こんにちは。Manapの編集者です。
NIPT検査をどこのクリニックで受けようか迷っていませんか?
認可外でNIPT検査を受ける場合は、料金はもちろん、サポート面もクリニックによって全然違います。
今回はNIPT検査で人気のミネルバクリニックとヒロクリニックの2つのクリニックを比較してみました。

クリニック選びの参考にしてみて下さいね。
・年齢制限なし
・紹介状不要
・子連れ受診OK
・1人受診OK
検査項目を比較
ミネルバクリニックは?
・21トリソミー(ダウン症候群)
・18トリソミー(エドワーズ症候群)
・13トリソミー(パトウ症候群)
・性染色体の異数体の判定
・ターナー症候群(モノソミーX) (Monosomy X)
・トリプル X症候群 (Trisomy X)
・クラインフェルター症候群 (XXY)
・XYY症候群
・XXYY 症候群
・1p36欠失症候群
・4p16.3欠失症候群
・Smith-Magenis症候群
・22q11.2欠失症候群
・100遺伝子の2000の変異
・性別判定

ミネルバクリニックのスーパーNIPTは、偽陽性0、陽性的中率100%など、より精度の高いものになっており信頼できるでしょう。
ヒロクリニックは?
・21トリソミー(ダウン症候群)
・18トリソミー(エドワーズ症候群)
・13トリソミー(パトウ症候群)
・性染色体の異数体の判定
・クラインフェルター症候群
・ターナー症候群
・XXX症候群
・XYY症候群
・性別判定
・全常染色体全領域部分欠失・重複疾患
検査項目を比較した結果は?

簡単にいうと、ミネルバクリニックは、ヒロクリニックのNIPT検査に+αで100遺伝子の2000の変異を調べることができます。
自閉症に関しては、検査で全て調べられるのではなく、遺伝子異常で起こるものだけが検査可能ですが、これは遺伝専門のクリニックだからこその特徴でしょう。
検査料金を比較
ミネルバクリニックの料金は?
ミネルバクリニックの検査費用には全て「遺伝カウンセリング料」が含まれており、特に追加でかかる費用もなく安心でしょう。
また、妊婦さんだけでなく、旦那さん側の高齢がもたらすリスクをNIPTで評価することも可能だったり、自閉症をはじめとする遺伝子疾患についても調べられるのがヒロクリニックとの違いでしょう。
最新のNIPT検査(第3世代)の料金表プラン
プラン | 料金(税込) |
---|---|
スーパーNIPTベーシック | 176,000円 |
スーパーNIPTプラス | 198,000円 |
スーパーNIPTgeneプラス | 236,500円 |
スーパーNIPTペアレントコンプリート | 308,000円 |
スーパーNIPTプラスペアレントコンプリート | 330,000円 |
スーパーNIPTgeneプラスペアレントコンプリート | 352,000円 |

スーパーNIPTでは、自閉症をはじめとした112疾患、100種類、遺伝子2000の病的変異を検査できます。
第2世代の料金プラン
プラン | 料金(税込) |
---|---|
マルチNIPTde novo | 154,000円 |
マルチNIPTkaryo7 | 264,000円 |
マルチNIPTデノボプラス | 352,000円 |

第2、第3世代のNIPTは、妊娠9週〜受けることが可能です。
支払い方法は、現金またはクレジットカードで対応しています。
ヒロクリニックの料金は?
ヒロクリニックでは、認可外の中ではかなりプラン数が豊富な方で、自分にぴったりのプランが見つかりやすいでしょう。
ダウン症の単体検査のみの単体検査にも対応しており、いらない検査項目を削ることで、費用を抑えることも可能です。
ただし、ヒロクリニックの料金には、当日の医師の診察は含まれていますが、遺伝カウンセリングは含まれていませんので有料で追加するか、別医療機関で受けることをおすすめします。
ヒロクリニックの料金プラン
プラン | 料金(税込) |
---|---|
常染色体(1~22番染色体)の染色体単体検査 | 55,000円 |
性染色体検査(性別報告あり)※単一児のみ | 77,000円 |
性染色体検査(性別報告なし)※単一児のみ | 77,000円 |
ミニマム | 99,000円 |
ライト | 132,000円 |
ミディアム | 165,000円 |
over35 プラン | 165,000円 |
スタンダード | 198,000円 |
当院おすすめプラン | 220,000円 |
フルセット | 264,000円 |

