雑穀マイスターとは?講座の特徴・学習のカリキュラム・おすすめな人は?

学び

お弁当屋さんで古代米入りと書かれ、紫色をしたお米が入ったお弁当を見たことはありませんか?

なんとなく体に良さそうだなと感じ、手にとってしまうこともありますよね。

古代米というのは雑穀の1つです。

雑穀は日本人が昔から口にしてきた食べ物で、栄養価が高く成人病や肥満、美容に効果があり、人気が高まっています。

そんな雑穀の魅力が学べる雑穀マイスターについてご紹介していきます。

ステマ規制に関する対応

本記事はManapが独自で制作したものですが、当サイトを経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の順位や内容に影響を与えることはありません。また、コンテンツ制作については、コンテンツ編集ポリシーに沿って、読者の皆様に役立つ情報提供を心がけております。

雑穀マイスターって?

雑穀マイスター資格取得講座
スクール名キャリカレ
目指せる資格雑穀マイスター
料金(税込)39,600円
(分割 月々1,910円〜)
学習期間4ヶ月
学習方法テキスト・映像講義・添削課題
試験会場在宅
資格試験筆記試験
難易度2.3

日本では紀元前3,000年以前から栽培されてきた、ひえや大麦といった雑穀は、日本人の健康を支え、慣れ親しんできたものでした。

近年、健康に対する意識が高まり、雑穀に含まれる栄養素の高さなどが見直され、雑穀を利用した健康食の人気が高まっています。

体質から改善できる雑穀の魅力を知識として体系的に学び、学んだ知識を日常生活や仕事で実際に活用できることを目的としたものが雑穀マイスターです。

公式ページ お申込みをする前に!
>>キャリカレの「雑穀マイスター」を資料請求する(無料)

 

学習するメリットは?

雑穀は種類が多く、含まれている栄養素もそれぞれに特徴がありますが、全般的にビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富に含まれています。

雑穀マイスターの資格取得を目指して勉強することで、美容効果の高い雑穀や体の不調を整えるためにどの種類の雑穀を食べたらよいのか、といったことがわかるようになるのです。

雑穀を食べ続けることで得られるメリットにはさまざまなものがあります。

美容効果が期待できる

雑穀に含まれるポリフェールは抗酸化作用があり、肌の老化を防止してくれるのです。

他にも雑穀に含まれるビタミン類は、ニキビや吹き出物に効果があります。

雑穀食を習慣化することで、ニキビができにくい肌に改善して健康な状態を維持し続けられるでしょう。

カラダの悩みを解決してくれる

便秘解消や冷え性の改善、生活習慣病の予防、貧血改善といった効果も嬉しいポイントです。

雑穀には不溶性食物繊維が多く含まれており、保水性が高いため、大腸内で水分を含むと数十倍に膨らみます。

これにより便が柔らかくなったり、かさが増したり、結果として大腸の働きが活発化、排便をスムーズにし便秘が解消されるでしょう。

また、大腸内を通るときに水銀などの有害物質を吸収する働きもあり、これら有害物質を体外へ排出し、私たちの体をより健康へと導いてくれるのです。

他にもあわは、味に癖がなく誰もが食べやすい雑穀の1つですが、鉄分が多く含まれているため貧血改善に効果があります。

疲れにくい体が手に入る

赤米など、ビタミンB群をはじめとした栄養素がたっぷり入った雑穀は、慢性疲労症候群に効果があります。

体質改善には時間がかかるので、薬を服薬するような即効性はありませんが、身体的な面でも気持ちの面でも安心できる食品なので、健康のために日常生活に取り入れやすいのです。

特に、ビタミンB1は体の疲労もさることながら心の疲労も和らげてくれます。

講座の特徴は?

