効果を検証【ナチュラグラッセ】パウダー・リキッド仕上げ・洗顔を試した結果は?

メイク
編集長
編集長

ナチュラグラッセのトライアルセットを注文しました。

そこで、

  1. 洗顔
  2. パウダー仕上げ
  3. リキッド仕上げ

3パターンを実際に使って試してみましたので、その結果をこちらの記事では紹介していきます。

①洗顔を試してみました

編集長
編集長

小分けになっているので便利♡

パウダーを全部手のひらに取ります。

編集長
編集長

濡らした洗顔ネットで泡立ててみました。

編集長
編集長

指に力を入れず、優しくマッサージするように洗顔します。

編集長
編集長

顔に泡がすいついて、まったく下に垂れない!ちょっとすごい。

粉の洗顔でしたが、付属の洗顔ネットで泡立ちは抜群でした!

さっぱりとした洗い上りで、つっぱることもありませんでした。

小鼻の毛穴のつまりが酵素パワーですっきりしたのが1番良かった点。

エッセンシャルオイルの香りがふんわりと香り、やさしめの泡の印象。

1つ1つ小分けになっているので旅行やお泊りのとき便利◎

トライアルはメイクを2種類試せる

編集長
編集長

トライアルプランでは2つの仕上げ方を試すことができます。

  1. 素肌を生かすヘルシーな透明ツヤ肌仕上げ
  2. 日中ずっと続く、しっかりツヤ肌仕上げ

1番の違いは「パウダー仕上げ」か「リキッド仕上げ」かの違い!

仕事用メイクオフの日用メイクと使い分けても良いかも。

どっちも試せて、好きな仕上げ方ができるって嬉しすぎます♡

②パウダー仕上げを試してみました

使うのは2つだけ!

  1. メイクアップクリーム
  2. ルースパウダー

1.メイクアップクリームを塗る

編集長
編集長

パール粒大くらいが1回の使用量です。

編集長
編集長

ゆるめのテクスチャーで、すーっと肌になじむように伸びました。

編集長
編集長

軽く肌に伸ばすだけで肌になじむのですごく塗りやすかったです。

編集長
編集長

頬骨のところに少しだけツヤ感がプラスされた感じがします♡

2.ルースパウダーを重ねる

編集長
編集長

まさかのここにもミニパフがついていてテンション上がりました。

編集長
編集長

ルースパウダーにもキラキラが入っていてツヤ感が好きな人には最高♡

編集長
編集長

手に付けてみるとさらっとした軽い感じのパウダーで肌なじみ◎

編集長
編集長

下地をぬった肌に重ねるとカバー力もUP。より素肌っぽい透明感ある肌になった気が・・

編集長
編集長

軽い付け心地で、ちょっとだけテカリやツヤ感が抑えられた感じがとっても好みでした♡

メイクアップベースは、さすが「アットコスメ」でベストコスメを受賞しただけあるなという納得の使用感。

カバー力がすごくあるというよりは、毛穴や凹凸が自然に修正されてツヤで飛ばせて目立たなくなる感じ。

本当に素肌が綺麗な人という印象を与えられる気がします。

濃いシミはあまり隠れませんが、クマや色むら、毛穴や赤みなどは自然に隠してちゃんとカバーしてくれるように感じました。

編集長
編集長

本当にナチュラルな仕上がりで、顔が重く感じたりしないので心地よかったです。

よりカバー力や濃いシミを隠したい人は?

  • ファンデーションを部分的に重ね付け
  • 濃いシミにはコンシーラー

といった感じで工夫するとより綺麗にカバーできましたよ!

お休みの日に肌を休めるという点でも、2ステップというメイクで時短にもなるのでおすすめ◎

③リキッド仕上げを試してみました

使うのは3つ!

  1. スキンバラシングベース
  2. スキントリートメントファンデーション
  3. ルースパウダー

1.スキンバラシングベースを塗る

編集長
編集長

このベースは水のようなテクスチャーで細かい部分にも塗りやすい。

編集長
編集長

肌になじませるとどんどん浸透しいくのがわかりますか?

編集長
編集長

馴染んだ後はさらっとした感触に代わった!

2.スキントリートメントファンデーションを重ねる

編集長
編集長

だしてみると、うるツヤって感じの印象。

編集長
編集長

かなり伸びが良くパールがキラキラしています。

編集長
編集長

ツヤっと光を放って透明感がUPしているのが分かりますか?

3.ルースパウダーで仕上げる

編集長
編集長

下地→ファンデ→ルースパウダーを最後につけて仕上げをします。

編集長
編集長

やっぱりリキッドファンデのほうがしっかりとツヤ感が出ました!

スキントリートメントファンデーションが1番カバー力が高いと思います。

1包すべて出すと伸びが良すぎて、余ってしまうくらいでした。

半分くらいの量を伸ばして、気になるところは重ね付けが1番良いと思います。

最初は手で付けてみたのですが、スポンジで付けたほうが均一で綺麗に塗ることができました。

ミネラル系メイク=カバー力が低く崩れやすいというイメージだったのですが、しっかりときっちり感あるメイクに仕上がったのでびっくり。

これならしっかりメイクとしても全然使えると思います。

編集長
編集長

ここまで軽い付け心地で、スキンケアもできると思うと、正直はまってしまいそうに感じました。

1番お得な購入方法は?

公式サイトでの購入が1番お得

編集長
編集長

1番お得にナチュラグラッセを体験するならWEB限定のトライアルセットです。

通常6,413円のセットが2,000円で購入できるうえに、送料無料です。

実際に届いたものが、かなり大容量のセットで私もびっくりしました。

このトライアルセットでは、2種類のツヤ肌メイクが体験できる点が1番魅力に感じました。

リキッドファンデもパウダーファンでも両方体感できます。

編集長
編集長

自然派コスメを探している人は、肌に悩みを抱えていたりする人が多いですよね。

2つのベースメイクを試せることや使用感、カバー力などを確認するためにもトライアルプランの購入がリスクが低くておすすめ◎

いきなり現品購入するのは肌に合わなかったりした場合、悲しいですもんね。

自然派化粧品を試してみたい人いきなり現品購入するのは不安な人も気軽に試せるので、大変お得だと思います。

1000円クーポンがついてくる

編集長
編集長

トライアルセットを注文すると1,000円OFFクーポンが一緒についてくる!

トライアルセットで使用感や肌との相性を確かめて、現品購入したいと思った時に、1,000円OFFクーポンでさらにお得に購入ができるんです。

2,000円のセットで1,000円OFFクーポンまでついてくるってすごいですよね(笑)
一番お得な購入の流れ
1.トライアルセットを購入
2.1,000円OFFクーポンで現品購入

この流れが1番お得な方法なので覚えておいてくださいね♡

ナチュラグラッセ
通常価格:6,413円
トライアルセット:2,000円 初回限定