資格を持っていると、仕事を有利に探すことができるようになります。

しかし、家事や育児などで毎日が忙しい主婦にとっては、資格取得にかける時間も取りづらいものです。
そこでおすすめしたいのが、在宅でも取得できる資格講座です。
今回は、心理カウンセラーの資格に絞って紹介していきたいと思います。
通信講座は主婦にとっておすすめ!
主婦は忙しい!

主婦の方にとって資格を取得するのが難しいといわれる1番の理由は、時間がなかなか取れない事ではないでしょうか。
家事や育児など家の仕事をこなさなければならない主婦にとって、資格取得の講座を受けるために外出する時間を捻出するのはとても困難です。
そうなると、カルチャースクールなど外部の講座を受講するのもためらいがちになりますよね。
在宅で空いた時間に学習できる

そこでおすすめしたいのが、通信講座です。
通信講座は、教材を取り寄せて自宅で学習を行い、インターネットや郵送などで講師の方とやり取りを行うものです。
スクールに通う必要がなく、しかも自分の好きな時間に勉強や受講をする事ができるので、主婦の方でも毎日の生活に取り入れやすく、無理なく資格の取得に向けた勉強ができます。
メンタルカウンセラーの資格には、在宅で受験出来たり、そもそも試験がないものも多いため、挑戦しやすい資格の一つだと言えます。
おすすめの心理カウンセラーの通信講座
下の資格一覧表は、クリックすることで指定の講座内容にスクロールします。
気になる講座があれば確認してみてください。
講座名 | 金額(税込) | 学習期間 |
---|---|---|
メンタル心理カウンセラー | 28,600円 | 2ヶ月 |
メンタルケアカウンセラー | 39,000円 | 3ヶ月 |
メンタルケア心理士 | 49,000円 | 4ヶ月 |
メンタル総合心理W講座 | 49,500円 | 4ヶ月 |
チャイルド総合心理W講座 | 59,400円 | 4ヶ月 |
1.メンタル心理カウンセラー講座
講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
メンタル心理カウンセラー講座 | 28,600円 | 2ヶ月 |
1日わずか1時間
キャリカレのメンタル心理カウンセラー講座は、1日わずか1時間という短い時間単位のカリキュラムが組まれています。

1日1時間であれば忙しい主婦の方でも時間が取りやすく、受講を継続しやすいのではないでしょうか。
期間も標準で約2ヶ月という短期間で資格取得まで到達できるため、非常に手軽です。
テキストもイラストが豊富で分かりやすい内容になっており、初心者でも安心して学習できます。
自分の好きなタイミングで受験できる
また、メンタル心理カウンセラーの資格試験は在宅でも受験する事ができ、全カリキュラムを終了していれば、いつでも自分の好きなタイミングで受験できます。
自宅であれば、試験会場で受験するよりもリラックスした状態で試験に臨めるため、普段通りの実力を発揮しやすい、という方も多いでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「メンタル心理カウンセラー」の通信講座を資料請求する
2.メンタルケアカウンセラー講座
講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
メンタルケアカウンセラー講座 | 39,000円 | 3ヶ月 |
会話主体の分かりやすいテキスト
メンタルケアカウンセラー資格は、公的機関である「日本学術会議」の認定を受けた学術団体によって認定される「公的学会認定資格」のひとつです。
たのまなのメンタルケアカウンセラー講座では、親しみやすいキャラクターを起用した会話主体のテキストを用いる事で、心理学の基礎知識などがとても分かりやすく身につくよう、工夫されています。
カリキュラム修了で資格取得が可能
また、メンタルケアカウンセラーの資格は試験ではなく、カリキュラムを修了すると取得できる資格です。
受講元から送られてくるテキストを読み込み、学習内容に関するレポートを提出して一定基準に達していると認定されれば、資格を取得する事ができます。