ヒロクリニックのNIPT検査は、日本国内の東京衛生検査所で行っています。
支払い方法は、現金またはクレジットカードで対応しています。
検査料金を比較した結果は?
追加料金を比較
ミネルバクリニックのオプション料金は?
ミネルバクリニックは「検査費用のみ」で追加費用はかかりません。
ヒロクリニックのオプション料金は?

特に気になるのが特急料金!最短2日で結果が届きますが、33,000円と高額…
検査名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
特急料金 | 最短2日(遅くても3日以内)で結果をお届けする。 | 33,000円 |
特急料金(札幌駅前院・名古屋駅前院) | 最短2日(遅くても3日以内)で結果をお届けする。 | 44,000円 |
超音波検査 | 東京駅前院・名古屋駅前院・博多駅前院、婦人科のみ | 11,000円 |
互助会費 | 1回のみの現金払い | 非課税 3,000円 |
診察 | 遠隔で20分 | 4,400円 |
検査結果の郵送 | 検査結果の簡易書留送付 | 3,300円 |
追加料金を比較した結果は?
ミネルバクリニックの検査料金には、遺伝カウンセリング料が含まれていますが、ヒロクリニックは診察料としてオプション料金が発生するので注意しましょう。
互助会費はどちらもかかる
ミネルバクリニック | ヒロクリニック | |
---|---|---|
互助会費 | 2,000円 | 3000円 |
保証上限 | 最大15万円まで | 最大20万円まで |

互助会費を払うのは義務ではありませんが、万が一に備えて払っておいた方が良いでしょう。
検査可能な妊娠週数は比較
ミネルバクリニック | ヒロクリニック |
---|---|
妊娠9週0日〜 | 妊娠10週0日〜 |

ミネルバクリニックの方が早いうちから検査することが可能です。
NIPT検査は、万が一陽性の場合、「産む・産まない」の厳しい状況に立たされる場合もあります。
そのような大事な判断を「時間がない」と焦って決めて後悔しない為にも、早いうちに検査を受けるよう進めるのはそう言ったことが理由です。
できるだけ早いうちに検査を行うことで考えたり、話し合う時間を確保でき余裕を持った行動ができるでしょう。
遺伝カウンセリングを比較
ミネルバクリニック | ヒロクリニック |
---|---|
・遺伝カウンセリングが検査費用に含まれる。 ・遺伝専門医が直接行う ・陽性の場合は、何度でも遺伝カウンセリングができる。 | ・遺伝カウンセリングは無し (当日医師の診察はあり) ・検査日以外の診察は予約制 (有料)20分4,400円 |
ミネルバクリニックの場合は?
認可施設では遺伝カウンセリングを2〜3回受けるルールがあるなど、NIPT検査にとって必要不可欠なものです。
遺伝カウンセリングは、臨床遺伝専門医か認定遺伝カウンセラーしか行うことができません。
ミネルバクリニックには、遺伝専門医が在籍しており、一対一で直接カウンセリングを受けることが可能です。
また院長先生自らの携帯番号を渡し、24時間連絡が取れるようにしているなど、妊婦さんの不安や悩みに常に答えられるようサポートしています。
それだけでなく、陽性だった場合は、何度でも遺伝カウンセリングが無料で可能など、妊婦さんが混乱せずに、正しい判断ができるよう寄り添ってくれるでしょう。
ヒロクリニックの場合は?

