愛知(名古屋)のNIPTおすすめクリニック28選!新型出生前診断・認可外施設を比較【2023年5月】

NIPT

こんにちは。Manapの編集長です。

新型出生前診断(NIPT)をしたいけど、認可施設は条件が合わずに諦めていませんか?

妊娠中のお母さんは、常にお腹の子が心配で毎日不安で過ごしてる方もいると思います。

認可外でNIPTを受けることが不安という方でも、しっかりクリニック選びをすることで後悔のないNIPTを受けることができるでしょう。

今回は、愛知県の名古屋周辺でNIPT(新型出生前診断)ができるおすすめのクリニック28選(認可施設8選・認可外施設20選)を紹介します。

合わせて、クリニックの選び方やNIPTのメリット・デメリットもまとめています。

編集長
編集長

この記事を最後まで読めば、自分にあったクリニックはどこなのか判断できるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

愛知のNIPTおすすめのクリニック20選【認可外施設】

編集長
編集長

愛知で「年齢制限なし」でNIPT検査が可能なクリニックを20選紹介します。

クリニック 一番おすすめ!
平石クリニック
ミネルバクリニック ラジュボークリニック ひまわりクリニック マリアクリニック エイトクリニック 表参道スキンクリニック 名古屋駅健診クリニック NIPTクリニック AGAスキンクリニック 東京美容外科 名古屋ステーションクリニック ヒロクリニック にしやま形成外科皮フ科クリニック CCクリニック あつた白鳥クリニック さかえクリニック 藤が丘effeファミリークリニック いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック 高木外科内科医院
おすすめ度 4.7 4.5 4.4 4.2 4.2 4.2 4.0 4.0 3.8 3.8 3.8 3.5 3.5 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0 3.0
特徴 ・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
・日本で唯一スーパーNIPTに対応
・臨床遺伝専門医が在籍
・妊娠9週から検査可能
オンラインNIPTで47都道府県すべて対応
・陽性的中率100%、偽陽性0
・大学病院レベルの遺伝子診療を提供
・日本トップクラスの検査費用の安さ
・当日予約・当日検査可能
・認定遺伝カウンセラー在籍
・ダウン症のみの単体検査対応
・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
・日本トップクラスの検査費用の安さ
・当日予約・当日検査可能
・認定遺伝カウンセラー在籍
・ダウン症のみの単体検査対応
・日本トップクラスの検査費用の安さ
・当日予約・当日検査可能
・認定遺伝カウンセラー在籍
・ダウン症のみの単体検査対応
・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
・完全予約制で1人ずつ対応
・他の妊婦さんと顔を合わせない
・12000件以上の検査実績
・自分の調べたいことのみ調べられる
・プランの数が豊富
・当日予約OK
・土日祝対応
・1人受診OK
・年齢制限なし
・採血前までキャンセル無料
・土日祝対応
・1人受診OK
・年齢制限なし
・採血前までキャンセル無料
・土日祝対応
・1人受診OK
・年齢制限なし
・採血前までキャンセル無料
・土日祝対応
・1人受診OK
・年齢制限なし
・採血前までキャンセル無料
・土日祝対応
・1人受診OK
・年齢制限なし
・採血前までキャンセル無料
・土日祝対応
・1人受診OK
・年齢制限なし
・採血前までキャンセル無料
・土日祝対応
・1人受診OK
・年齢制限なし
・採血前までキャンセル無料
検査費用
(税込)
・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
・基本検査176,000円
・スーパーNIPTプラス198,000円
・スーパーNIPTgeneプラス236,500円
・21番染色体単体検査53,900円
・ミニマムプラン88,000円
・シンプルプラン132,000円
・スタンダードプラン165,000円
・フルセットプラン187,000円
・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
・21番染色体単体検査53,900円
・ミニマムプラン88,000円
・シンプルプラン132,000円
・スタンダードプラン165,000円
・フルセットプラン187,000円
・21番染色体単体検査53,900円
・ミニマムプラン88,000円
・シンプルプラン132,000円
・スタンダードプラン165,000円
・フルセットプラン187,000円
・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
・基本検査118,800円
・全染色体検査158,800円
・全染色体検査
+微小欠失検査188,800円
・ミニマムプラン99,000円
・ライトプラン132,000円
・おすすめプラン220,000円
・21トリソミーのみ55,000円
・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠6週0日~ 妊娠9週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠6週0日~ 妊娠6週0日~ 妊娠6週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠6週0日~ 妊娠6週0日~ 妊娠6週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~ 妊娠10週0日~
検査結果 最短3日 最短7日~14日 最短3日 最短3日 最短3日 最短3日 最短3日 最短3日 最短3日 最短3日 最短3日 最短10~14日 最短3日 最短5~10日 最短5~10日 最短5~10日 最短5~10日 最短5~10日 最短5~10日 最短5~10日
最寄駅 上前津 オンライン 上前津 名古屋 豊田市 東刈谷 名古屋 名古屋 名古屋 名古屋 名古屋 名古屋 矢場町 高岳 藤が丘 いりなか
公式サイト 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認 詳細を確認

1.平石クリニック

おすすめ度 4.7
特徴 ・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
サポート ・認定遺伝カウンセラー在籍
・遺伝カウンセリング何度でも相談無料
・羊水検査費用、全額保証
・陽性時、再度カウンセリング実施
・羊水検査の医療機関紹介
検査費用(税込) ・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
年齢制限 なし
妊娠週数 妊娠6週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
性別判定
検査結果 最短3日
条件 ・紹介状不要
・1人受診OK
・子連れ受診OK

>>平石クリニックの公式HPで詳細を確認する

平石クリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・日本一早い早期検査を実施

・認定遺伝カウンセラーに相談可能

・NIPTを2回受診できる

・検査費用以外に追加費用なし

・アフターフォローも充実

編集長
編集長

平石クリニックは、2021年妊婦様からの顧客満足度調査で95%を獲得している人気のクリニックです。

最大の特徴は、1回分の料金でNIPTを2回実施していることです。

1回目は妊娠6週以降、2回目は妊娠10週以降に実施しており、合計2回受けることで検査結果をより信頼することができ、偽陽性を防ぐことにも繋がっています。

早く赤ちゃんの健康状態を知りたいという妊婦さんにとっても早期検査はメリットになるでしょう。

平石クリニックは、他の認可外クリニックと比較しても陽性時のサポートが充実している点も妊婦さんから高い評価を得ています。

万が一陽性の場合は「羊水検査費用の保証」「遺伝カウンセリングの実施」「羊水検査施設の紹介」など徹底したサポートが魅力。

検査前には遺伝カウンセリングはもちろん、NIPTに関する資料を配布するなど、妊婦さんの不安を解消できるよう工夫されているのも満足度が高い理由でしょう。

予約方法は2つ!

  1. 電話予約
  2. ネット申し込み

平石クリニックの口コミ

良い口コミ

平石クリニックを選んだ理由は、羊水検査が無料で、どこの病院で受けてもよいこと。某八重洲のクリニックは大阪に行かないといけないようだったので選択肢から外しました。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

平石クリニックの結果こないなー
7日目なのになー何かあったのかなー
7週で受けたやつは6日出来たのに不安

>>Twitterより引用

平石クリニック名古屋院のアクセス

住所 愛知県名古屋市中区大須4-11-5
Z’sビル4階
最寄駅 上前津駅から徒歩1分
診療時間 10:00〜19:00
休診日 火・金曜日

 

2.ミネルバクリニック

おすすめ度 4.5
特徴 ・日本で唯一スーパーNIPTに対応
・臨床遺伝専門医が在籍
・妊娠9週から検査可能
・オンラインNIPTで47都道府県すべて対応
・陽性的中率100%、偽陽性0
・大学病院レベルの遺伝子診療を提供
サポート ・臨床遺伝専門医が一貫して対応
・遺伝カウンセリング無料
・羊水検査費用15万円まで保証
・羊水検査医療機関を紹介
・陽性時は、24時間電話サポート
検査費用(税込) ・基本検査176,000円
・スーパーNIPTプラス198,000円
・スーパーNIPTgeneプラス236,500円
年齢制限 なし
妊娠週数 妊娠9週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
微小欠失4種
100種の遺伝子検査
デノボ検査
検査結果 最短7日〜14日
条件 ・土日祝日診療可能
・紹介状不要
・お子様連れ受診OK

>>ミネルバクリニックの公式HPから詳細を確認する

ミネルバクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・日本で唯一「スーパーNIPT」ができる

・妊娠9週0日から検査可能

・オンラインNIPTで、来院不要

・臨床遺伝専門医が一貫してサポート

ミネルバクリニックは、臨床遺伝専門医が在籍しており、カウンセリング〜結果開示まで一貫してサポートしてくれるのが魅力。

愛知県の妊婦さんの場合は、来院不要でオンラインNIPTに対応している為、採血以外すべて自宅で完結することができます。

採血は最寄りのお好きな医療機関を受診できる為、遠方まで外出が難しい方や体調が不安定な方は、身体的負担を軽減することができおすすめです。

ミネルバクリニックは臨床遺伝専門医が遺伝カウンセリングを行なっており、臨床遺伝専門医は学会が認めた専門医で医学的な知見からアドバイスをしてくれます。

万が一陽性の場合は、臨床遺伝専門医が24時間電話サポートを行なうなど、知識豊富な医師から直接アドバイスをもらうことができ、妊婦さんが不安にならないよう寄り添ってくれるでしょう。

予約方法は1つ!