短期間で身に付く

学習は、プロの雑穀研究家が監修した教材をもとに自宅で進めていきます。

添削課題を全て提出しカリキュラムを終了すると、雑穀マイスターの民間資格試験に挑戦できるという流れです。

写真やイラストを多く使い、4ヶ月という短い期間で深い内容が身につけられるよう工夫されています。

通学する必要がないので、場所や時間を選ばず学習できるのもメリットですね。

試験は自宅で教材を見ながら受けることができ、70%以上の得点で資格が取得できます。

万が一不合格だった場合でも、いつでも何度でも試験に挑戦できるので、安心してチャレンジできるでしょう。

レシピもついて生活に役立つ

教材はテキスト類だけでなく、レシピ本も一緒に付いてきます。

雑穀を取り入れた定番の和食や洋食、デザートまで全50品のレシピが掲載されていてボリューム満点です。

レシピを使っておいしい雑穀料理が作れるので、さらに学習意欲が増しそうですね。

質問は手軽に何度でも可能

学習中にわからない部分が出てきてしまうと、学習意欲が下がってしまうこともありますよね。

そこでキャリカレでは、気になる個所や疑問はスマホを使って専任講師へ質問できるようになっています。

いつでも何度でも無料で質問できるので、安心して学習を進められるでしょう。

学習のカリキュラムは?

食育知識を学ぶ

学習が始まって1ヶ月目は、雑穀について学ぶ前に、そもそも食育とは何か、食が体に及ぼす影響とはどういったものなのかを学習します。

例えば、体の仕組みや体調不良の原因、お米の歴史と特性、雑穀(五穀)の歴史と活用法、雑穀に含まれる栄養素とアンチエイジング、といった内容です。

食に関する基礎知識を固めることで、次の学習内容もスムーズに修得できるでしょう。

イネ科の雑穀について知る

2ヶ月目にはイネ科の雑穀について学習していきますが、代表的なものとしてひえやあわがあります。

他にも、古代米(黒米や赤米)、麦(はと麦や押し麦)など種類はさまざまです。

イネ科の雑穀と豆類では保存方法はもちろん、ご飯に混ぜて炊く時、水に浸す時間、炊き方などに違いがあります。

それぞれの歴史や特徴、栄養素を学ぶことで、用途に合わせて使いこなせるようにしていきましょう。

その他の雑穀を学ぶ

3ヶ月目はアマランサスや豆類、そばといった種類の雑穀の特徴や歴史などを学習します。

これらはカルシウムやビタミンB6などの栄養素を豊富に含み、スーパーフードとして世界中で注目が集っているのです。

また、自分にあった雑穀はどのようなものなのか、雑穀の選び方やおいしく食べるための方法といった、より実用的な内容を身につけていきます。

雑穀を使った健康プランを立てる

最後の1ヶ月では、身体の症状に対して効果的な雑穀とその料理法、おいしく食べるためのポイントなどを実際のレシピを使って学習していきます。

具体的には、胃腸の調子を整える、糖尿病予防、骨粗しょう症予防、認知症予防、慢性疲労の改善といった内容です。

生活習慣病を予防することを目的とし、実践的な健康プランを学ぶことができます。

こんな人におすすめ!

雑穀マイスターは、自分自身の健康に活かすのはもちろんですが、家族を健康面でサポートしたい方に特におすすめです。

もちろん、単純に雑穀が好き、雑穀について興味があるという方も楽しく学べるでしょう。

また、食品に関係する職業でさらに知識を増やしていきたい、雑穀を活かした料理教室やお店を開きたいといった方にもおすすめです。

メリットたくさん雑穀マイスター

日常生活に取り入れないと損をするのではないかと思われるほど、雑穀にはメリットがたくさんあります。

毎日の食事のバランスが整えられ、健康や美しさを保つことができ、その魅力は絶大です。

あなたも雑穀マイスターの資格にチャレンジしてみませんか。

この学習で得た知識を活用し、雑穀料理を振る舞えば、その説得力も増して、食べている人からも喜ばれそうですよ。

公式ページ お申込みをする前に!
>>キャリカレの「雑穀マイスター」を資料請求する(無料)