
ぜひ主婦の人におすすめしたい食育・料理の資格を紹介します。
今から紹介する資格は、全て在宅で取得することが可能。
・主婦の人
・なかなか外に出れない人
・日中忙しい人
・料理スキルを上げたい人
このような人たちに、ぜひオススメしたい資格です。
それでは、おすすめの食育資格をランキング形式で紹介していきます。
主婦におすすめの食育資格を一覧比較
主婦におすすめの食育資格について、講座の内容と費用を一覧形式で紹介します。

下の資格一覧表は、クリックすることで指定の講座内容にスクロールします。
気になる講座があれば確認してみてください。
資格・講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
食育インストラクター | 39,900円 | 3ヶ月 |
食育アドバイザー | 39,600円 | 3ヶ月 |
親子で食学Baby・Kids講座 | 41,040円 | 6ヶ月 |
薬膳マイスター養成講座 | 37,800円 | 6ヶ月 |
食育講座 | 85,000円 | 12ヶ月 |
1.食育インストラクター養成講座
資格・講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
食育インストラクター | 39,900円 | 3ヶ月 |

食育インストラクターは、食育に関する基礎知識を学ぶだけではなく、食育の指導者になることを目指した資格です。
全5段階に分かれており、プライマリーから1級まであります。
この資格は、料理評論家として名の高い服部幸應氏が監修している事から、人気の高い資格になっています。
プライマリーは通信講座で学ぶ事ができるので、主婦業の傍ら資格取得を目指せます。
食事の大切さを学ぶ事はもちろん、ダイエットに効くメニューを考えたり、日々の食事にすぐ生かせる知識が身につくのはとても魅力的です。

スーパーでの食材の選び方が変わってくるかもしれませんね。
配膳マナーも学べるので、ホームパーティーや大事な食事会の時には、自信を持って参加する事ができるでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>『食育インストラクター』の通信講座を資料請求する(無料)
2.食育アドバイザー講座
資格・講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
食育アドバイザー | 39,600円 | 3ヶ月 |
日々の暮らしの中で、欠かせない「食」。
毎日口に入れるものが、体と心の根本を作っているという考えから、食に関しての注目度は年々高まってきています。

家族にいつまでも健康でいてほしい、子供に栄養バランスの取れた食事を食べさせたい、そんな主婦の皆さんに人気の高い資格が食育アドバイザーです。
食に関する資格の中でも有名で、年齢制限や実務経験の必要なく、食育に関して総合的に学べるスタンダードな資格です。
食育に興味のある方なら誰でも挑戦する事ができます。
この資格は日々の隙間時間を使い、在宅で通信教育により無理なく学ぶ事ができます。
学生以来の勉強だという方も、日々の暮らしにすぐ生かせる知識なので、楽しく学ぶ事ができるでしょう。
家族のためはもちろん、自宅での料理教室の開業や、福祉・医療の現場でも知識を生かす事のできる資格です。

食への興味が深まり、新たな世界が広がるかもしれませんね。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>『食育アドバイザー』の通信講座を資料請求する(無料)
3.親子で食学Baby・Kids講座
資格・講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
親子で食学Baby・Kids講座 | 41,040円 | 6ヶ月 |
子供たちに料理の経験はさせてみたいけど「時間がかかったり、キッチンが散らかったりしそう」と、つい敬遠してしまう方も多いのではないでしょうか?
しかし、子供たちが食に興味を持ち、その大切さを実感するために必要な事は、ただ食べるだけではなく「体験」する事です。

休日や長期休みなど、タイミングを作ってぜひ一緒に料理をしてみましょう。
野菜をちぎったり、お肉をこねたり、ちょっとした事だけでも十分です。
調理される前の食材を触ったり、匂いを嗅いだり、五感に働きかける事によって、子供たちの想像力も刺激されます。
食材をどう切ってどんな変化が起きるのか、1つ1つ一緒に体験する事で、いつもの食事がより美味しく、大切なものに感じるかもしれませんね。
苦手な食材を克服するチャンスに繋がる事もあります。

いつもどんな事を思って料理をしているのか話したり、うまくできたらたくさん褒めてあげると良いでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>『親子で食学Baby・Kids』の通信講座を資料請求する(無料)
4.薬膳マイスター講座
資格・講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
薬膳マイスター養成講座 | 37,800円 | 6ヶ月 |
「薬膳」と聞くと、難しいイメージがあるかもしれませんが、健康志向の女性を中心にとても注目されている資格です。
薬膳とは、3000年の歴史がある中国の健康料理の事で、風邪予防や病気の回復、ダイエットなど、健康と美容を目的としています。

ダイエット食で肥満を改善をしたい、アンチエイジング食で老化を予防をしたい、そんな方にはぴったりな資格ですね。
また、生活習慣病の予防や、高血圧のリスクを下げる食事についても学べます。
体質や、その時の体の症状に合わせた薬膳を学ぶ事ができるので、まさにオーダーメイド料理が作れるようになるかもしれませんね。
自身や家族の健康を意識しながら、楽しく勉強を進める事ができるでしょう。
健康的な薬膳料理を食生活に取り入れたいという方なら、誰でも挑戦する事ができます。

通信講座で資格取得が目指せますので、主婦業をしながら、無理なく健康と美容を学ぶ事ができるでしょう。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>『薬膳マイスター』の通信講座を資料請求する(無料)
5.食育講座(野菜編/穀類編/畜産編/魚編/くだもの編)
資格・講座名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
食育講座 | 85,000円 | 12ヶ月 |
食育講座(野菜編/穀類編/畜産編/魚編/くだもの編)とは、通信講座で食育について学ぶ事ができるものです。

通信講座だと、学校などに通う費用も抑えられて、在宅で自分のペースで勉強を進めていく事ができるので、主婦の方のライフスタイルに合っていると言えるでしょう。
期間内にすべてのレポートを提出し基準点を超えれば、「修了証」が発行され、フード・インストラクターの資格が認定されます。
食材の選び方や旬について、食材に合った調理法や保存法、食の安全に関する知識など、各テーマ別に幅広く学ぶ事ができます。

食についての書籍や料理本からも様々な知識は得られますが、テーマ別に必要な知識がテキストにまとめられているので、どう勉強したらいいのかわからないという方にもオススメです。
日々の暮らしにすぐに取り込む事ができる知識なので、スーパーでのお買い物や毎日の料理が新鮮に感じるかもしれませんね。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>『食育講座(フードインストラクター)』の通信講座を資料請求する(無料)
まずは資料請求から!
資格講座の資料を取り寄せてみませんか?
資格・通信講座のサイトから資料を取り寄せることが可能です。
実際に合うか合わないかを確認する方法として、それぞれの講座を資料請求して比較することをオススメしています。

講座を申し込む前に、まずは自分に合うかどうかを確認してみてはいかがでしょうか?
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>「食育」に関する通信講座を一括で資料請求する(無料)