  1. ネット申し込み

ミネルバクリニックの口コミ

良い口コミ

第二子出産前のNIPTでお世話になりました。クリニックのHPを見ると、遺伝子検査の仕組み、考え方、問題、診療方針、「こうしたい、こうありたい」の説明がとても明快。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

電話対応担当の方なのか、あるいは看護師さんや受付の方なのかは分かりませんが
こんな冷たい対応をするスタッフがいる病院には絶対行きたくないなと思います。

>>Googleより引用

ミネルバクリニックのアクセス

住所 東京都港区北青山2-7-25
神宮外苑ビル1号館2階
最寄駅 外苑前駅から徒歩1分
診療時間 10:00~14:00
16:00~20:00
休診日 火曜・水曜

 

3.ラジュボークリニック

おすすめ度 4.4
特徴 ・日本トップクラスの検査費用の安さ
・当日予約・当日検査可能
・認定遺伝カウンセラー在籍
・ダウン症のみの単体検査対応
サポート ・羊水検査全額保証
・検査前後にカウンセリング無料
・日曜祝日も検査対応
検査費用(税込) ・21番染色体単体検査53,900円
・ミニマムプラン88,000円
・シンプルプラン132,000円
・スタンダードプラン165,000円
・フルセットプラン187,000円
妊娠週数 妊娠10週0日〜
検査項目 ・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体異常
・微小欠失の検査
検査結果 最短3日
条件 ・年齢制限なし
・紹介状不要
・1人受診OK
・採血前キャンセル料無料

>>ラジュボークリニックの公式HPから詳細を確認する

ラジュボークリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・検査費用が日本トップクラスの安さ

・当日予約・当日検査が可能

・検査前後で遺伝カウンセラー無料相談可

・陽性時のサポートも充実

編集長
編集長

ラジュボークリニックは、名古屋市内で費用が安いクリニックを探している方に特におすすめ!

ラジュボークリニックは、認可施設と同じ3つのトリソミーを調べるプランが88,000円(税込)ととにかく格安で費用をできるだけ抑えたい方にオススメのクリニック。

予約の空きがあれば当日検査することも可能なので忙しい方や予定がコロコロ変わりやすい方でも予約しやすいでしょう。

編集長
編集長

予約当日であっても採血前であれば、キャンセル料無料なのも嬉しいポイント。

ラジュボークリニックは、費用が安いだけでなく、遺伝カウンセリングや羊水検査の保証など申し分のない手厚いサポートが受けられるのも強み。

料金は抑えたいけど、陽性時のサポートも重視したいという方にぴったりのクリニックでしょう。

予約方法は2つ!

  1. 電話予約
  2. ネット申し込み

 

ラジュボークリニックの口コミ

良い口コミ

私もNIPTどこで受けるか悩んだのですが、美容クリニックで受けました!
実施前後に遺伝カウンセリングが受けられるのと、確定診断補助ありで安かったのでよさそうかなと思い、
青山ラジュボーというとこで受けました!不満に思うところは特になかったですよ。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

ラジュボーちょっと構えてたけど、すぐ終わったし綺麗だったし採血痛くなかったし安いし、こだわりが無ければここで良いと思った。ただし先生は一切出てこなかった。

>>Twitterより引用

ラジュボークリニック名古屋提携院のアクセス

住所 愛知県名古屋市中区大須
最寄駅 上前津駅徒歩2分
診療時間 10:00~19:00
休診日 不定休

 

4.ひまわりクリニック

おすすめ度 4.2
特徴 ・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
サポート ・認定遺伝カウンセラー在籍
・遺伝カウンセリング何度でも相談無料
・羊水検査費用、全額保証
・陽性時、再度カウンセリング実施
・羊水検査の医療機関紹介
検査費用(税込) ・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
年齢制限 なし
妊娠週数 妊娠6週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
性別判定
検査結果 最短3日
条件 ・紹介状不要
・1人受診OK
・子連れ受診OK

ひまわりクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・平石クリニックの提携院である

・駐車場17台完備

・羊水検査費用全額保証

ひまわりクリニックは、名古屋駅から8分の立地にある平石クリニックの提携院です。

検査当日は採血のみになる為、30分〜1時間程度で検査終了するでしょう。

平石クリニックの提携院ですので、「羊水検査費用の全額保証」や「無料の遺伝カウンセリング」など手厚いサポートを受けることができます。

また、1回分の料金でNIPTを2回受けることができ、妊娠6週から検査を実施している為、早く赤ちゃんの健康状態を知りたいという方にもおすすめです。

ひまわりクリニックの口コミ

良い口コミ

名古屋駅近くなのに、敷地内に駐車場があり、誘導の方もいて、良いと思いました。

>>Googleより引用

悪い口コミ

先日、無認可のNIPT(平石クリニック系列の美容外科)してきました。採血以外何もなしで噂には聞いていたけど本当に結果ちゃんと送られてくるのか少し不安。そして結果内容も不安。

>>Twitterより引用

ひまわりクリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市
西区則武新町3-8-20
最寄駅 名古屋駅徒歩8分
診療時間 10:00〜19:00
定休日 日・祝

 

5.マリアクリニック

おすすめ度 4.2
特徴 ・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
サポート ・認定遺伝カウンセラー在籍
・遺伝カウンセリング何度でも相談無料
・羊水検査費用、全額保証
・陽性時、再度カウンセリング実施
・羊水検査の医療機関紹介
検査費用(税込) ・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
年齢制限 なし
妊娠週数 妊娠6週0日〜
検査項目 ・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体異常
・微小欠失の検査
性別判定
検査結果 最短3日
条件 ・紹介状不要
・1人受診OK
・子連れ受診OK

マリアクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・平石クリニックの提携院

・陽性時のフォローが手厚い

・日本一早い早期検査を実施

編集長
編集長

マリアクリニックは、平石クリニックの提携院で夜19時まで対応しているので仕事帰りにNIPTを受けたい方におすすめ!

採血するだけですので20〜30分程度で検査が終了できます。

どの検査プランを選択しても性別判定が可能なので、早ければ妊娠10週よりも前に性別を知ることも可能です。

マリアクリニックのアクセス

住所 愛知県豊田市神田町1-7-7
最寄駅 天神より徒歩1分
診療時間 10:00~13:00
14:00~19:00
定休日 月・日・第3木曜日

 

6.エイトクリニック

おすすめ度 4.2
特徴 ・日本一早い早期検査を実施
・検査費用そのままで2回NIPTができる
・妊婦さんによる顧客満足度97%
・アフターフォローが充実している
サポート ・認定遺伝カウンセラー在籍
・遺伝カウンセリング何度でも相談無料
・羊水検査費用、全額保証
・陽性時、再度カウンセリング実施
・羊水検査の医療機関紹介
料金 ・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微笑欠失検査253,000円
妊娠週数 妊娠10週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短3日
羊水検査費用 全額保証

エイトクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・土日に検査可能

・妊娠6週〜早期検査を実施

・アフターフォローも充実

エイトクリニックは、平石クリニックの提携院で採血のみ行っており、平日だけでなく、土日もNIPTの予約が可能です。

提携院であっても、平石クリニックの手厚いサポートが受けられるので、万が一陽性の場合も安心でしょう。

平石クリニックの電話オペレーターは非常に分かりやすいと評判が良く、NIPTについて分からないことや不安、悩みをいつでも相談することが可能です。

認可外クリニックでありながら、NIPTを受けやすい環境、不安や悩みを相談できる環境が整っている為、安心してNIPTを受けることができるでしょう。

エイトクリニックの口コミは?

