脱毛と言えば、脱毛サロンやクリニックで行う人がほとんどです。
ですが、実は自宅でも脱毛器を利用できるということは知っていましたか?
脱毛サロンやクリニックで使用している機械よりもパワーは低いですが、自宅でできる手軽さと費用が抑えられることから人気を集めています。
それでは人気の家庭用脱毛器について、どんなものがあるか紹介していきましょう。
おすすめの家庭用脱毛器
商品名 | おすすめ度 |
---|---|
一番人気! 脱毛ラボ ホームエディション | |
ケノン | |
LAVIEラヴィ | |
OPUS BEAUTY03 | |
PerfectSmooth IPL 光美容器 JoyVersion | |
ブラウン シルクエキスパート | |
PHILIPS Lumea | |
美ルル クリアベール (belulu ClearVeil) | |
センスエピJ | |
パナソニック光エステ ES-WP80ボディ&フェイス用 |
家庭用脱毛器とは?
家庭用脱毛器の特徴は?
家庭用脱毛器は、家庭でもできる手軽さが特徴です。
脱毛サロンやクリニックにある脱毛器は、女性の胸くらいまでの高さがあるほど大きなものばかりです。
実際にサロンやクリニックで脱毛をしたことがある人は見たことがあるでしょう。
ですが、家庭用脱毛器は非常にコンパクトです。
女性の両手で持ち運べるくらいのものから、片手で持てるサイズのものまであります。
小さなサイズで扱いやすいからこそ、自宅で脱毛を可能にしているのです。
また、アタッチメントを交換して使用するものもあります。
範囲や出力の強さを変更したり、美顔器としての使用もできたりします。
家庭用脱毛器の相場は?
家庭用脱毛器には、高いものから安いものまで様々な価格のものが販売されています。
そんな中、相場としての金額は約4~6万円(税込)です。
購入を考えるときの参考になりそうですね。
出力の強さと機能で価格が決まると言っても過言ではありません。
まず、脱毛器としての機能がしっかりしているものを選びたいですね。
家庭用脱毛器の痛みは?
サロンでもクリニックでも、脱毛時に気になるのが痛みです。
家庭用脱毛器では、ほとんど痛みは感じません。
それでも不安だという場合は、脱毛器の使用前に保冷剤などで脱毛する部位を冷やしておきましょう。
そうすると痛みを感じにくくなります。
1.脱毛ラボ ホームエディション
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
脱毛ラボ ホームエディション | 71,478円 |
脱毛サロンの脱毛ラボが販売している家庭用脱毛器です。
家庭用脱毛器はサロンやクリニックの脱毛器よりもパワーが弱いのですが、脱毛ラボ ホームエディションは業務用と同じパワーを持っているので、最短2ヶ月で脱毛完了が可能です。
全身脱毛を考えている人にとっては嬉しいですね。
また、女性だけではなく男性も使用可能な脱毛器なので、家族で使用することもできます。
家庭でサロン並みの脱毛ができる家庭用脱毛器です。
2.ケノン
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
ケノン | 69,800円 |
脱毛器を調べたことがある人なら、誰でも一度は目にしたことがある脱毛器がケノンです。
その魅力は、家族で使用できるほどの長寿命です。
なんと、最大出力で全身脱毛をしても3人分が可能なのです。
カートリッジ式の脱毛器で、広範囲のカートリッジに変更したり、美顔器のカートリッジにすれば美顔器としても使用できます。
寿命も長く、脱毛器以外の機能も充実している脱毛器です。
3.LAVIEラヴィ
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
LAVIEラヴィ | 54,780円 |
脱毛は体に関係するものだから、安心して使えるものがいいですよね。
LAVIEは、日本製の脱毛器でとても高品質。
それに、脱毛サロン級のパワーを持っていますし、顔やVIOを含む全身の脱毛が可能です。
機械の保証が2年間と長いので、脱毛期間中に何か起きても対応してもらえます。
照射レベルもコントロールできるので、不安な人も安心です。
4.OPUS BEAUTY03
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
OPUS BEAUTY03 | 41,800円 |
家庭用脱毛器でも、業務用の脱毛器と同じくらいのものを使いたいですよね。
そんな思いを叶えてくれるのがOPUS BEAUTY03です。
ほとんどの家庭用脱毛器がIPL脱毛を採用している中、この脱毛器はTHRシステムを採用しています。
業務用脱毛器にも搭載されており、脱毛器の光が広範囲に浸透するため当て漏れが防げるのです。
