Code Land by プロキッズって?特徴・どんなコースがあるのか紹介

プログラミング学習が導入されたとはいえ、子供によって興味を持つ分野や理解度は様々です。

そのため、一律に同じ内容のコースを受けていては、満足度の低い結果にもなりかねません。

この記事では、やりたいことに特化したコースが選べ、一人ひとりの学習状況を把握しながらマンツーマンでレッスンを行っているCode Land by プロキッズについて紹介していきます。

本記事はプロモーションが含まれています
本記事を経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の内容や順位に影響を与えることはありません。コンテンツ内容に関しては、Manapが独自で制作したものです。(コンテンツ編集ポリシー)

Code Landとは?

Code Landとは、プログラミングスクールであるプロキッズの学習支援プラットホームです。

元々は小学生、中学生に向けたスクールでしたが、コースの種類を増やして高校生でも満足できるようなカリキュラムになっています。

授業の補完としてだけでなく自分の得意分野やスキルアップのために通うこともできます。

日々進化しているスクール

Code Landでは、海外のプログラミング教育現場を訪問して新しいことをどんどん取り入れているため、より先進的な学習が可能です。

学習履歴データをシステムで管理しつつ、いつでも閲覧可能なオンラインテキストで好きな時に好きなだけ学べる状況を作り出すことにより、常に生徒の高いモチベーションを維持します。

また、こちらの学習管理システムは自社開発なので、実際にレッスンを進めて追加したい機能、改善したいポイントなどの要望がすぐにフィードバックされるところも大きな特徴です。

これにより、さらに学びやすい環境へと日々進化しています。

 

Code Landの特徴は?

豊富なコース設定

Code Landの特徴は、何といっても他に類を見ないほどの豊富なコースです。

一般的な小・中学生向けのプログラミングスクールでは、初心者でも学びやすいブロック方式のプログラミング言語が多く採用されています。

しかしCode Landのコースは、国内外で幅広く使われているScratchに加え、

  • スマホアプリの開発
  • Webサイトの制作
  • 2D・3Dゲームの開発
  • AI・ロボット製作などの電子工作

と多岐にわたっています。

自分が興味のある分野のコースを選べるため、難易度の高い言語の学習や応用も苦ではなくなるでしょう。

将来的にこれらのスキルが役立つように、企画から開発まで生徒の自主性を重視しながら進めています。

イベントも開催

生徒のモチベーションを維持するため、生徒が開発したオリジナル作品の展示やプログラミングコンテストなどの活動を積極的に行っていることも特徴の一つです。

多くの人の目に触れることでより達成感が得られますし、さまざまな意見をもらうことでさらに高度なプログラミングに挑戦する気持ちもわいてくるでしょう。

また、より高い目標を見据えることで、プログラミングの知識やスキルだけでなく、自己開発力や企画・創造力、主体性などの社会で必要な能力も成長していきます。

オンラインレッスンについて

マンツーマンでの指導

オンラインレッスンはいろいろなスクールで行われていますが、人数が増えると回線が重くなったり、会話が重複したりしてスムーズに進まないことも少なくありません。

Code Landではマンツーマンのレッスンを早い段階から導入しています。

マンツーマンのレッスンのメリットは、やはり独学では理解できないところもその都度質問ができるという点です。

分からないことを次回に持ち越すと質問自体を忘れてしまい、他の単元に進んで聞きづらくなるということもあります。

マンツーマンならば思いついたその場で質問ができるため、学び忘れがありません。

幅広いコース設定

プログラミングと言っても言語や最終的な目標は人によって異なっており、初心者向けのコースしかないオンラインレッスンではすぐにすることがなくなってしまう可能性が高いです。

その点、Code Landは専門コースまで幅広く取り揃えているので、小学校で基礎を学び、中学校で興味のある分野に進み、高校で将来を見据えたスキルを身につけるといった受講方法もできます。

現役プログラマーや現役の技術者が講師になっているため、充実したレッスンになるでしょう。

スキマ時間に学べる

Code Landのオンラインレッスンは1コマ50分と短時間です。

習い事が多い人や部活の練習時間が長い人、試験や旅行などで予定が組めない人でも安心して続けることができます。

どんなコースがあるの?

Scratch

プログラミング未経験者でも挑戦しやすいのがScratchです。

ブロックを組み合わせるだけなので小学校低学年から挑戦できますし、簡単な操作ながら色々なことができます。

Webサイト制作・アプリ開発

将来的にプログラマーやエンジニアの道を考えているなら、本格的なWebサイト制作やアプリ開発のコースが良いでしょう。

いずれも小学校高学年から中級者を対象としており、実際に開発を進めながらスキルアップを目指します。

ゲーム開発

ゲームに興味があるなら、2Dや3Dのゲーム開発コースです。

2Dコースはインターナショナルスクールや小学校高学年から初級者、3Dコースは小学校高学年から中級者を対象としており、さまざまなジャンルのゲームを作っていきます。

Python

AIに興味があるなら、Pythonが良いでしょう。

データ解析や画像処理なども行うため、小学校高学年から中級者までを対象としていますが、使いこなせるようになるとかなり応用が利きます。

ロボット

電子工学を学びたいならロボット製作です。

こちらは小学校低学年から始めることができ、実際に自分が作ったロボットを動かせるため、達成感があります。

利用者の声は?

Code Landの受講者を見ると、小学校の内からScratch以外にもいろいろなコースを選んでいる生徒が多いことが分かります。

そして、初級コースでは物足りないので、年齢に関係なくより高度なプログラミングが学べることに満足しているという意見が少なくありません。

実際のレッスンについても、詰め込み式に教えたり、行き詰まったらすぐにサポートをしたりするのではなく、生徒が考えている間はじっくり待ってくれる点が評価されています。

利用者の保護者目線からも、子供が本当にしたいことを選べるのが功を奏して、他の習い事以上の集中力を発揮しているという声がいくつも見られます。

マンツーマンなのでオンラインでもきちんと子供を見てくれていると実感できるらしく、安心して任せているという保護者が多数でした。

Code Landがおすすめな子供は?

Code Landはプログラミングに興味があれば、誰にでもおすすめできます。

もっと高度なプログラミングを学びたいというときにも、他の教室ではあまり見かけない、子供向けながらハイレベルなレッスンが受けられます。

オンラインレッスンもあるので、遠方で近くに教室がないという人にも便利です。

好きなことを好きなだけ学べる環境

Code Landは本格的にプログラミングを学びたい子供にも、全く経験したことのない初心者にもぴったりのコースが見つけられるスクールです。

マンツーマンのレッスンで難しいプログラミングもすんなり理解できますし、同年代の生徒と作品を通してコミュニケーションがとれる環境は、才能を伸ばすのにぴったりでしょう。

無料体験会も行っているので、ぜひ一度試してみてください。