東京は医師の求人数も多く、比較的転職しやすい環境にあると思われがちです。
しかし、選択肢が多いからこそ、自分にとって理想的な求人を見つけ出すのが難しい面も持ち合わせています。
また、転職を検討している医師の数が多い分競争も激しく、条件・待遇のよい求人には応募が殺到して狭き門となることも珍しくありません。
それだけによい転職サイトを利用することが重要なテーマとなってくるでしょう。
医師専門の転職サイトの選び方は?
まずポイントとして挙げられるのが求人数、それも非公開求人の数です。
当然のことながら多くの求人を扱っている転職サイトの方が転職のチャンスが広がるわけですが、量だけでなく質も重視しなければなりません。
そこで非公開求人の充実度が選び方のポイントとなってくるのです。
一般公開の求人サイトや他の転職サイトでは見られない求人を多く扱っている転職サイトほど、厳選した質の高い求人の中から転職先を探していくことができます。
そして、やはり医療業界に特化したサービス・サポートを提供している転職サイトの方がノウハウに長けている分、使い勝手がよいでしょう。
あとは運営元のブランドイメージや経営状態、口コミなどによるスタッフの質などもチェックしておけば万全です。
【東京都】医師・ドクターのおすすめ転職サイト8社
転職サイト | おすすめ度 | 公開求人数 | 非公開求人数 | 対応エリア |
---|---|---|---|---|
一番おすすめ! 民間医局 |
約14,000件 | 非公開 | 全国 | |
マイナビDOCTOR | 約15,000件 | 約27,000件 | 全国 | |
エムスリーキャリア | 約13,000件 | 非公開 | 全国 | |
医師転職ドットコム | 約23,000件 | 非公開 | 全国 | |
リクルートドクターズキャリア | 約12,000件 | 非公開 | 全国 | |
ドクタービジョン | 約13,000件 | 非公開 | 全国 | |
Dr.転職なび | 約13,000件 | 非公開 | 全国 | |
DtoDコンシェルジュ | 約6,000件 | 非公開 | 全国 |
1. 民間医局
民間医局 | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約14,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
創業は1997年、医師の転職を手掛けている転職サイトの中では老舗に分類される実績を誇っているのが民間医局です。
事業の規模や知名度の点では大手の転職サイトには及ばないものの、これまで培ってきたノウハウと医療機関との太いパイプを活かしたサポートを強みとしています。
医師に対するきめ細かなサポートを重視しており、丁寧なヒアリングを土台にしたうえでキャリアプランの形成から求人情報の提供まで、幅広いサポートを行っています。
求人は大手の医療機関から小規模のクリニックまで多彩に取り揃えており、規模にあった求人を厳選して紹介できる環境を整えています。
女性医師の実績が豊富
もうひとつ民間医局の強みとして挙げられるのが女性医師の成約実績が豊富な点です。
結婚・出産によるブランクからの復職、あるいは家事・育児との両立を目指しての転職を成功させるためのサポートが充実しています。
会員を対象とした育児サポートやベビーシッターサービスの提供も見逃せません。
民間医局の口コミ
2. マイナビDOCTOR
マイナビDOCTOR | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約15,000件 |
非公開求人数 | 約27,000件 |
対応エリア | 全国 |
マイナビDOCTORは転職支援サービスで業界トップクラスの実績を持つマイナビグループが医師向けに提供しているサービスです。
転職サポート全般における豊富な実績、ノウハウを活かしつつ、医師の転職に特化したサポートを充実させているのが大きな特徴です。
運営元の規模が大きいこともあり、求人数も業界トップクラスを誇っています。
しかも単に求人数が多いだけにとどまらず、取引先の医療機関の数も20000件以上と多くの医療機関とパイプを持った上で転職活動のサポートを行っています。
専任のキャリアパートナーによるきめ細かなサポートにも定評があり、求人の紹介はもちろん、求人元との交渉・調整、さらには入職後のアフターサポートも魅力です。
マイナビDOCTORの口コミ
3. エムスリーキャリア
エムスリーキャリア | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約13,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
エムスリーキャリアは医師の登録実績が業界ナンバー1。
また、利用者の満足度も96.1%と数字・データ面での実績に定評があるのが大きな特徴です。
そして口コミなどで高い評判を得ているのが利用者の転職活動をサポートするコンサルタントの質の高さです。
エムスリーキャリアでは、コンサルタントに医療経営士の資格取得を義務付けており、単に転職のノウハウだけでなく、医療業界の知識も備えたうえでのサポート環境を徹底しています。
医療業界はもちろん、転職先の候補となる医療機関の事情にも精通したコンサルタントによるきめ細かなサポートが期待できるでしょう。
また、非公開求人も充実しており、このサービスを利用して転職に成功した医師の9割以上が非公開求人を利用しているなど、質の高い求人を揃えています。
エムスリーキャリアの口コミ
4. 医師転職ドットコム