また、産毛も脱毛できるので、顔脱毛もしっかりできますし、なんと子供も使用できるほど肌に優しい脱毛器になっています。
5.PerfectSmooth IPL 光美容器 JoyVersion
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
PerfectSmooth IPL 光美容器 JoyVersion | 49,280円 |
サロンやクリニックで脱毛をしたことはないけれど、家庭用脱毛器で脱毛したいという人は多いはずです。
でも、脱毛器を使いこなせるかは不安ですよね。
PerfectSmoothは、そんな脱毛初心者でも使いやすい脱毛器です。
30万発打てるのですが、残りの数がデジタル表示で見やすいですし、電池残量もわかりやすくなっています。
また、コードレスなのでコードが絡まる心配が全くありません。
小さなイライラがなくなります。
カートリッジを交換して、全身脱毛ができるようになっています。
効果はもちろんですが、使いやすさが徹底されている脱毛器です。
6.ブラウン シルクエキスパート
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
ブラウン シルクエキスパート | 47,080円 |
家電量販店でも販売されている脱毛器で、実際に売り場で手に取ったことのある人も多いでしょう。
肌の色の設定を細かく調整でき、今の肌の色に合った照射レベルを自動調整してくれます。
連続照射も可能なので、短時間での脱毛が可能です。
医療機関でのテストを潜り抜けた、安心感もある脱毛器です。
7.PHILIPS Lumea
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
PHILIPS Lumea | 76,835円 |
家庭用脱毛器で効果を実感するまでには時間がかかりますが、PHILIPS Lumeaならたった3回の使用で効果を実感したという人が多くいます。
家庭用脱毛器に即効性を求めている人に向いていますね。
カートリッジを変更することができ、体・顔・Vラインで使い分けることで効率よく脱毛ができます。
特にVライン専用のカートリッジは、初めて専用として開発されたものなので、不安でも安心して使用できますよ。
8.美ルル クリアベール(belulu ClearVeil)
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
美ルル クリアベール (belulu ClearVeil) | 49,800円 |
最近リニューアルした美ルル クリアベールは、リニューアル前と比べて照射可能数が大幅に増えました。
35万発から73万発へ増えたので、使い切ることを心配しながら使用することがありません。
冷却クーリング機能を搭載したので、脱毛後の肌を瞬時に冷やしてくれます。
そのため、肌への優しさがアップしているのです。
別売りのカートリッジを使えば、美顔器としても使用可能です。
9.センスエピJ
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
センスエピJ | 27,280円 |
コンパクトサイズの脱毛器をお探しなら、センスエピJはいかがでしょうか?
脱毛したいところに押し当てるだけで、自動で光が出る簡単仕様です。
スライドさせるだけで連続照射ができるので、初心者でも簡単です。
また、出力レベルを低く設定すればフォトフェイシャルとして利用することもできます。
初心者にも優しく、美肌効果も期待できる脱毛器です。
10.パナソニック光エステES-WP80ボディ&フェイス用
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
パナソニック光エステ ES-WP80ボディ&フェイス用 | 92,664円 |
美顔器で有名なパナソニックの家庭用脱毛器です。
脱毛の光が出るランプを2つに増やし、従来の2倍の効果が出るようになっています。
それにより、お手入れの頻度を減らせるのです。
実際、脱毛の時間を頻繁に取るのも難しいですよね。
美容効果もしっかり搭載されています。
光の刺激が古い角質を剥がしやすくし、使い続けるうちにキメが整った明るい素肌になれます。
脱毛と美肌の両方を叶える脱毛器です。
まとめ
家庭用脱毛器にも種類がたくさんあります。
どれもそれぞれ特徴があり、いざ選ぶとなると迷ってしまいますね。
エステサロンやクリニックで脱毛するよりも効果が見えるまでは時間がかかるものもありますが、最新の技術で早く効果が出るものもあります。
どんどん進化していく家庭用脱毛器も、脱毛方法の選択肢に加えてみてはどうでしょうか?
商品名 | 料金(税込) |
---|---|
脱毛ラボ ホームエディション | 71,478円 |