさんは席を外してくれたので落ち着いて目を通すことができました。
カウンセリング・診察はどんな感じ?
カウンセリングで悩みを解決!
カウンセラーさんが戻ってから、リアラクリニックの脱毛機の特徴や注意事項などを説明してくれました。

しっかりとアクリル板もあってコロナ対策もばっちしでした♪

カウンセリングってとにかく苦手で過去の勧誘のトラウマが思い出されるのは私だけでしょうか?
今回も勧誘されたらどうしようとドキドキしていたのですが、実際のカウンセリングでは全く勧誘がなくて、むしろ説明という感じでした。
主にカウンセラーさんと話した内容がこちら。
- 脱毛について
- 毛に関する悩み相談
- トラブル時の対応
- コースや料金について
- 予約やキャンセルについて
問診票の内容をもとに一通り説明してくれました。

カウンセラーの方はすごく話しやすい方で、威圧感などもなく優しい雰囲気で話しやすかったです。
リアラクリニックでは、カウンセリングを重視していて、カウンセラーさんとのお話だけでも30分もの時間を確保しているそうなのでじっくりお話を聞くことができるようです。
実際に私自身もカウンセリングで大体の悩みや疑問を解決することができました。
院長はとっても気さくな方!
通常、カウンセリング後に医師の先生の部屋に移動して、診察を受けることが多いのですが、リアラクリニックは、先生の方から個室の部屋へ来てくださって正直驚きました。

来院してから個室を移動する必要がなく、他のお客さんと鉢合わせすることもないのでとても良いなと思いました。
院長先生はとても気さくな方で脱毛のリスクなどを分かりやすく説明してくれました。
テスト照射はどんな感じ?
施術室はしっかり個室で清潔!

施術室もしっかり個室で、シーツや枕など肌が直接触れる部分はすべて使い捨てだから衛生面も安心でしょう。
カウンセリングで契約した方で当日施術を希望する方には、そのまま1回目の全身脱毛の施術をすることも可能なようです。
今回はテスト照射をお願いしたので、腕の内側に照射するので腕まくりする程度で着替える必要もなかったので楽でした。
テスト照射をしてもらいました!
ジェルを塗ってから照射開始するのですが、ジェルは冷たすぎずぬるいくらいの温度で寒さも感じにくく良いと思いました。

腕の内側なので袖をまくるだけでなのでパパッと手軽にテスト照射してもらうことが可能でしたよ〜
看護師のお姉さんも照射する前に「痛くないですよ〜」と声かけしてくれたり、とにかく優しかったです。
改めて脱毛機の冷却装置が痛みを軽減してくれるなど痛みを感じにくい理由を説明してくれて不安を軽減してくれました。

くるくると回しながら照射するのが印象的でした。
正直、本当にこれ効果あるの?ってくらい痛みがなくてびっくり。
冷却しながら連続照射してるので、今までの輪ゴムを弾いたような痛みはほぼ0でした!

痛みよりも照射口が思ったより冷んやりしているという印象の方が強かった!
ジェルを塗ってから照射するので、お肌がつっぱるような乾燥を感じることもなく、ジェルを拭き取った後は、どちらかというとしっとりした印象を受けました。
照射後には赤みが出てないかなど看護師さんがチェックしてくれるので安心でしょう。

乾燥が気になる方は、施術室に置いてあるヒルドイドフォームやヘパリン類似物質クリームなどを自由に塗っていいそうです!
テスト施術後はどんな感じ?
テスト照射終了後は?
テスト照射まで終えたら、一通りのカウンセリングは終了なので、あとは契約するか持ち帰って検討するかの選択になります。

カウンセリングは大体1時間かからない程度で終了しました。
身だしなみを整えて帰宅!
今回は、持ち帰って検討することにしたのですが、帰る前にパウダールームで身だしなみを整えてから帰宅することができました。

パウダールームは、とっても可愛らしい椅子があってテンション上がりました。
・アクアレーベルの化粧水、乳液
・ヘパリン類似物質油性クリーム
・ヒルドイドフォーム
・綿棒
・コットン
・ヘアアイロン
一通りの身だしなみグッズが揃っていて、脱毛後はメイクをして帰ることも可能で、そのまま予定があっても全然大丈夫でしょう。
無料カウンセリング終了後の感想は?
1番印象に残ったのは、カウンセリング担当の方や看護師の方、皆さんがフレンドリーで感じが良く、スタッフ同士も仲が良さそうな雰囲気だったことです。
こういうカウンセリングの時って「勧誘」が1番みなさん気になるところだと思うのですが、終始皆さん笑顔で接客してくれて、勧誘も全くなかったので、エステサロンとの違いを実感しました。