良い口コミ

NIPTを受けました。
地方からでも検査を受ける事ができてよかったです。

>>Googleより引用

悪い口コミ

先日、無認可のNIPT(平石クリニック系列の美容外科)してきました。採血以外何もなしで噂には聞いていたけど本当に結果ちゃんと送られてくるのか少し不安。そして結果内容も不安。

>>Twitterより引用

エイトクリニックのアクセス

住所 愛知県安城市緑町1丁目25-1
TOCOビル4F
最寄駅 東刈谷駅徒歩12分
診療時間 10:00~19:00
定休日

 

7.表参道スキンクリニック

おすすめ度 4.0
特徴 ・日本トップクラスの検査費用の安さ
・当日予約・当日検査可能
・認定遺伝カウンセラー在籍
・ダウン症のみの単体検査対応
サポート ・羊水検査全額保証
・検査前後にカウンセリング無料
・日曜祝日も検査対応
検査費用(税込) ・21番染色体単体検査53,900円
・ミニマムプラン88,000円
・シンプルプラン132,000円
・スタンダードプラン165,000円
・フルセットプラン187,000円
妊娠週数 妊娠10週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短3日
条件 ・年齢制限なし
・紹介状不要
・1人受診OK
・採血前キャンセル料無料

表参道スキンクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント!

・検査費用が抑えられる

・遺伝カウンセラーに電話で無料相談可能

・ダウン症のみの検査も対応

・アフターフォローも充実

表参道スキンクリニックは、ラジュボークリニックの提携院で、採血のみ受けることになるため、30分〜1時間程度の検査時間で検査可能です。

最大の特徴は、認可施設と同じ検査項目のプランなら88,000円と格安で、どの検査プランを選択してもかなり費用を抑えることができる点です。

費用が安いだけでなく、サポートが充実している為、毎月多くの妊婦さんがNIPTを受検しています。

結果通知も最短6日から平均10日前後と比較的早めで、費用は抑えたいけど、万が一に備えてサポートも重視したいという方に向いているクリニックです。

予約方法は2つ!

  1. 電話予約
  2. ネット申し込み

表参道スキンクリニックの口コミ

良い口コミ

10wに入ってすぐNIPT受けに行き今日結果メールがきて、調べた3項目ぜんぶ陰性よかった〜。高齢だから心配しまくりだった。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

検査説明などあると思い夫と行きましたが、同意書を記入して採血をして終了でした。確かにHPなどには採血のみとは書かれていましたがあまりにアッサリ。

>>Googleより引用

表参道スキンクリニック名古屋院のアクセス

住所 名古屋市中区錦3丁目17-15
栄ナナイロ 8F
最寄駅 栄町から徒歩1分
診療時間 12:00〜19:00
10:30〜17:30
休診日 月曜・火曜

 

8.名古屋駅健診クリニック

おすすめ度 4.0
特徴 ・日本トップクラスの検査費用の安さ
・当日予約・当日検査可能
・認定遺伝カウンセラー在籍
・ダウン症のみの単体検査対応
サポート ・羊水検査全額保証
・検査前後にカウンセリング無料
・日曜祝日も検査対応
料金 ・21番染色体単体検査53,900円
・ミニマムプラン88,000円
・シンプルプラン132,000円
・スタンダードプラン165,000円
・フルセットプラン187,000円
妊娠週数 妊娠10週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短3日
羊水検査費用 全額保証(シンプルプラン以上)
条件 ・年齢制限なし
・紹介状不要
・1人受診OK
・採血前キャンセル料無料

名古屋駅健診クリニックおすすめポイント

おすすめポイント

・名古屋駅徒歩3分

・ラジュボークリニックの提携院

・夜19時まで営業している

・サポートが充実している

名古屋駅健診クリニックは、ラジュボークリニックの提携院で、採血のみ行っています。

月曜〜土曜日の10時〜19時にNIPTを実施しており、名古屋駅から徒歩3分とアクセスも良いので仕事終わりに検査したいという方にも向いています。

当日予約・当日検査も可能な為、当日になってみないと体調が分からないという妊婦さんにもおすすめでしょう。

検査費用は日本トップクラスの安さですので、NIPTを受けたいけど費用が高い…と悩んでいる妊婦さんにおすすめのクリニックです。

名古屋検診クリニックの口コミ

良い口コミ

フルプランの料金が安いラジュボークリニックにしようと思う。電話受付のスタッフさんに、結果出るとき18週くらいだから万が一のことを考えて用水検査のクリニックも調べていてくださいって言われた。(ラジュボーで紹介状書くことも可能らしい)

>>Twitterより引用

気になる口コミ

NIPT、最安値のラジュボーとヒロクリニック迷ったけどラジュボーの基本3つのプランだと陽性の場合の羊水検査代無料にならないみたいでヒロクリニックで互助会3000円つけることにした。

>>Twitterより引用

名古屋駅健診クリニックのアクセス

住所 名古屋市中村区名駅4-10-25
名駅IMAIビル5階
最寄駅 名古屋駅より3分
診療時間 10:00〜19:00
定休日 日・祝

 

9.NIPTクリニック

おすすめ度 3.8
特徴 ・羊水検査費用の全額保証
・陰性的中率99.9%以上
・当日検査可能
・検査の進捗状況を確認できる
検査費用(税込) ・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
年齢制限 なし
妊娠週数 妊娠6週0日〜
検査項目 ・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体異常
・微小欠失の検査
性別判定
検査結果 最短3日
条件 ・紹介状不要
・1人受診OK
・子連れ受診OK

NIPTクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・羊水検査費用の全額保証
・陰性的中率99.9%以上
・当日検査可能
・検査の進捗状況を確認できる

NIPTクリニックは、DNA先端医療株式会社の提携院です。

最大の特徴は、NIPTに関して〜検査の進捗状況まで、何でも聞ける体制が整っていることです。

年中無休で対応してもらえるため、検査結果までが出るまで不安という妊婦さんも安心することができるでしょう。

遺伝カウンセリング等は電話で行なっており、予約制となっていますので注意してくださいね。

検査当日は、採血のみで30分程度で終わるため、時間がない妊婦さんにもおすすめです。

NIPTクリニックの口コミ

良い口コミ

土曜日に受けました。
先生も親切で6日後に結果がメールで届きました。
とても迅速で先生も電話対応の方も丁寧でした!!
私も妊娠生活安心して過ごせます。

>>Googleより引用

悪い口コミ

DNA先端医療のNIPTの検査結果遅い…。5/28に受けて6/7の今日まだ結果が来ない。

>>Twitterより引用

NIPTクリニック名古屋院のアクセス

住所 愛知県名古屋市西区
最寄駅 名古屋駅 8分
診療時間 10:00〜19:00
定休日 日・祝

 

10.AGAスキンクリニック

おすすめ度 3.8
特徴 ・羊水検査費用の全額保証
・陰性的中率99.9%以上
・当日検査可能
・検査の進捗状況を確認できる
検査費用(税込) ・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
年齢制限 なし
妊娠週数 妊娠6週0日〜
検査項目 ・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体異常
・微小欠失の検査
性別判定
検査結果 最短3日
条件 ・紹介状不要
・1人受診OK
・子連れ受診OK

AGAスキンクリニックのポイント

おすすめポイント

・羊水検査費用の全額保証
・陰性的中率99.9%以上
・当日検査可能
・検査の進捗状況を確認できる

AGAスキンクリニックは、DNA先端医療株式会社の提携院で、採血のみ行っています。

費用は認可施設と変わりませんが、手厚いサポートを受けることができ、年中無休で検査状況を確認することができます。

AGAスキンクリニックの口コミ

良い口コミ

土曜日に受けました。
先生も親切で6日後に結果がメールで届きました。
とても迅速で先生も電話対応の方も丁寧でした!!
私も妊娠生活安心して過ごせます。

>>Googleより引用

悪い口コミ

DNA先端医療のNIPTの検査結果遅い…。5/28に受けて6/7の今日まだ結果が来ない。

>>Twitterより引用

AGAスキンクリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市中村区名駅4-26-9
NEW AG TOWER Ⅰビル 3F
最寄駅 ミヤコ地下街4番出口より
徒歩1分
診療時間 10:00〜22:00
定休日 不定休

 

11.東京美容外科

おすすめ度 3.8
特徴 ・羊水検査費用の全額保証
・陰性的中率99.9%以上
・当日検査可能
・検査の進捗状況を確認できる
検査費用(税込) ・基本検査198,000円
・全染色体検査231,000円
・微小欠失検査253,000円
年齢制限 なし
妊娠週数 妊娠6週0日〜
検査項目 ・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
・性染色体異常
・全染色体異常
・微小欠失の検査
性別判定
検査結果 最短3日
条件 ・紹介状不要
・1人受診OK
・子連れ受診OK