ヒロクリニックは、遺伝カウンセリングを行っておらず、当日の医師の診察のみとなっています。
当日の診察の短い時間では説明不十分になりやすく、検査に対して理解不足のまま受けることになり、万が一陽性だった場合に妊婦さんが混乱しないか心配…。
当日以外の診察は有料になるので、ヒロクリニックはカウンセリングの面ではやや不安が残るでしょう。
結果通知の方法を比較
ミネルバクリニック | ヒロクリニック |
---|---|
・7〜14日程度 ・来院、郵送、マイページから選択 | ・2〜7日程度 ・マイページで確認 |
ミネルバクリニックの場合は?

ミネルバクリニックの場合は「来院・郵送・マイページ」から選択することができます。
もちろん、東京まで足を運ぶのが難しい方でも遠隔診療で検査結果の開示を行うことも可能など柔軟に対応している印象です。(千葉・埼玉・神奈川・東京除く)
遺伝専門医の方と顔を合わせながら結果について説明してもらえるので、陰性でも陽性でも納得のいく検査結果の開示になるでしょう。
ミネルバクリニックは、結果通知まで7日程度日数は必要ですが、対面で直接結果について開示してもらえるのでヒロクリニックよりも安心感があるでしょう。
ヒロクリニックの場合は?
認可外の場合、多くは、インターネットやメールで結果通知が届くのがほとんどです。
ヒロクリニックも同じでヒロクリニックの専用サイトのマイページにログインして結果を確認します。
ヒロクリニックには「特急便」というオプションがあり、33,000円支払うことで最短2〜3日で通知してもらうことも可能なので、急いでいる人におすすめでしょう(※現在一時中止中)
検査可能な都道府県を比較
ミネルバクリニック | ヒロクリニック |
---|---|
47都道府県全て可能 | 北海道・宮城・埼玉・東京・神奈川 ・愛知・大阪・岡山・福岡 |
ミネルバクリニックの場合は?
ミネルバクリニックは、オンラインNIPTを行っており、47都道府県どこに住んでいてもNIPT検査を受けることができます。
基本的にどのプランもオンラインNIPTに対応しており、遺伝カウンセリングなどはビデオ通話で行うなど工夫されています。

採血キットが届くので、採血を最寄の医療機関で行う流れになるけど、自宅近くで全て完結するので負担が少ない◎
ご自宅近くにNIPT検査施設がない方や子供が小さい方、体調不良でできるだけご自宅で検査を完結させたい方などにおすすめでしょう。
ミネルバクリニックでは、来院でもオンラインでも同じ質の高さのNIPT検査ができるでしょう。
ヒロクリニックの場合は?
ヒロクリニックは、東京に2院、それ以外は各都道府県1院ずつの合計10ヶ所にクリニックがあります。
基本的に来院して採血などの検査を行いますので、お住まいの県にクリニックがないと検査できません。
また、クリニックごとに検査対応日が決まっており、毎日行なっているわけではないので注意しましょう。
専門医の違いを比較
ミネルバクリニック | ヒロクリニック |
---|---|
遺伝専門医が在籍 | 産婦人科医や循環器内科医、小児科医など様々 |
ミネルバクリニックの場合は?
ミネルバクリニックの場合は、遺伝専門医が一対一で最初から最後まで対応しています。
遺伝専門医は、万が一陽性だった場合に、出産しても問題ないケースかどうか判断することが可能で、これは産婦人科医にはないメリットになるでしょう。

本来、遺伝カウンセリングは臨床遺伝専門医しかできないカウンセリングです。
産婦人科医などではカバーしきれない複雑な遺伝性疾患を、診察するのが臨床遺伝専門医の役割であり、NIPT検査においても遺伝カウンセリングが非常に重要な役割を果たしています。
遺伝専門医からしっかりと遺伝カウンセリングを受けることで、陽性だった場合も落ち着いて行動でき、後悔のない検査ができるでしょう。
ヒロクリニックの場合は?
ヒロクリニックは、産婦人科医が行うNIPT検査を提供しているとHP状にありますが、実際に産婦人科医が在籍しているのは3ヶ所のみなので注意が必要です。
「名古屋駅前院・東京駅前院・博多駅前院」この3つの院には、産婦人科専門医が在籍しており、その他は、循環器内科専門や小児科専門など様々です。
認可外では専門外の医師が担当することが多く、専門的な話についてよく分からない医師も担当することがあり問題になっています。