エステサロンのように「当日契約でこの価格!」みたいな押し売りは全くなかったので勧誘が心配な方でも安心して大丈夫だと思います。
勧誘しないということは、脱毛効果や価格に自信がないと言えないことだと思うので、ますます信頼できました。
リアラクリニック福岡院で気になる質問は?
Q.主な年齢層は?
インスタグラムなどのSNSやGoogleで福岡脱毛って調べて来院する方が多いそうです。
Q.施術間隔はどのくらい?
仮に2ヶ月間隔で通ったとしたら全身脱毛5回は10ヶ月で終了できるようです。
また予約も来院時や電話、メール、LINEと複数方法がありとても便利でしょう。
Q.テスト照射はどこ?
ただ腕などでは痛みがわからないという方もいると思うのですが、その場合は有料のお試しプランもあります。
顔などの皮膚が薄い部位やVIOなど毛が太くて濃い部位を試すことで、より痛みの違いを確認することが可能でしょう。
お試しプラン | 金額 |
---|---|
VIOまたは全顔 | 6,980円 |
お好きな部位1箇所 | 3980円 |

これ、実はめちゃめちゃお得で、結構申し込む方も多いそうです。
通常医療脱毛でVIOや顔をしようと思うとどのくらいが相場なのか大手クリニックと比較してみました。
クリニック名 | VIO | 顔 |
---|---|---|
リゼクリニック | 33,800円 | 33,800円 |
レジーナクリニック | 46,200円 | 52,800円 |
湘南美容クリニック | 11,550円 | 9,800円 |
大手クリニックと比較してもリアラクリニックのお試しプランはかなりお得なことが分かります。

リアラクリニックでは、全身脱毛プランにお試しプランも追加で契約する人も多いそう。
お試しプランでVIOや顔など追加することで、「全身脱毛の5回に+1回の合計6回」照射することができるのでよりお得に効果を実感できるそう。
Q.Webカウンセリングができるの?
Webカウンセリングの場合も通常と同じような内容のカウンセリングでテスト照射がないだけの違いです。
カウンセリングで契約をしたいと思った場合は、後日、来院して最初15分くらいで書類を交わして当日施術可能です。
Webカウンセリングのメリットは、来院する手間が省けること、また福岡院の休診日(火曜・木曜)も対応している点などがあります。
Q.全身脱毛の最終予約時間は何時?
全身脱毛プラン+VIOまたは顔の場合だと18時30分が最終受付。

相談すればリアラクリニックはご都合に合わせて臨機応変に対応してくれるようです。
例えば、お仕事で19時にしか来れないと言った方は、一部の部位だけは後日に照射し、当てられる範囲で当てることも可能だそう。
他のクリニックと比べて柔軟に対応している印象が持てました。
Q.キャンセル料って本当に無料?

ただし、事後連絡と無断キャンセルは、1回分のコース消化になるので注意が必要です。
キャンセルは、電話、LINE、メールの3つの方法で可能です。
他のクリニックでは1回消化など厳しいペナルティもある中、リアラクリニックは優しい印象を受けました。
Q.シェービング料ってかかるの?
背中、うなじなど自分で手が届きにくい部分は無理して剃らなくてOKで施術の際に剃ってくれます。

万が一、シェービングせずに来院すると、剃ってから照射になるので全ての部位に照射できない可能性があるそうです。
実は、この剃り残しというのは厄介で、クリニックによって対応が分かれます。
他のクリニックでは、シェービングが有料だったり、剃り残しの部位は照射せずにコース消化することになる場合もあります。
そんな中、リアラクリニックでは、施術枠の時間内で照射しきれなかった場合は、消化ではなくスキップと言って後日残りの部位を当ててもらうことが可能だそう。

ただ、剃り残しの部位を照射するためだけに2回も来院するのは自分の手間になるだけなので気をつけましょう。
Q.月額制は60回払いのみ?
HPでは60回払いの料金が掲載されていますが、その他の回数で分割払いにすることも可能です。
支払い方法も医療ローンだけでなく、現金、クレジットにも対応しています。
Q.痛みが不安だけど麻酔はできるの?
リアラクリニックはほとんど痛みを感じることはないでしょう。
その根拠として今まで、痛すぎて辞められた方は1人もおらず、麻酔は全国の院で1名しか使用した人がいないそう。