東京美容外科のポイント

おすすめポイント

・羊水検査費用の全額保証
・陰性的中率99.9%以上
・当日検査可能
・検査の進捗状況を確認できる

東京美容外科は、DNA先端医療株式会社の提携院です。

双子にも対応しており、追加費用はかからずに検査することが可能です。

DNA先端医療株式会社は、NHKの「クローズアップ現代+」にてNITPの専門機関として紹介されるなど、全国で検査実績があり信頼できるでしょう。

2子目以降も検討している妊婦さんにおすすめのクリニックです。

東京美容外科の口コミ

良い口コミ

夫婦で相談してこちらでNIPT検査を受けました。
結果が10日前後と案内を受けましたが、一週間で結果が来て嬉しかったです。衛生面や対応も大変満足しました。
これから妊娠生活安心して過ごせます。

>>Googleより引用

悪い口コミ

DNA先端医療のNIPTの検査結果遅い…。5/28に受けて6/7の今日まだ結果が来ない。

>>Twitterより引用

東京中央美容外科のアクセス

住所 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3
大橋ビルディング1F
最寄駅 名古屋駅徒歩1分
診療時間 10:00〜19:00
定休日 不定休

 

12.名古屋ステーションクリニック

おすすめ度 3.5
特徴 ・完全予約制で1人ずつ対応
・他の妊婦さんと顔を合わせることないよう配慮
サポート ・羊水検査費用をプランに応じて保証一部(上限あり)
検査費用(税込) ・基本検査118,800円
・全染色体検査158,800円
・全染色体検査+微小欠失検査188,800円
妊娠週数 妊娠10週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短10日〜14日前後
条件 ・1人受診OK
・お子様連れ受診OK
・紹介状不要

名古屋ステーションクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・水曜、木曜、土曜にNIPTを実施

・名古屋駅からすぐ

・毎月100名以上の検査実績あり

名古屋ステーションクリニックは銀座Mitaクリニックの提携院です。

名古屋ステーションクリニックは、JR「名古屋駅」ユニモール3番出口から徒歩0分と非常にアクセスが良いのが魅力。

基本検査は118,800円(税込)とかなりお得な検査費用にも関わらず、羊水検査費用の保証がついており、アフターフォローも充実しています。

16週以降でもNIPTを実施していますので、妊娠週数がギリギリになってしまった妊婦さんにもおすすめのクリニックでしょう。

名古屋ステーションクリニックのアクセス

住所 名古屋市中村区名駅4-6-17
名古屋ビルディング8-9
最寄駅 名古屋駅から徒歩1分
診療時間 午後
定休日 月・火・金・日祝

 

13.ヒロクリニック

おすすめ度 3.5
特徴 ・ダウン症のみの単体検査可能
・検査機関は国内
・Webで24時間予約可能
サポート ・羊水検査費用を最大20万円保証
・医療機関の紹介可能
・カウンセリング(有料)
検査費用(税込) ・ミニマムプラン99,000円
・ライトプラン132,000円
・おすすめプラン220,000円
・21トリソミーのみ55,000円
妊娠週数 妊娠10週0日〜
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 採血から通常2~5日
条件 ・1人受診OK
・お子様連れ受診OK
・紹介状不要

ヒロクリニックのおすすめポイント

おすすめポイント

・豊富なプランを用意

・検査費用を抑えられる

・ダウン症のみの単体検査可能

ヒロクリニックは、単体検査からおすすめプラン、フルセットプラン、Over35プランなど豊富なプランが用意されているのが特徴。

名古屋駅前院は日本産科婦人科学会専門医が担当医として在籍しているので、専門医がいるクリニックでNIPTを受けたいという方におすすめです。

子連れ受診や妊婦さん1人での受診もOKで、国内検査(東京第二衛生検査所)を実施している為、検査結果も最短2〜5日とスピーディー。

ただし、遺伝カウンセリングは有料で予約制、羊水検査費用の保証は互助会への入会が必要など、サポート面に関しては予約前に必ず確認しておきましょう。

ヒロクリニックの口コミ

良い口コミ

NIPTはヒロクリニックで13,18,21トリソミーのプランを選択。結果が出るまで6日前後と言われてましたが、4日で出ました。結果は陰性でした。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

ヒロクリニック 直営の医院ではなく、連携施設にて検査
ホームページ記載のプランから金額も違うし、電話対応はまじクソオブクソ

>>Twitterより引用

ヒロクリニック名古屋駅前院のアクセス

住所 愛知県名古屋市中村区椿町16-19
プリンシパル名駅ビル9階
最寄駅 名古屋駅より徒歩3分
診療時間 月曜・金曜・土曜・日曜・祝日
10:00~18:00
休診日 火曜・水曜・木曜

 

14.にしやま形成外科皮フ科クリニック

おすすめ度 3.0
検査費用(税込) ・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠10週0日~
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短5~10日
羊水検査費用 保証(検査費用上限)

にしやま形成外科皮フ科クリニックのポイント

おすすめポイント

・全国に90以上の提携クリニックあり

・最短当日検査可能

・採血前のキャンセル無料

にしやま形成外科皮フ科クリニックは、NIPT Japanの提携院ですので、検査精度も高く安心できるクリニックです。

微小欠失検査が198,000円は、他クリニックと比較してもかなり安く、細かい項目まで検査したいという方は費用を抑えられるのでおすすめでしょう。

検査費用には、羊水検査費用の保証は含まれていますが、「遺伝カウンセリング」は有料で10,000円別途必要になります。

微小欠失検査プランを検討している方におすすめのクリニックでしょう。

遺伝カウンセリングが有料のため、オプションで追加するか別医療機関で受診するようにしてくださいね。

にしやま形成外科皮フ科クリニックの口コミ

良い口コミ

前日の夜に申し込み 当日の午前に採血できました
採血するクリニックによるけどniptjapanの対応は早かった

>>Twitterより引用

悪い口コミ

自己都合でキャンセルの場合、事務手数料がかかることをネットには記載せず、予約完了メールに書いてありました。

>>Googleより引用

にしやま形成外科皮フ科クリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市中区栄3-14-13
ドトール名古屋栄ビル5F
最寄駅 矢場町駅より徒歩5分
診療時間 11:45~19:00
休診日 不定休

 

15.CCクリニック

おすすめ度 3.0
検査費用(税込) ・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠10週0日~
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短5~10日
羊水検査費用 保証(検査費用上限)

CCクリニックのポイント

おすすめポイント

・全国に90以上の提携クリニックあり

・最短当日検査可能

・採血前のキャンセル無料

CCクリニックは、NIPTJapanの提携院で、普段は内科を専門としているクリニックです。

検査日は、月曜・火曜・木曜の午後のみと限られているため、注意しましょう。

検査機関は、NIPTで有名なベリナタヘルス社で行なっている為、検査精度も高く信頼できるでしょう。

遺伝カウンセリングが有料のため、オプションで追加するか別医療機関で受診するようにしてくださいね。

CCクリニックの口コミ

良い口コミ

前日の夜に申し込み 当日の午前に採血できました
採血するクリニックによるけどniptjapanの対応は早かった

>>Twitterより引用

悪い口コミ

自己都合でキャンセルの場合、事務手数料がかかることをネットには記載せず、予約完了メールに書いてありました。

>>Googleより引用

CCクリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市東区泉3-21-15
リヤンドイズミ1F
最寄駅 高岳駅より徒歩5分
診療時間 13:30~17:00
休診日 水・金・土・日・祝日

 

16.あつた白鳥クリニック

おすすめ度 3.0
検査費用(税込) ・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠10週0日~
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短5~10日
羊水検査費用 保証(検査費用上限)

あつた白鳥クリニックのポイント

おすすめポイント

・全国に90以上の提携クリニックあり

・最短当日検査可能

・採血前のキャンセル無料

あつた白鳥クリニックは、NIPT Japanの提携院で採血のみ行っています。

当日予約・当日検査も可能なので、体調が不安定な妊婦さんにもおすすめです。

全国90以上のクリニックと提携しているNIPT Japanの提携院ですので、検査実績も豊富で、検査精度も高い為、安心してNIPTをできるでしょう。

遺伝カウンセリングが有料のため、オプションで追加するか別医療機関で受診するようにしてくださいね。

あつた白鳥クリニックの口コミ

良い口コミ

先生は優しく、人への思いやりが感じられます。受付の方も親切で、丁寧に対応してもらいました。

>>Googleより引用

悪い口コミ

自己都合でキャンセルの場合、事務手数料がかかることをネットには記載せず、予約完了メールに書いてありました。予約しないとキャンセルする際に差し引かれる金額や、どのように返金されるのか予約前に記載がないのは不親切だと思います。