妊娠中は多くの悩みや不安があると思いますが、質問をしても専門外だから答えられないと言われると、妊婦さんは余計不安になるでしょう。
ヒロクリニックで受ける場合は、この3つの院のどこかで受けることがおすすめです。
その他の情報をまとめて比較
比較項目 | ミネルバクリニック | ヒロクリニック |
---|---|---|
カウンセリング回数 | 陽性だった場合何度でも可能 検査前にも1回無料で行う | 検査当日に医師の診察1回のみ その他、希望する場合は有料 |
カウンセリング料 | 料金に含まれる | 検査日以外20分4,400円 |
キャンセル料 | カウンセリング前まで無料 | 特急便の場合キャンセル料有り |
羊水検査機関の紹介 | 紹介可能 | 紹介可能 |
羊水検査費用 | 最大15万円まで保証 (互助会2000円必要) | 最大20万円 (互助会3000円必要) |
検査機関 | 海外検査 | 国内検査 |
どっちがおすすめ?

比較した結果、「ミネルバクリニック」の方がおすすめでしょう。
ミネルバクリニックがおすすめ!
ミネルバクリニックのNIPT検査は、「最新のNIPTである」だけでなく、遺伝専門医が24時間サポートしてくれるなど、妊婦に寄り添った検査が可能です。
また、遺伝カウンセリングを重視しており、遺伝専門医にしかできない丁寧なカウンセリングで、充分に検査を理解した上で受けることができるでしょう。
万が一陽性だった場合も何度でもカウンセリングを行うなど徹底したサポートが他の認可外クリニックにはない唯一無二の魅力だと思います。
さらに、オンライン診断に対応するなど47都道府県どこに住んでいてもNIPT検査を受けることができ、これまで年齢や予約が取れず諦めていた方などももう一度検討してみると良いでしょう。
NIPT検査だけでなく、自閉症をはじめとする遺伝子疾患など、遺伝専門クリニックだからこそできる検査項目があるのもおすすめの理由の1つです。
ヒロクリニックはサポート面が弱い
ヒロクリニックは、NIPT検査費用が他の認可外クリニックより安く、魅力に感じる方も多いでしょう。
確かに費用は抑えることができますが、遺伝カウンセリングがない上に、検査当日以外の診察は有料などサポート面がやや不十分です。
NIPT検査は、安易に受けて良い検査ではなく、命の選択をするなど厳しい状況に立たされることもある非常に繊細な検査です。

陽性という結果に混乱してしまう妊婦さんも少なくありません。
しかし、遺伝カウンセリングや十分なサポートを受けることで、落ち着いて正しい判断をすることができます。
当日の診察の10分程度では、検査について十分理解することは難しいでしょう。
NIPT検査をするときは、金額の安さだけでなく、遺伝カウンセリングがあるかどうかという点は非常に大きなポイントになってくるでしょう。
まとめ
今回は、NIPTで人気のミネルバクリニックとヒロクリニックの2つを比較しました。
ミネルバクリニックの方が、徹底したサポート力と最新の正確なNIPT検査で安心して検査ができるでしょう。
NIPT検査は、赤ちゃんの健康状態を早いうちに知ることができ、お母さんの妊娠生活の不安も少し軽減することができるでしょう。
一方で、厳しい状況に追い込まれることのある難しい検査でもあります。
そのためにも「遺伝カウンセリング」を軽視せずに、しっかりカウンセリングがあるクリニックで受けることが後悔のない検査に繋がるでしょう。