Manapが提供する掲載情報について

本記事はManapが独自で制作したものです。本記事で紹介しているサービスには、一部アフィリエイトプログラムを含んでおります。ただし、アフィリエイトプログラムの有無が本記事の順位や内容に影響を与えることはありません。また、コンテンツ制作については、コンテンツ編集ポリシーに沿って、読者の皆様に役立つ情報提供を心がけております。

【オンラインピル処方】おすすめ人気クリニック6選を比較ランキング

健康

こんにちは。Manapの編集長です。

今まで産婦人科でしか購入できなかったピルがオンラインで処方してもらうことができるサービスが最近増えています。

しかしピルは、頭痛や吐き気、血栓症など副作用のリスクも高いので、自分に合うピルをしっかりと見つける必要があるなど合う合わないがある薬でもあります。

オンラインでピルが処方してもらえるのは大変便利ですが、中には医師が診察しないで処方するサービスもあったりするので注意が必要です。

今回は、おすすめのオンラインピル処方サービスを行っている人気の6社をランキング!

編集長
編集長

ピルを購入したいけどオンラインで大丈夫?と不安の方もぜひ参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

オンラインピル(処方)の人気6社をランキング

比較クリニックフォアスマルナPills Uデイジークリニックマイピルオンラインケイレディースクリニック新宿
アプリDL不要必要不要不要必要ズームのDL必要
診察方法・ビデオ通話
・電話
アプリ内でのビデオ通話・ビデオ通話
・電話
LINEビデオ通話電話ビデオ通話
診療時間9:00〜
20:30
24時間対応9:00〜
23:45
10:00〜
18:00
8:00
〜19:30
10:00〜13:00
14:00〜18:00
診察料1,650円(税込)1,650円(税込)1,650円(税込)薬代に含まれる 1,650円(税込)診察料1,000円
配送料550円(税込)診察料に含む550円(税込)薬代に含まれる550円(税込)660円(税込)
薬代
(1ヶ月分)
2,783円〜
【国内最安を追求】
2,310円〜
(13ヶ月処方の場合)
2673円〜 3,850円2,690円〜3,300円
到着日最短翌日最短翌日最短翌日決済後〜数日最短翌日翌日〜数日
ピルの扱い数9種類9種類7種類2種類6種類3種類
定期便通常価格の15%OFF定期配送可能全ピル10%OFF定期配送可能2ヶ月分購入後に可能なし
支払い方法・クレジットカード
・GMO後払い
・LINE Pay
・代金引き換え
・クレジットカード
・NP後払い
・クレジットカード
・コンビニ後払い
・クレジットカード
・銀行振込
・PayPay
・クレジットカード
・銀行振込
・後払い
・クレジットカード
・コンビニ決済

 

1位 クリニックフォア

評価
おすすめ度
価格
口コミ
予約方法Web 24時間予約可能
診察時間9:00〜20:30
料金 国内最安を追求
・トリキュラー
・マーベロン
・ラベルフィーユ
・アンジュ
・ファボワール
税込6,556円(2ヶ月分)
【定期便の場合】税込2,783円/月
・全部で9種類の低容量ピルの取扱あり
・中容量ピル・生理移動も取扱あり
2ヶ月、3ヶ月、半年分、定期配送から選択可能
到着日最短翌日
処方実績490,000件以上

クリニックフォアのおすすめポイント

  • 定期便は15%OFFで割引率高い!
  • 2回目以降は診察不要!
  • 最短翌日届くスピード配達!

クリニックフォアのオンラインピル処方は、クリニックに在籍する医師が診察しているので安心!

また、産婦人科より2,000円以上もピルが高い!といったこともなく月額2,783円〜と良心的な価格なのも人気の理由です。

また、取り扱っているピルは国内最多レベルで、すべて医薬品副作用被害救済制度対象の国内承認薬ですので、初めてピルを処方してもらう方でも自分にあうぴったりのピルを見つけることができるでしょう。

自分にあうピルが見つかれば、定期配送で毎回15%OFFでお得に購入できるのも嬉しいですよね。

編集長
編集長

定期便の割引率はオンラインピル処方サービスの中でもトップクラスの割引率ですよ!