>>Googleより引用

あつた白鳥クリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市熱田区白鳥3-10-19
BLG白鳥3F
最寄駅 無料提携駐車場2ヵ所あり
診療時間 9:00〜17:00
定休日 水・祝日

 

17.さかえクリニック

おすすめ度 3.0
検査費用(税込) ・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠10週0日~
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短5~10日
羊水検査費用 保証(検査費用上限)

さかえクリニックのポイント

おすすめポイント

・全国に90以上の提携クリニックあり

・最短当日検査可能

・採血前のキャンセル無料

さかえクリニックは、NIPT Japanの提携院で採血のみ行っています。

どのプランにも性別判定が含まれており、特にCコースは微小欠失症検査まで検査できて198,000円とかなりお得です。

ギリギリの妊娠週数でも対応してもらえるので、迷ってたら期限が迫っていたという妊婦さんにもおすすめです。

遺伝カウンセリングが有料のため、オプションで追加するか別医療機関で受診するようにしてくださいね。

さかえクリニックの口コミ

良い口コミ

前日の夜に申し込み 当日の午前に採血できました 採血するクリニックによるけどniptjapanの対応は早かった。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

自己都合でキャンセルの場合、事務手数料がかかることをネットには記載せず、予約完了メールに書いてありました。予約しないとキャンセルする際に差し引かれる金額や、どのように返金されるのか予約前に記載がないのは不親切だと思います。

>>Googleより引用

さかえクリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市中区錦3-5-21
錦HOTEIビル2F
最寄駅 栄駅より徒歩4分
診療時間 10:00〜19:00
定休日 水曜、不定休あり

 

18.藤が丘effeファミリークリニック

おすすめ度 3.0
検査費用(税込) ・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠10週0日~
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短5~10日
羊水検査費用 保証(検査費用上限)

藤が丘effeファミリークリニックのポイント

おすすめポイント

・全国に90以上の提携クリニックあり

・最短当日検査可能

・採血前のキャンセル無料

藤が丘effeファミリークリニックは、NIPT Japanの提携院ですので、安心してNIPTができるでしょう。

主に平日を中心にNIPTを実施していますので、平日に受診したい妊婦さんにおすすめです。

夜も19:30までと遅くまで営業しているのも特徴で、仕事帰りでも十分に検査可能です。

遺伝カウンセリングが有料のため、オプションで追加するか別医療機関で受診するようにしてくださいね。

藤が丘effeファミリークリニックの口コミ

良い口コミ

前日の夜に申し込み 当日の午前に採血できました 採血するクリニックによるけどniptjapanの対応は早かった。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

自己都合でキャンセルの場合、事務手数料がかかることをネットには記載せず、予約完了メールに書いてありました。予約しないとキャンセルする際に差し引かれる金額や、どのように返金されるのか予約前に記載がないのは不親切だと思います。

>>Googleより引用

藤が丘effeファミリークリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市名東区藤が丘170-4
藤が丘effe内2F
最寄駅 藤が丘駅すぐ
診療時間 9:30〜13:00
16:30〜19:30
定休日 土曜午後、日、祝日

 

19.いりなか駅前皮フ科ビューティークリニック

おすすめ度 3.0
検査費用(税込) ・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠10週0日~
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短5~10日
羊水検査費用 保証(検査費用上限)

いりなか駅前皮フ科ビューティークリニックのポイント

おすすめポイント

・全国に90以上の提携クリニックあり

・最短当日検査可能

・採血前のキャンセル無料

いりなか駅前皮フ科ビューティークリニックは、NIPT Japanの提携院ですので、安心してNIPTができるでしょう。

院長先生をはじめスタッフの対応がとても評判の良いクリニックで、気持ちよく受診することができます。

遺伝カウンセリングが有料のため、オプションで追加するか別医療機関で受診するようにしてくださいね。

いりなか駅前皮フ科ビューティークリニックの口コミ

良い口コミ

前日の夜に申し込み 当日の午前に採血できました 採血するクリニックによるけどniptjapanの対応は早かった。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

自己都合でキャンセルの場合、事務手数料がかかることをネットには記載せず、予約完了メールに書いてありました。予約しないとキャンセルする際に差し引かれる金額や、どのように返金されるのか予約前に記載がないのは不親切だと思います。

>>Googleより引用

いりなか駅前皮フ科ビューティークリニックのアクセス

住所 愛知県名古屋市昭和区隼人町3-4
アルページュ杁中1F
最寄駅 いりなか駅徒歩1分
診療時間 10:00〜12:30
14:30〜17:00
定休日 水曜午前、日、祝日

 

20.高木外科内科医院

おすすめ度 3.0
検査費用(税込) ・A検査165,000円
・B検査176,000円
・C検査198,000円
妊娠週数 妊娠10週0日~
検査項目 13トリソミー
18トリソミー
21トリソミー
性染色体異常
全染色体異常
微小欠失の検査
検査結果 最短5~10日
羊水検査費用 保証(検査費用上限)

高木外科内科医院のポイント

おすすめポイント

・臨床遺伝専門医による遺伝カウンセリング(有料)
・結果通知はメール対応
・羊水検査費用はNIPT検査費用を上限に保証

全国で85か所以上の検査を行っているNIPT Japanの提携クリニックです。

高木外科内科医院の口コミ

良い口コミ

前日の夜に申し込み 当日の午前に採血できました 採血するクリニックによるけどniptjapanの対応は早かった。

>>Twitterより引用

悪い口コミ

自己都合でキャンセルの場合、事務手数料がかかることをネットには記載せず、予約完了メールに書いてありました。予約しないとキャンセルする際に差し引かれる金額や、どのように返金されるのか予約前に記載がないのは不親切だと思います。

>>Googleより引用

高木外科内科医院のアクセス

住所 愛知県岡崎市洞町字東前田27-2
診療時間 8:30~12:00
15:00~18:00
定休日 木・日

 

愛知県でNIPT検査が受けられる認可施設8選

愛知県には、NIPTが受けられる認可施設が8ヶ所あります。

病院名 住所 条件
名古屋市立大学病院 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1番地 ・医師の紹介状必要
・3回の来院必須
・夫婦同伴
・その他条件あり
藤田保健衛生大学病院 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98 ・医師の紹介状必要
・35歳以上
・夫婦同伴
・その他条件あり
名古屋市立西部医療センター 名古屋市北区平手町1丁目1番地の1 ・医師の紹介状必要
・35歳以上
・夫婦同伴
・その他条件あり
名古屋大学医学部附属病院 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65 ・医師の紹介状必要
・35歳以上
・夫婦同伴
・その他条件あり
あいち小児保健医療総合センター 愛知県大府市森岡町七丁目426番地 ・医師の紹介状必要
・35歳以上
・夫婦同伴
・その他条件あり
豊橋市民病院 愛知県豊橋市青竹町字八間西50番地 ・医師の紹介状必要
・35歳以上
・夫婦同伴
・その他条件あり
名古屋第二赤十字病院 愛知県名古屋市昭和区妙見町2-9 ・医師の紹介状必要
・35歳以上
・夫婦同伴
・その他条件あり
名古屋第一赤十字病院 愛知県名古屋市中村区道下町3丁目35番地 ・医師の紹介状必要
・35歳以上
・夫婦同伴
・その他条件あり

>>公式サイトより引用

認可施設では、以下の条件がある施設が多い為、予め確認しておきましょう。

  • 出産時の年齢が35歳以上の年齢制限
  • 超音波検査や母体血清マーカーにより胎児の染色体数異常を有する可能性の指摘をされた場合
  • 染色体数異常を有する子どもを妊娠または出産の既往歴がある場合
  • 両親のいずれかが均衡方ロバートソン転座を有し遺伝による染色体異常症の可能性がある場合
編集長
編集長

この他にも「医師の紹介状が必要」「夫婦同伴」についても事前に確認しておくと良いでしょう。

NIPT(新型出生前診断)とは?

編集長
編集長

NIPT検査とは、2013年から国内で導入され、「新型出生前診断」とも呼ばれます。

NIPTの特徴

・妊婦さんから採血するだけで染色体異常を調べることができる。

・妊娠9週〜10週以降から検査可能。

・流産や破水のリスクがなく安全性が高い

・検査精度が99.9%と高い

主に3つのトリソミーを調べることができる

NIPTでは、以下の3つのトリソミーを調べることが可能です。
トリソミー 発症率
21トリソミー
(ダウン症)
600〜800人に1人
18トリソミー
(エドワード症候群)
3,500〜8,500人に1人
13トリソミー
(パトー症候群)
5,000〜12,000人に1人

>>厚生労働省 大阪医科大学より参照

編集長
編集長

NIPTはすべての病気・疾患が見つかる訳ではなく、先天異常の中でもごく一部の限定的な疾患を調べることのできる検査です。

検査精度が高い

NIPTは感度96.5%、特異度99.9%と検査精度がかなり高いのが特徴です。
感度とは?