それくらい「痛みがないんです!」と自信を持って仰っていました。
Q.コースの有効期限ってあるの?
有効期限が1年とかではないのでゆとりを持って通うことができるでしょう。
Q.途中で妊娠したらどうなる?
妊娠した場合は、赤ちゃんに何かあってはいけないのですぐに休会手続きをするのが良いでしょう。
有効期限を延長することで、出産して落ち着いたら改めて通い直すことが可能です。
Q.5回で効果が出るの?
部位、毛質、肌質によっても必要な回数は変わってきます。
リアラクリニックでは、看護師がしっかり肌をチェックして、必要な回数をアドバイスしてくれるので安心してくださいね。
もちろん、コース終了後は、割引価格で追加照射することが可能ですので増やす際もお得に脱毛することができます。
Q.予約方法は?

中でもLINEで予約ができるのは非常に便利ですよね。
キャンセルや変更もLINEで可能なので本当に手軽にできると思います。
予約もまとめて取ることも可能なので予約が取れずにストレスを感じることはあまりないでしょう。
Q.予約は取りやすいですか?
その理由の1つとして、福岡院ではまだ「脱毛」以外のメニューを提供していません。
今後ダーマペンやHIFUなどの美容メニューも取り入れていく予定だそうですが、今は脱毛のみだそうです。

脱毛の予約のみを受け付けているので予約枠が多く確保できるんですね。
また、新規オープンしたばかりで契約者もこれから増えていく途中という点も予約の取りやすさに繋がっているのでしょう。
Q.肌トラブル時の対応は?
すぐに対処してもらえるのがクリニックの大きなメリットでしょう。
照射してトラブルが生じた際は、処置料やお薬代など全て無料で対応してもらえます。
Q.硬毛化したらどうなる?
コース終了後、硬毛化した部位は半年ごとに強い出力で3回照射してもらうことが可能です。
3回でも治らなかった場合は、また再度カウンセリングして対応してもらえるので安心です。

硬毛化は、1000人に1人くらいの確率なのでそこまで不安にならないでくださいね。
リアラクリニック福岡院の良かった点は?
今回、カウンセリングを通していいなと感じた点についていくつか紹介したいと思います。
1.オリジナルの脱毛機で脱毛効果が高い!

この脱毛機は、ヤグレーザー、ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー3つの波長が出るよう改良されているんですって〜
それにより、産毛から太い毛まで部位によって使い分けることで、少ない回数で脱毛効果が出やすく、元に戻ることもなくいいこと尽くしです。

このように2種類のハンドピースを使い分けることで照射漏れを防ぎ、スピーディーに照射することも可能になったそうです。
リアラクリニックの脱毛機と従来の脱毛機の違いを比較してみました。
リアラクリニック | 従来の脱毛機 |
---|---|
ターゲット | |
バルジ領域 | 毛根 |
温度 | |
65度の低温照射 | 250度で熱破壊 |
照射時間 | |
60分程度 | 90〜120分程度 |
従来の脱毛機は毛根をターゲットにして250度くらいの温度で熱破壊するので痛みが強いのが特徴。
一方で、リアラクリニックの脱毛機は、蓄熱式のレーザー脱毛機でバルジ領域をターゲットに65度の低温で連続照射が可能という点に大きな違いがあります。

リアラクリニックの改良した脱毛機なら今までの1/4の温度の65度で照射可能で痛みがほぼ0!
低温照射が可能になった分、色々なメリットが生まれたそうです。
- お肌のダメージや痛みを抑えられる
- アレルギー体質の方や日焼け肌の方でも照射可能
- 産毛から太い毛まで効果が出やすい
- 照射時間の短縮

お話を聞いてると、3つの波長が出て、ハンドピースを使い分けて、痛みもないって最高だなと感じました。
ちなみに、毛母細胞やバジル領域を熱破壊するのは医療行為になるので、エステ脱毛では行うことができず、エステサロンでは一時的な抑毛しかできない点が1番大きな違いでしょう。
2.痛みがほぼない!
医療脱毛ってパチっと輪ゴムで弾くような痛みがあるとよく聞いて痛みが不安な方も多いのではないでしょうか?
リアラクリニックの脱毛機は、照射ヘッドが冷却口と照射口が一体型の構造で65度の低温照射が可能なので痛みを感じにくいそうです。