 

2位 スマルナ

評価
おすすめ度
価格
口コミ
予約方法アプリDL必須
診察時間24時間対応
料金低用量ピル:2,310円(税込)〜
その他、中用量ピルやアフターピル等の取扱あり
※お薬代とは別にその他費用(診察代・配送料等)
の1,650円(税込)がかかります。
到着日18:00までの決済で最短翌日
処方実績累計アプリダウンロード数70万
(App Store調べ 2022年1月)

スマルナのおすすめポイント

  • アプリで管理できる
  • 医師を自分自身で選択できる
  • 無料相談サービスでサポート

スマルナは、アプリをDLして、アプリ内ですべて診察〜決済まで管理することができます。

医師を自分自身で選択できるなどスマルナならではの特徴もあり、アプリは累計70万ダウンロード(App Store調べ 2022年1月)もされている人気のオンラインピル処方サービスです。

何かわからない点がある場合は、アプリ内で簡単に無料相談ができるなどサポートが充実しているのもポイント。

1ヶ月、3ヶ月、定期配送から選択できますが、1ヶ月分だと産婦人科と比べてやや割高になるので注意。

どちらかというと、スマルナの定期便は13ヶ月処方で月額2,530円〜購入できるので、普段からピルを飲んでいる方や飲むピルが決まっている方におすすめでしょう。

 

3位 Pills U

評価
おすすめ度
価格
口コミ
予約方法Webで24時間予約可能
診察時間9:00〜23:45
料金・トリキュラー(2,970円/月)
・マーベロン(2,970円/月)
・ルナベルULD(11,000円/月)
・アンジュ(5,478円/月)
・ファボワール(4,378円/月)
到着日最短翌日配送
(九州、沖縄、北海道は2日前後)
処方実績不明

Pills Uのおすすめポイント

  • 定期配送で全ピル10%0FF
  • 夜遅くでも診察可能
  • 23区内は当日配送も対応可能

Pills U(ピルユー)は、ルサンククリニックが運営するオンラインピル処方サービスです。

9:00〜23:45まで診察予約を受け付けており、夜遅くでも医師によるオンライン診察を受けることができるのが強み。

定期便は3ヶ月に1回、配送料無料で配送してもらえるので、初診以外は薬代のみになりお得でしょう。

現在、他の産婦人科でピル処方やオンラインピル処方サービスを利用している方は、のりかえ割を利用することで、初回診察料が無料、配送料も無料などお得なキャンペーンも行っているので利用してみて下さいね。

 

4位 ケイレディースクリニック新宿

評価
おすすめ度
価格
口コミ
クリニック名ケイレディースクリニック新宿
予約方法Webからオンライン診療予約
診察時間10:00〜13:00
14:00〜18:00
料金1シート3,300円
(トリキュラー・マーベロン)
・診察料1,000円
・送料660円
到着日最短翌着〜数日
処方実績トリキュラーの取り扱い世界一

ケイレディースクリニック新宿のおすすめポイント

  • 1日あたり100円で服用できる
  • グーグル評価4.5以上
  • 来院も可能

ケイレディースクリニック新宿は、ピル処方日本一の実績を誇る産婦人科兼美容皮膚科です。

トリキュラーに関しては、世界一の取扱数で、ピル処方を初めて希望する方でも信頼できるクリニックでしょう。

1日あたり約100円でピルを始めることができ、お財布にも優しく負担にならないのも魅力。

患者からの口コミ評価も高く、オンラインが不安な方でもクリニックに在籍する医師が診察を行なっている為、トラブル時も安心でしょう。

オンライン診療を受けるには、ズームのダウンロードが必要ですので、ズームが使えるかどうか予め確認しておいて下さいね。

 