検査で陽性かつ出産後も陽性という確率。

特異度とは?

検査で陰性かつ出産後も陰性という確率。

編集長
編集長

従来の非確定的検査と比較しても検査精度の高さは一目瞭然!

NIPT
(非確定的検査)
コンバインドマーカー
(非確定的検査)
母体血清マーカー
(非確定的検査)
検査精度 99% 80% 83%

検査精度が高く、偽陽性が低くなったことで、本来必要なかった羊水検査や絨毛検査などのリスクのある確定的検査を防ぐことができます。

羊水検査 絨毛検査
検査精度 100% 100%
リスク 200〜300人に1人
死産や流産のリスクあり
100人に1人
死産や流産のリスクあり

>>新宿南口レディースクリニックより参照

編集長
編集長

NIPTの場合は、採血のみで検査することができるので流産や死産といったリスクがないのも特徴です。

妊娠9〜10週から検査可能

NIPTは、妊娠9〜10週0日から検査可能で、早いうちからお腹の中の赤ちゃんの健康状態を知ることができます。

赤ちゃんの状態を早いうちに知ることができる為、安心して妊娠生活が送ることができるでしょう。

また陽性だった場合も、妊娠を継続するか、人工中絶を選択するのか、ご夫婦でゆっくり考え話し合う時間を確保することができるなど多くのメリットがあります。

認可外施設は年齢制限なし

NIPTは、認可施設の場合は、35歳以上や染色体異常の疑いがある場合のみなど条件がありますが、認可外施設の場合は、年齢制限なしで希望すれば誰もが受けることが可能です。
認可施設 認可外施設
年齢 ・35歳以上 ・年齢制限無し
メリット ・アフターフォローがしっかりしている
・羊水検査も対応してもらえる
・希望すれば誰でも検査可能
・1人受診やお子様連れ受診OK
・検査費用が抑えられる
・1回の受診でOK
デメリット ・全国に108施設しかない
・予約が取りにくい
・夫婦同伴で複数回来院する必要がある
・専門が美容皮膚科や内科などバラバラ
・羊水検査は別病院で対応がほとんど

>>「遺伝子・健康・社会」検討委員会より参照

認可施設は、日本医学連合会による認定を受けている施設で、認可外施設は認定を受けていない施設になります。

編集長
編集長

認定を受けていないからと違法とかではなく、認可外施設は、受けたくても受けられない妊婦さんの受け皿として大切な役割を果たしています。

さらに認可施設で受ける場合は以下の条件に当てはまる方のみが対象となります。

  • 出産時の年齢が35歳以上の年齢制限
  • 超音波検査や母体血清マーカーにより胎児の染色体数異常を有する可能性の指摘をされた場合
  • 染色体数異常を有する子どもを妊娠または出産の既往歴がある場合
  • 両親のいずれかが均衡方ロバートソン転座を有し遺伝による染色体異常症の可能性がある場合
編集長
編集長

他にも医師の紹介状が必要だったり、夫婦同伴が必須だったりするので認可施設の場合は受けられる人が限られます。

どちらにもメリットでメリットがある為、条件や年齢などから自分に合った方を選択すると良いでしょう。

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

NIPT(新型出生前診断)クリニック選びのポイントは?

NIPTを受診する場合のクリニック選びのポイントを紹介していきましょう。

  1. 遺伝カウンセリングの有無を確認
  2. 羊水検査の保証や実施状況を確認
  3. 認可・認可外施設で比較して選ぶ

遺伝カウンセリングの実施

NIPTを受ける場合は、臨床遺伝専門医または認定遺伝カウンセラーが在籍し、遺伝カウンセリングを実施しているクリニックを選ぶようにしましょう。

編集長
編集長

遺伝カウンセリングは、染色体異常の遺伝や妊娠後の赤ちゃんの異常についての不安や悩みなど家族で一緒に受けることができます。

遺伝カウンセリングの内容

・NIPTの検査についての説明

・検査を受ける、受けないことの意味

・陽性の場合、社会的な支援体制について

・陽性の場合、どのような選択肢があるか

上記のような遺伝に関わる悩み・相談をすることができ、納得いく決断ができるようサポートしてくれるのが遺伝カウンセリングの役目になります。

>>一般社団法人 日本遺伝カウンセリング学会より参照

ここが注意!

認可施設は遺伝カウンセリングを必ず実施していますが、認可外施設の場合は、「医師の問診のみ」「カウンセリングは有料」など実施していない施設もあるので必ず確認しよう。

編集長
編集長

価格の安さに惑わされず、サポートの有無についてもしっかり確認しておくことが大切ですよ。

羊水検査の保証やサポートの手厚さを確認

検査結果が陰性の場合は、どこのクリニックでも検査終了となり、対応にはあまり差がありません。

編集長
編集長

ただし万が一陽性の場合は、羊水検査や絨毛検査など確定的検査を受ける必要があります。

陽性だった場合のクリニックの対応についても事前にしっかり確認しておきましょう。

確認すべきポイント!

・羊水検査を実施しているか

・羊水検査費用の保証はあるのか

・羊水検査の医療機関の紹介は可能か

・再度カウンセリングを実施しているか

認可施設の場合は、NIPT〜羊水検査まで一貫してサポートしてもらえるのが強みです。

編集長
編集長

認可外施設の場合は、クリニックによってサポートの内容が変わるので注意しましょう。

万が一陽性の場合に妊婦さんやご家族の方は必ず動揺してしまいます。

認可外施設でNIPTを受けて陽性の場合は、他の医療機関を案内されることが多く、探す手間や費用がかかってしまいます。

クリニックによっては、羊水検査費用を全額保証・一部保証(上限あり)などサポートしてくれるところもある為、陽性時に慌てることないよう予め確認しておくことをおすすめします。

認可・認可外施設を比較

認可・認可外施設にはそれぞれ違いがありますのでみていきましょう。

認可施設 認可外施設
紹介状の有無 医師の紹介状必要 紹介状不要
条件 条件有り 希望すればだれでも受けれる
検査可能項目 ・21トリソミー
・18トリソミー
・13トリソミー
・21トリソミー
・18トリソミー
・13トリソミー
・性染色体検査
・全染色体検査
・微小欠失検査
性別判定 不可 可能
夫婦同伴 夫婦同伴必須 1人受診OK
来院回数 2〜3回程度 1回
検査対応日 主に平日に実施 土日祝日にも対応

認可施設の場合は、医師の紹介状や医師が予約する必要がありますが、認可外施設の場合は、自分で直接予約し検査を受けられるなど違いがあります。

また、認可外施設の場合は条件がほぼない為、認可施設で受けられない方やお仕事が多忙な方、遠方の方など多くの人が受けやすい環境が整っているのも特徴です。

1番は、自分や家族の状況に合わせて、負担のない方法で受診することが大切ですので、どちらが自分にあっているか今一度考えてみましょう。

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

NIPT(新型出生前診断)を受診するメリットは?

NIPT(新型出生前診断)のメリットは以下の通りです。

  1. 赤ちゃんの健康状態を早く知ることができる
  2. 流産や死産のリスクがなく、母体への負担が少ない
  3. 検査精度が高い

赤ちゃんの健康状態を早く知ることができる

編集長
編集長

NIPT(新型出生前診断)は、妊娠9〜10週から検査可能です。

これは、他の非確定的検査「コンバインド検査」や「母体血清マーカー検査」と比較しても早い週数で検査可能なことがわかります。

赤ちゃんの健康状態を早く知ることで、赤ちゃんを迎え入れる準備を早いうちから始めることができます。

編集長
編集長

NIPTで万が一陽性の場合は、次の羊水検査に進むのかを含め、夫婦で考え検討する必要があります。

羊水検査ができる妊娠週数は一般的に15週〜18週に行う為、限られた時間で難しい判断をしなければなりません。

早く検査を実施することで、検査結果を受け止め、向き合う時間を確保できる為、赤ちゃんだけでなくご夫婦にとっても早い週数で検査を実施できるのは大きなメリットになるでしょう。

流産や死産のリスクがなく、母体への負担が少ない

編集長
編集長

NIPT(新型出生前診断)は、妊婦さんから10ミリ程度採血するだけで検査可能なため、赤ちゃんを直接刺激したりすることがありません。

その為、流産や破水、死産といったリスクがなく、安心安全の検査という点もメリットになるでしょう。

羊水検査や絨毛検査は、お腹に直接針をさす為、一定のリスクがあり、母体へも負担がかかります。

お腹の中の赤ちゃんのリスクや母体への負担を減らしたい方は、NIPTは1つの選択肢となるでしょう。

さらに妊娠初期はつわりや体調不良を訴える妊婦さんが多くいいます。

NIPT(新型出生前診断)は、採血だけなので短時間で終わることができる点も魅力です。

検査精度が高い

NIPT(新型出生前診断)は、21トリソミー症候群(ダウン症候群)、18トリソミー症候群、13トリソミー症候群の3つのトリソミーを調べることができる検査です。

NIPTの検査精度は99%程度で、陰性的中率は99.9%と非常に検査精度が高く、信頼度が高い検査であることがわかります。

>>大阪市立総合医療センターより参照

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

NIPT(新型出生前診断)を受診するデメリットは?

