脱毛後に肌トラブルが起きたらどうする?解決法・対処法・NGな行動を紹介

脱毛

ムダ毛から卒業するための脱毛ですが、実際のところは肌トラブルがつきものと言っても過言ではありません。

キレイになるために脱毛に通っているのに、そこでトラブルが起きてしまうと悲しくなってしまいます。

できるならあまり起こしたくない肌トラブルも、正しい方法で対処すれば、今まで通りに脱毛を続けていくことができますし、肌に痕も残りません。

どんなトラブルがあるのか、対処方法などをこちらの記事で紹介していきます。

脱毛後に起こりやすい肌トラブルは?

赤み

まずは脱毛後に起こる肌トラブルにどんなものがあるのかを見ていきましょう。

1つ目は赤みです。

毛穴の奥にアプローチするために熱をかけるので、施術後は特に赤みが出やすく、ヒリヒリとした痛みが出ることがあります。

すぐに引く人もいますが、しばらく痛むことや、湿疹のようにポツポツとした赤みになって目立つこともあります。

通常は数時間から数日以内には収まりますが、心配なら病院で薬を処方してもらいましょう。

乾燥

レーザー脱毛などの強力な脱毛をした場合、毛根に与えたダメージで毛穴が塞がり、ターンオーバーが乱れて乾燥しやすい状態になります。

元々が乾燥肌だという場合は、さらに乾燥が進んでしまうことになるため注意が必要です。

かゆみ

肌が弱いと、乾燥にプラスしてかゆみが出てしまうこともあります。

かゆいからとかきむしると、その部分が更にダメージを受けて色素沈着の原因となってしまったり、トラブルが進んでしまう場合もあります。

かゆみがどうしても気になるという場合は、病院で薬を処方してもらってつけるようにしましょう。

トラブル時の対処法は?

むやみに触らない

まずはとにかく触らないことです。

肌がいつもと違うような感じだと、ついつい気になって触ってしまいます。

ですが、肌トラブルが悪化する原因になりますし、治っても黒ずみになってしまうこともあります。

気になりますが、触らずにおきましょう。

保冷剤や冷たいタオルでクールダウン

赤みを持って熱を帯びている場合には、冷やすことも有効です。

脱毛後に、保冷剤などでクールダウンをするサロンやクリニックも多くあります。

数分冷やしてもまだ赤みがあるような場合は、またしばらく冷やしましょう。

そうすることで、ある程度引いてきます。

保湿をする

乾燥が酷い場合にも有効なのが保湿です。

サロンやクリニックでも脱毛後には保湿を行いますが、足りないと感じる場合はさらに保湿をしましょう。

ここで注意したいのは、肌に優しい保湿剤を使用することです。

脱毛後の肌は敏感になっていますから、刺激が強いと更に荒れてしまうことがあります。

敏感肌用のものを、あらかじめ肌に合うか確認してから使用するようにしましょう。

保湿は、脱毛の効果を上げるためにも大切なので、肌トラブルが起きていないときにもやりたいですね。

皮膚科に相談する

自分では解決できないようなときは、皮膚科に相談しましょう。

皮膚科は皮膚に対してのプロですから、何か起これば解決策を教えてくれますし、薬を処方してもらえます。

サロンでは、提携している皮膚科があるので、どこの皮膚科なのかをチェックしておくと安心ですね。

脱毛後にNGな行動は?

かきむしる

トラブルが起きているところに触るのはNGです。

それならかきむしるのはもっとNGです。

かゆいからとかきだしてしまうと、さらにかゆくなってしまい、肌はボロボロになってしまいます。

美肌になりたくて始めた脱毛なのに、ボロボロになってしまうのはとても悲しいです。

もし脱毛後にかゆみが出た場合はかかないようにしたり、我慢できない場合は薬を処方してもらいましょう。

日焼けをする

脱毛後の肌はやけどに近い状態です。

それに、日焼けもやけどに近い状態です。

やけどをした肌を、さらにやけどを負わせるようなことをすると、痕になってしまうこともあります。

敏感肌ならなおさらです。

例えば、脱毛後はすぐに海で日焼けするようなことは避けましょう。

刺激の少ない日焼け止めでしっかり日焼けを防ぎましょう。

飲酒をする

お酒を飲むと血行がよくなります。

体がぽかぽかして温まりますが、肌トラブルが起きている肌にはよくありません。

血行がよくなることで、赤みが酷くなってしまったり、かゆみが増してしまうこともあります。

酷くなるのを避けるためにも、脱毛後の飲酒は控えましょう。

また、脱毛前日も控えると肌トラブル予防にも繋がります。

医療脱毛ならトラブルでも安心

医師や看護師が常に常駐している

脱毛ができる施設の中でも、医療脱毛なら肌トラブルが起きても安心です。

医療脱毛を行っているのはクリニックなので、医師や看護師が常駐しています。

何か起きてしまった場合でもすぐに相談できますし、対処してもらえます。

薬も処方してもらえるので安心ですね。

処置料・薬代・治療費が無料

普通の皮膚科へ行くと治療費などでお金が必要になりますが、脱毛クリニックだと、脱毛料金の中にトラブルが起きた場合の

  • 処置料
  • 薬代
  • 治療費

などが含まれているので、無料で治療をしてもらえます。

脱毛料金の中に含まれていると、お金のことを気にせずに治療が受けられるので嬉しいですね。

おすすめのクリニックは?

エミナルクリニック

全身脱毛 (全身脱毛5回)174,900円
(月額)2,980円
施術箇所 全部で49箇所
営業時間 11:00~21:00
公式HP https://eminal-clinic.jp/
ここがオススメ!
・月額2,980円で全身脱毛!
・1ヶ月に1回で最短5ヶ月で完了
・とにかく予約が取りやすい

おすすめの脱毛クリニックを紹介します。

まずはエミナルクリニックです。

医師によるカウンセリングで医療脱毛が不安でも安心できますし、肌トラブルが起きても無料で対応してもらえます。

痛みが気になる医療脱毛ですが、痛くない脱毛機を使用しているので更に安心です。

 

レジーナクリニック

続いてレジーナクリニックです。

脱毛の料金以外の料金が必要ないことが魅力の1つです。

そのため、肌トラブルも無料で治療してもらえます。

また、明らかな照射漏れがあった場合も、無料で再照射してもらえるので、ツルツルの肌を目指すことができます。

 

湘南美容クリニック

湘南美容クリニックは、肌トラブルの治療費や医師のカウンセリングはもちろん、施術後に塗布するお薬も無料という3つの嬉しいポイントがあります。

それに、契約前でも無料でカウンセリングを受けることができるので、医療脱毛について詳しく知りたいという人でも安心です。

 

まとめ

脱毛と肌トラブルは隣り合わせです。

肌トラブルが起きたことがあるという人は実際に何人もいるのです。

もし起きてしまっても、正しい対処をすれば問題ありません。

万が一のときのための対処法を覚えて、いざというときにも対応できるようにしましょう。