5位 マイピルオンライン

評価
おすすめ度
価格
口コミ
予約方法Webで24時間予約可能
診察時間8:00〜19:30
料金・ラベルフィーユ(2,690円/月)
・トリキュラー(2,790円/月)
・フォボワール(2,790円/月)
・マーベロン(2,890円/月)
・アンジュ(2,890円/月)
・シンフェーズ(2,690円/月)
・初診療1650円
・送料550円
到着日最短翌日
処方実績不明

マイピルオンラインのおすすめポイント

  • 産婦人科専門医が診察!
  • 自宅で定期検診可能!
  • 学生証の提示で学割適用!

マイピルオンラインで取扱うピルは、全て国内正規品になるのでオンラインが不安な方でも安心でしょう。

東京23区内の場合のみバイク便にも対応しており、当日配送が可能ですので、お急ぎの場合やアフターピルを希望する場合は大変便利でしょう。

マイピルオンラインは、はじめて割学割など独自の割引キャンペーンを行っているのも特徴。

初めて利用する方は、初回だけですがお得にピルを購入することができるので、費用を抑えたい方におすすめですよ。

 

6位 デイジークリニック

評価
おすすめ度
価格
口コミ
予約方法Webから予約可能
診察時間10:30〜17:30
料金・マーベロン3,850円(税込)
・トリキュラー3,850円(税込)
送料・診察料込み
到着日最短で翌日
処方実績不明

デイジークリニックのおすすめポイント

  • LINEのビデオ通話でお手軽診察!
  • 料金システムが分かりやすい!
  • 国内正規品のピルで安心!

デイジークリニックは、LINEのビデオ通話で医師の診察を手軽に受けることのできるピルオンライン処方サービスを提供しています。

低容量ピルは、マーベロンとトリキュラーのみの取り扱いになるので、他のオンラインピル処方サービスと比較すると取扱数は少ないでしょう。

料金には、薬代・診察料・配送料含めて、どちらも3,850円ですので、ピルが自分に合うか試してみたい方やピルを初めて飲むという方は、1ヶ月分〜でもお得に購入できるのでおすすめですよ。

 

クリニック選びのポイントは?

オンラインでピルを処方してもらうことに不安がある方もいると思います。

ピルは正しい使用方法やリスク、副作用についても理解することがとても大切です。

クリニックを選ぶ際は、金額面だけで選ばずに以下のポイントもチェックするようにしましょう。

オンラインピル処方クリニック選びのポイント

  • 万が一のとき信頼できるクリニックを選ぶ
  • ピルの取扱の種類が豊富かどうかチェック
  • 診察時間が自分にあっているかチェック
  • 定期便や料金が高すぎないかチェック

低容量ピルは副作用などのリスクもあるため、体調に異変やトラブルがあった際に、すぐにクリニックに相談できる体制があるかチェックしておきましょう。

もちろん24時間診察できるというところは少ないので、なるべく早く迅速に対応してくれるかどうか確認しておくことが大切です。

オンラインピル処方の場合は、自由診療になるので料金もクリニックによって違います。

安いから良い、高いからダメではなく、相場より高すぎないかをチェックしましょう。

また、ピルの取扱い種類が豊富なクリニックの方が自分にあったピルが見つかったり、今までと同じピルを処方してもらえたりするのでピルの取扱いが豊富に越したことはないでしょう。

まとめ

今回は、おすすめのオンラインピル処方ができる6つのクリニックを紹介しました。

紹介したクリニックの中では、国内最安を追求し月額2,783円〜と良心的な価格でピルを処方してくれるクリニックフォアが利用しやすいでしょう。

ピル取扱数も豊富で、自分にあったピルが見つかりやすく、クリニックフォアの医師は、クリニックに在籍する医師なのですぐに相談でき安心でしょう。

避妊だけでなく、肌荒れやイライラ、PMSなど悩んでいる方は是非相談してみて下さいね。