NIPT(新型出生前診断)のデメリットは以下の通りです。

  1. 他の出生前診断と比べて費用が高い
  2. 一部の限定的な疾患しか分からない
  3. 認可施設は条件が厳しい

他の出生前診断と比べて費用が高い

編集長
編集長

NIPTは、保険適用外のため、すべて自己負担での検査になります。

NIPTの費用相場は、約20万円前後で高額な費用がかかる為、慎重に検討しましょう。

認可外施設の場合は、検査項目を自由に選ぶことができる為、費用を抑えることができます。

なるべく費用を抑えたい方は認可外施設を選択するのがおすすめでしょう。

編集長
編集長

認可外施設の中には10万円代からNIPTを提供しているクリニックもありますよ。

一部の限定的な疾患しか分からない

編集長
編集長

NIPTを受けたからといって、全ての病気や異常がみつかるわけではありません。

主に「21・18・13トリソミー」の3つの染色体異常を調べることができますが、先天性疾患や神経疾患など、NIPTでは分からない病気も沢山あります。

NIPTは、一部の限定的な疾患しか調べることができないことを改めて覚えておきましょう。

認可施設は条件が厳しい

編集長
編集長

認可施設のNIPTは、希望すれば誰もが受けれるわけではないので注意しましょう。

年齢制限や異常が見られた場合、以前の妊娠・分娩で子供が21・18・13トリソミーのいずれかだったなど、条件や制限が設けられている施設がほとんどです。

その為、認可施設での予約が難しい場合は、認可外施設も視野に入れてみると良いでしょう。

認可外施設は、NIPTを受けたくても受けられない妊婦さんの受け皿となってますので、比較的条件のないクリニックが多く、誰もが受けやすい環境が整っています。

編集長
編集長

しっかりリサーチすれば、認可・認可外関係なく、納得のいく医療機関が見つかりますので、安心してくださいね。

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

みんながNIPT(新型出生前診断)を受診すると決めた理由は?

NIPTを受けようと思った理由は?

NIPTを受けると決めた人たちの理由がこちら。

NIPTを受ける理由

・高齢出産で心配だから

・お腹のこの健康が気になって仕方ないから

・近しい人に染色体疾患の子がいるから

・妊娠生活が毎日不安で楽しくない

・周りに受けている人がいたから

・シングルマザーで育てる予定だから

・前もって環境を整えてあげたいから

編集長
編集長

やはり、1番大きなきっかけとしては、漠然とした「不安」から来るものが多いです。

妊娠中って常にお腹の子が心配で、不安になってしまいますよね。

次の妊婦検診まで期間が開くと、子供が生きているのか不安になってしょうがないと思います。

そこで検査を受けることで以下のようなメリットがあります。

NIPTのメリット

・早いうちに赤ちゃんの健康状態を知れる

・安心につながる可能性がある

・赤ちゃんが産まれてくる環境を早い段階から整えられる

早いうちに障害がわかれば、その子が生まれたあとスムーズに対応できるようになるし、その病気について調べることもできると前向きに捉える方もいます。

ご夫婦でお腹の子について話し合う時間も今までより長い時間確保することができます。

編集長
編集長

検査は採血のみで、妊娠10週〜と早いうちから検査することができる点も受検者が増加している理由の1つです。

もちろん、安易に受けていい検査ではありませんが、NIPTは従来の非確定的検査と比較しても検査精度が高く、リスクがないため、安心して受けることができる検査です。

検査を受けるにあたってはメリット・デメリットがあるのでしっかり把握した上で、夫婦で話し合って決断するようにしましょう。

NIPT検査を受けなかった理由は?

NIPT検査することをやめた理由がこちら。

NIPTをやめた理由

・どんな子であっても産むって決めていたから

・不妊治療の末に授かった念願の子供だから中絶を考えられなかった

・費用が高いから

・すでにお腹の子が愛おしいから

・全ての病気や疾患がわかるわけではないと知ったから

編集長
編集長

検査で陽性だった場合、出産か人工妊娠中絶かという苦しい決断を、短時間で迫られることになります。

検査をするということは、陽性だった場合の対応までどうするのか話し合っておく必要があります。

「結果がどうであれ産むことを決めているから検査を受ける必要ない」と決めたから検査をやめたという人が多いようです。

他にも、いくら話し合っても人工中絶や妊娠継続の決断をすることができないからという意見もあります。

また、費用が高いから諦めるという方もいらっしゃいます。

編集長
編集長

NIPTはあくまで非確定的検査になるので陽性だった場合、陽水検査を受ける必要があります。

羊水検査の相場は20万円前後になるため、そこまで含めて費用として頭に入れておきましょう。

無認可施設の場合、羊水検査が含まれている施設もありますので、そういった施設を選択すると安心でしょう。

これらを踏まえて、検査を受ける必要があるのか、最終的にどのような決断をするつもりなのかを十分に考えて受けてほしいと思います。

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

NIPT(新型出生前診断)で検査できる項目は?

検査名 推奨期間
母体血清マーカー(非確定的検査) 15週0日〜17週0日
コンバインド検査(非確定的検査) 11週0日〜13週6日
精密超音波検査(非確定的検査) 11週0日〜32週
NIPT検査(非確定的検査) 10週0日〜16週0日
羊水検査(確定的検査) 15週0日〜17週0日
絨毛検査(確定的検査) 11週0日〜14週0日

母体血清マーカー

検査可能期間

妊娠15週0日〜17週0日あたりまで(推奨)

母体血清マーカーは、非確定的検査になるので、確定的検査まで頭に入れて検査を受ける必要があります。

妊娠15週0日から妊娠21週6日までは検査が可能ですが、陽性だった場合に羊水検査を実施するため、妊娠16週頃までに検査を受けることが推奨されています。

血清マーカーにはトリプルマーカー検査クワトロ検査と言われているものがあり、トリプルは3つの物質、クワトロは4つの物質を調べます。

調べられる疾患

・21トリソミー(ダウン症候群)
・18トリソミー(エドワード症候群)

・13トリソミー(パトウ症候群)

・開放性神経管奇形(二分脊椎、無脳症)

編集長
編集長

ただ検査の精度はダウン症の場合で70~80%と少し低めなのが気になります。

この検査は、ママの年齢や体重から確率を算出する非確定的検査のため、陽性・陰性ではなく確率として結果が出ます。

最近の主流はクワトロ検査では、正確さも以前より高くなっています。

コンバインド検査

検査可能期間

妊娠11週0日〜13週6日まで

超音波検査と妊婦さんから摂取した血液を用いて行う血清マーカー検査、この2つを組み合わせた検査になります。

超音波のみの検査よりも精度が高い検査になりますが、非確定的検査になるため羊水検査を受ける必要があります。

調べられる疾患

・18トリソミー(エドワード症候群)

・21トリソミー(ダウン症)

基本的に検査してから結果通知まで2週間程度かかるため、陽性だった場合を考えると早いうちに検査することをおすすめします。

妊娠初期超音波の適切なトレーニングを受けた検査技師が行うことで、検査精度が上がると言われているので経験豊富な検査施設を選択すると良いでしょう。

編集長
編集長

結果は陽性・陰性という言い方ではなく、あくまで確率で出るため、受け止め方が難しい場合もあります。

精密超音波検査

検査可能期間

妊娠初期(11~13週)、中期(18~20週)、 後期(26~32週)