自分のペースで学習して資格取得につなげる事ができるため、手軽に受講できる講座だと言えますね。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「メンタルケアカウンセラー」の通信講座を資料請求する(無料)
3.メンタルケア心理士講座
講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
メンタルケア心理士講座 | 49,000円 | 4ヶ月 |
いつでも講師に質問できる
たのまなのメンタルケア心理士講座では、メンタルケア心理士として必要なカウンセリングの技法に加えて、医学的な見地からのカウンセリングや心理療法ができるような、臨床心理の知識なども学習できる講座です。
自宅での学習に加えて、好きなタイミングで講師に質問できるインターネット上の質問フォームがホームページ上に設置されていて、講師とやり取りしながら学習する事ができます。
学習方法が2つから選べる
メンタルケア心理士講座は、実践講義など具体的な講義を収録したDVDを使用して学習ができるDVDコースと、インターネット上に配信される動画を使用して講義やセミナーの視聴が行えるEラーニングコースの2つのコースが用意されています。

自分の生活環境やスタイルに合わせて選択できますね。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「メンタルケア心理士」の通信講座を資料請求する(無料)
4.メンタル総合心理W講座
講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
メンタル総合心理W講座 | 49,500円 | 4ヶ月 |
実践的な2つの講座が受講できる
キャリカレのメンタル総合心理W講座は、メンタル心理カウンセラーと上級心理カウンセラーの資格講座をセットで受講できる講座。

セットで取得する事で、より高度なカウンセリング技術を身につける事ができます。
大学・大学院で学ぶ心理学のカリキュラムから、基礎知識や実戦の現場で必要な内容だけを厳選しているため、短時間でも実践的なスキルが身につきます。
同時に学べるからお得に資格取得

W講座を利用する事で、別々に受講するよりもかなりお得な価格で受講する事が可能です。
金銭的にもメリットが大きいため、より上のステップを目指したい人、ひとつでも多く資格を取得したい人は、W講座でまとめて受講するのがおすすめでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「メンタル総合心理W講座」の通信講座を資料請求する(無料)
5.チャイルド総合心理W講座
講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
チャイルド総合心理W講座 | 59,400円 | 4ヶ月 |
需要が増している2つの講座を受講できる
キャリカレのチャイルド総合心理W講座は、チャイルドカウンセラーと家族療法カウンセラーの2つの資格講座がセットになった講座。
チャイルドカウンセラーは幼児や青少年のカウンセリングに特化し、家族療法カウンセラーは家族単位でのカウンセリングに対応している資格です。
両方の資格を取得する事で、子供個人とその子供を取り巻く家族の両面からケアやカウンセリングが行えます。

そのため2つの資格を合わせて取得するのがおすすめです。
これらの資格は、いじめや不登校、虐待などの事例の増加に伴って、需要の増している分野でもあります。
マンツーマンでより分かりやすく
講座では、現役カウンセラーの実体験に基づいた相談事例を数多く紹介するので、より現場の実情に即した内容の学習を行います。
さらに、実例を元にしたテキストで模擬実戦を行い、現役カウンセラーからのフィードバックを受けられるので、個別学習だけでは足りない部分も補えます。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「チャイルド総合心理W講座」を資料請求する
カウンセラーはこれから需要が伸びる
ストレス社会と言われる現代社会において、カウンセラーの存在意義は大きなものとなっています。
資格を取得すれば、様々な場面で役に立つでしょう。
各講座によってその内容や価格、カリキュラムの期間、取得できる資格などは異なっていますので、自分により適しているもの、希望に合っている物を見つけましょう。
まずは資料請求から!
資格講座の資料を取り寄せてみませんか?
資格・通信講座の総合サイトから資料を取り寄せることが可能です。
実際に合うか合わないかを確認する方法として、それぞれの講座を資料請求して比較することをオススメしています。

講座を申し込む前に、まずは自分に合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>たのまなの「メンタルケア心理士」を資料請求する(無料)