実際に私自身も全く痛みを感じなかったです。
リアラクリニックには、有料で麻酔も用意されていますが、全院で今まで使用した人は1人しかいないそうです!
それくらい痛みは感じにくいので不安な方でも安心して大丈夫でしょう。
3.福岡院限定のプランでお得!
福岡店ではオープンしたばかりということもあって福岡院限定のキャンペーンが複数用意されていました。
ちなみに今やっているキャンペーンがこちら。

SNSを見たと伝えるとこのキャンペーンを利用できるよ!
福岡院限定プラン | 料金 |
---|---|
まるっと全身脱毛3回 | 49,800円 |
キャンペーンなどはインスタグラムなどのSNSやHPで公開されているのでぜひチェックしてみてね。

オープンならではの限定プランがあるので契約するなら今がお得でしょう!
4.予約がとりやすい!

カウンセラーのお姉さん曰く、「予約がとりやすい」が今の一押しポイントらしいです。
オープンしたばかりということもあって、まだまだ土日でも比較的予約がとりやすいそうです。
リアラクリニックでは、契約時に5回分予約を取ることが可能だったり、LINEで簡単に予約することができたりなど、予約に関してストレスを感じることは少ないでしょう。
5.スタッフの雰囲気がいい!
カウンセラーの方も医師の方も看護師さんも、全員笑顔で接客してくれて、とても感じが良かったです。

スタッフ同士も仲が良さそうで、とても雰囲気の良いクリニックという印象を受けました。
基本的に話しやすい方が多かったので、ご自身の悩みなども相談しやすいように感じました。
また、あまり多く喋りすぎず、程よい距離感で接してくれたのも好印象でした。
6.途中解約で返金可能!
引っ越しや転勤などで通えなくなった場合なども、返金手数料や違約金などなしで途中解約することが可能だそうです。

ただし!返金は振り込みになるので振り込み手数料だけはどうしてもかかってしまうそう!
支払い総額から施術した分を引いて返金してもらえるので損をすることがないのも嬉しいですよね。
また、引っ越し先にリアラクリニックがある場合は、そのまま転院することも可能だそうです。

柔軟に対応してくれて顧客思いのクリニックだなと感じました。
7.オープンして間もないから内装が綺麗!

↓施術室やカウンセリングルームの部屋です。

↓受付前の待合室です。

とてもラグジュアリーな雰囲気で素敵な内装でした〜
リアラクリニック福岡院のアクセスは?
天神駅から徒歩4分
リアラクリニック福岡院までのアクセスをまとめました。
西鉄福岡天神駅の北口を抜けて新天町方面に向かってまっすぐ歩き、西日本銀行があるビルの2Fがリアラクリニックになります。
診療時間:11:00〜20:00
休診日:月曜・木曜
リアラクリニック福岡院はこんな人におすすめ!

リアラクリニックはこんな方に向いているでしょう。
- 安く医療脱毛をしたい人
- 痛みに弱い人
- 多忙で当日予定が変わりやすい人
- 勧誘などが苦手な人
- エステサロンで効果を感じていない人
- 少ない回数で脱毛効果を得たい人
- 予約がとりやすい方がいい人
リアラクリニック福岡院は、痛みに配慮した最新の脱毛を行うことができます。
また、脱毛クリニックやサロンでよくある予約が取れないストレスをあまり感じることなく通うことができるでしょう。
また料金も低価格で追加費用など一切なく、エステサロンと変わらない価格帯で医療脱毛が可能です。

少ない回数で高い効果を発揮するなど料金、効果ともに納得のいく脱毛ができるでしょう。
まとめ
今回は、リララクリニック福岡院の無料カウンセリングについてまとめました。
実際に行ってみて、リアラクリニックの脱毛効果の高さやスタッフの対応力の高さなどを目の当たりにし、ダメなところがないんじゃないかと思うほどでした。
また、料金以外に追加費用がかからない点やキャンセルやシェービングに対しても柔軟に対応してくれるなど顧客を大切にしているクリニックという印象を受けました。
リアラクリニック福岡院は、まだオープンして間もないですが、これから益々人気のあるクリニックになるでしょう。

Webカウンセリングも対応しているので気になった方は、早めにカウンセリング予約するのがおすすめです。