妊婦検診のエコーよりもより詳しく調べることができ、胎児の先天的な形態異常などを確認する超音波検査を精密超音波検査と言います。

全身の形態、内臓の形態の状態を確認して、必要であればNIPT検査や羊水検査をする検査になります。

検査費用は1〜2万円が相場で安いですが、精度が高いとは言えず、胎児の向きや超音波を当てる角度で再検査が必要になることがあります。

編集長
編集長

また医師の方も高い技術力が求められる検査になるため、赤ちゃんの異常が分かる確率は約50%程度です。

NIPT検査

検査可能期間

妊娠10週0日〜16週まで推奨

編集長
編集長

正確にはNIPT検査はいつまでに受けないといけないという決まりは定められていません。

それなのに、妊娠16週あたりまでを推奨している理由は、NIPT後の確定的検査である羊水検査が妊娠15週あたりから検査可能となるためです。

編集長
編集長

19週目以降にNIPT検査を受けた場合、羊水検査などの期間に間に合わずに受けることができません。

NIPT検査は流産のリスクがない上に、検査精度は99%とかなり高く、無駄な羊水検査を回避することができます。

最短3日ほどで検査結果が出るクリニックもあるため、逆算して余裕を持って検査に臨むと良いでしょう。

NIPT検査施設では、羊水検査や遺伝カウンセリングなど含まれている施設が多く、検査も1回の来院ですむなど他の検査より受けやすいでしょう。

羊水検査

検査可能期間

15週0日〜17週0日推奨

羊水検査は、一定の羊水の量が必要なため、いつでもできるわけではありません。

お腹に直接針を刺して羊水を採取するため、精度はほぼ100%と言われていますが、流産・死産のリスクがあることは頭に入れておきましょう。

編集長
編集長

陽性だった場合の選択肢を考えると結果通知まで含めて早めに検査することに越したことはないです。

22週1日目からは、いかなる理由でも中絶を選択することができないため、最低でも17週までに検査を受ければ安心でしょう。

絨毛検査

検査可能期間

妊娠11週0日〜14週0日推奨

絨毛検査は確定的検査ですが、羊水検査よりも早いうちから検査できるのが特徴です。

ただし、クリニックによっては14週目以降も可能としているところがあったり17週あたりまでできるところもあります。

羊水検査よりも早いうちに検査できるメリットはありますが、羊水検査よりも提供している施設が少なく、限られています。

また、流産・死産のリスクが1%、つまり100人に1人の確率で起こるため、羊水検査よりもリスクが高いと言われています。

検査結果は2週間程度で出るのが一般的です。

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

NIPT(新型出生前診断)の費用相場は?

NIPT検査費用の相場は?

認可施設

約20万円前後

認可外施設

約8万円〜20万円前後

認可施設と認可外施設で相場が違う理由は?

編集長
編集長

認可施設と認可外施設では、検査のプラン内容に違いがあるため、価格設定に違いが出ているのです。

認可施設の検査プラン

認可施設は、どの施設でも検査内容は同じになっています。

認可施設の検査項目

・13トリソミー

・18トリソミー

・21トリソミー

編集長
編集長

認可施設では、性別判定は検査項目に含まれていないためわかりません。

認可施設ではどのクリニックで受けても、3つのトリソミーだけしか調べることができません。

その為、検査費用はどの認可施設でも同じくらいの金額で設定されています。

また、認可施設の医療機関には産婦人科医と小児科医が常勤しており、遺伝の専門家で十分なカウンセリングができる人が必ず在籍しています。

カウンセリングは、2〜3回しないとNIPT検査を受けれないようになっていますが、1回あたり5,000円〜10,000円ほど別途かかるところが多いようです。

認可外施設の検査項目

認可外施設では認可施設と違って、単体検査〜セットプランまで用意されています。

認可外施設の検査項目

・13トリソミー

・18トリソミー

・21トリソミー

・全染色体検査

・微小欠失検査

・性別判定

編集長
編集長

認可外施設は、認可施設より多くの項目を調べることができ、性別判定も可能です。

認可外施設の場合は、検査プランが複数あるところが多く、プランを自由に選べることから費用の負担を減らしたり、節約することができます。

認可外施設によっては、「ダウン症のみ」といった検査プランも用意されているため、単体検査が可能です。

単体検査になると約5万円程度から調べることができ、費用を抑えることが可能です。

編集長
編集長

つまり、検査項目が1つでいいなら安く済みますし、細かいところまで調べたい場合は高くなります。

しかしクリニックによっては、遺伝カウンセラーが在籍していないクリニックがあったり、カウンセリングが有料だったりするので注意が必要です。

安さだけで選ぶのではなく、しっかりとアフターフォローの手厚さなど、確認しておく必要があるでしょう。

NIPT検査はなぜ高いの?

日本ではまだ臨床実験的な部分があるから

編集長
編集長

NIPT検査は、2013年に導入されたばかりの検査で日本でもまだ検査施設は限られています。

海外では当たり前のように浸透している検査ですが日本ではまだまだ認知度が高いとは言えません。

実際に、都道府県によっては検査施設すら1つもない場所もあります。

また日本では、命の選別と言われることもあり、検査に対して賛否両論あることから検査を悩む人もいます。

これからどんどん検査成果が増えていけば、NIPTを行う体制が整うため、将来的にはもっと今より安く提供されるでしょう。

今までは認可施設のみでしかできない検査でしたが、最近は認可外施設も増えて、少しずつ安く検査できるように変わりつつあります。

編集長
編集長

最近では、認可外施設ができたことで、受検者は右肩上がりになっています。

NIPT検査費用は実は高くない?

編集長
編集長

認可外施設の場合、NIPT検査費用に含まれるのは検査費用だけじゃないって知ってました?

認可施設

検査費用以外に、遺伝カウンセリング料や羊水検査費用が別途発生する可能性あり。

認可外施設

検査費用に遺伝カウンセリングや羊水検査費用が含まれている施設が多い。

遺伝カウンセリングの相場は1回あたり5,000円〜10,000円程度、羊水検査費用の相場は14万円〜20万円程度と高額。

認可外施設は一見高く見えがちですが、クリニックによっては認可施設よりお得に受けることができます。

編集長
編集長

羊水検査やカウンセリング費用が検査費用に含まれているクリニックであれば、けして高すぎるというわけではないのです。

万が一、陽性だった場合にかかるお金も検査費用に含まれていると考えると、高いというイメージが少しは軽減されるのではないでしょうか。

確かに他の出生前診断(母体血清マーカーやコンバインド検査等)と比較すると高く感じますが、調べられる項目の多さ、検査の精度の高さ、検査後のアフターフォローの手厚さまで踏まえて考えてみると良いでしょう。

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

NIPT(新型出生前診断)の検査の流れは?

NIPT(新型出生前診断)の検査の流れは、以下の流れになります。

検査の流れ

  1. 遺伝カウンセリングの実施
  2. 採血
  3. 結果通知を兼ねた遺伝カウンセリング

認可施設と認可外施設の違い

認可施設 認可外施設
・夫婦同伴で複数回
来院する必要がある
・カウンセリングと採血は
別日で対応
・主に平日に検査対応
・カウンセリング〜採血まで
同日で対応可能
・1人受診や子連れ受診OK
・土日祝日、
遅い時間まで検査対応
編集長
編集長

検査の流れは同じですが、1番の違いは認可施設の場合、「カウンセリングと採血が別日対応になる」点でしょう。

さらに、認可施設の場合は夫婦同伴で2〜3回の来院が必要な為、共働きの方などは事前に休みを合わせることが可能かどうか確認しておくと安心です。

一方で、認可外施設の場合は1人受診OK、1回の来院で検査が完結するなど比較的受けやすい環境が整っています。

カウンセリングは事前に電話で行っているクリニックもある為、多忙な方でも仕事終わりに検査可能です。

認可施設が向いている人

・じっくりとカウンセリングを受けた上で、NIPTを受けるか受けないか検討したい方

・夫婦同伴で2〜3回可能な方

・産婦人科や専門医の元でNIPTを受けたい方

認可外施設が向いている人

・1回の来院でなるべく負担なくNIPTを受けたい方

・多忙で夫婦同伴が難しい方

・つわりや体調が不安定で外出をできる限り控えたい方

>>愛知でNIPT検査をするなら平石クリニックがおすすめ!

まとめ

今回は名古屋でおすすめのNIPTを受けられるクリニック28選紹介しました。

今回紹介した中では、平石クリニックが価格もサポートが充実しており、妊婦さんからの評価も高くおすすめです。

最近のNIPT(新型出生前診断)は、希望すれば誰もがどこでも受けれるようになりつつあります。

ですが、万が一結果が陽性だった場合も考えると、サポート環境がしっかりしたクリニックを慎重に選ぶ必要があります。

「遺伝カウンセリングの有無」「羊水検査費用の保証」など認可外施設によって、かなりバラつきがあります。

編集長
編集長

すごく繊細な検査だからこそ、クリニック選びは慎重にして後悔のない検査をしてくださいね。