医師転職ドットコム | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約23,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
医師転職ドットコムは非公開求人、それもハイクラスの求人を数多く揃えている転職サイトとして評判を得ています。
例えば上場企業の産業医、製薬企業のメディカルドクターなど転職先として人気が高いものの、なかなか求人が見つけられない案件も取り揃えています。
運営元のメディウェルは東証の上場企業である株式会社アインファーマシーズのグループ企業ということもあり安心して利用できます。
コンサルタントが直接医療機関に出向き情報収集を行ったうえで利用者に合った求人を紹介・情報提供をしてくれるのも魅力です。
医師転職ドットコムの口コミ
5. リクルートドクターズキャリア
リクルートドクターズキャリア | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約12,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
就職・転職支援サービスの最大手、リクルートが医師に特化した転職サイトとして運営しているのがリクルートドクターズキャリアです。
抜群の知名度を誇るリクルートグループだけに安心して利用できるのが魅力。
しかも求人数・医療機関関連の情報量ともに業界最大クラス。
幅広い選択肢と豊富な情報を活かしながら理想の転職先を探していくことができるでしょう。
専任スタッフは医師転職に精通した人材が揃っており、求人の紹介はもちろん、求人元との年収や勤務時間などの条件交渉、面接のスケジュール調整の代行なども行っています。
非公開求人の数も多く、高収入や役職つきなどの高待遇、あるいは当直なし、産業医など環境面が充実した求人も多数取り揃えています。
リクルートドクターズキャリアの口コミ
6. ドクタービジョン
ドクタービジョン | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約13,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
ドクタービジョンは「Face to Face」での対応を重視している転職サイトです。
厚生労働省から職業紹介優良事業者認定企業として認定を受けているなど、安心して利用できる環境も整えられています。
また、日本調剤グループが培ってきた医療業界に関するノウハウや医療機関との太いパイブを活かしたサポート・情報提供も魅力です。
ポイントとしてはコンサルタントによる個別のサポートの重視が挙げられます。
個別のキャリアカウンセリングを行った上でひとりひとりに合った求人を紹介するほか、求人元の医療機関に見学・面接に赴く際にも同行・同席したうえでのサポートを行っています。
カウンセリングの際にはキャリアプランはもちろん、ライフスタイルやこれまでのキャリア、適性なども考慮したうえで幅広くきめ細かなサポートを提供しています。
ドクタービジョンの口コミ
7. Dr.転職なび
Dr.転職なび | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約13,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
Dr.転職なびはスタッフによるきめ細やかなサポートを強みとしている転職サイトです。
毎日1500件以上の求人更新を行っているなど、鮮度の高い情報を重視しており、最新の情報をチェックしつつ求人を探していくことができます。
最新の求人をいち早く知ることでチャンスを逃すことなく応募できる環境も魅力です。
サポートの充実はスタッフの質が不可欠。
Dr.転職なびではエージェント全員が医療経営士の資格を保有しており、医療業界の動向に精通しているからこその精度の高い求人の紹介を行っています。
常勤の求人だけでも常時13,000件以上、しかも悩みや不安を抱えた時には電話などで気軽に専任エージェントに相談できる環境も用意されています。
8. DtoDコンシェルジュ
DtoDコンシェルジュ | |
---|---|
おすすめ度 | |
公開求人数 | 約6,000件 |
非公開求人数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
DtoDコンシェルジュの特徴は転職支援だけでなく医師の開業支援も手掛けている点です。
独立・開業の形での転職・再出発を目指している方にとって特に役立つサービスとなるでしょう。
転職サポートにおいては医師ひとりひとりのキャリアステージに合わせたキャリアプランの提案を重視している点が特徴として挙げられます。
本人の希望だけでなく、第三者の視点からのアドバイスも組み合わせることでより理想的なキャリアプランを作成し、それを土台に求人探しを行っていくことができます。
4000件以上もの医療機関とのネットワークを築いており、独自の調査・情報網を活かした情報提供、非公開求人の紹介を行っています。
他では入手できない好待遇の求人なども見つけやすいでしょう。
まとめ
求人数が多く、どこがいいのか悩むことが多いのが東京の医師転職の特徴です。
- 自分の希望に合った求人を紹介してもらえるか
- キャリアプラン形成といったサポートをしてくれるか
など、自分が必要としているサービスが充実している転職サイトを見つけることが転職に成功するうえでの近道となるでしょう。
よい転職サイトも多いので自分との相性を重視して選ぶこともポイントです。