
ITを活用する上で、身に着けておきたい知識を取得できるのがITパスポートという資格です。
受験資格や制限が無く、比較的試験難易度も低い事から情報処理技術者試験の中でも高い人気を誇っています。
この記事では、
- ITパスポートとはどのような資格なのか?
- 試験対策を行っているおすすめの講座は?
などの内容について詳しくご紹介していきます。
ITパスポートの講座一覧
ITパスポートに関する講座についてまとめました。

下の資格一覧表は、クリックすることで指定の講座内容にスクロールします。
気になる講座があれば確認してみてください。
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
スタディング | 8,778円 | 3ヶ月 |
おすすめ! たのまな | 11,000円 | 3ヶ月 |
フォーサイト | 16,280円 | 4ヶ月 |
産業能率大学 | 20,900円 | 5ヶ月 |
JMAM | 24,200円 | 4ヶ月 |
TAC | 25,500円 | 3ヶ月 |
ユーキャン | 26,000円 | 4ヶ月 |
ITパスポートって?
ITパスポートについて

ITパスポートとは、2009年春から開始された国家試験です。
かつて存在した初級システムアドミニストレータ試験の後継として捉えられる事が多い試験で、地方公務員の採用条件となる場合がある等、共通している点が多いという特徴があります。
試験の難易度は?

試験難易度は比較的低く、数ある情報処理技術者試験の資格の中でも人気がある試験です。
また、年齢や経歴を問わず誰でも受験できる事も特徴で、IT系の職種以外でも有利に働く場合があります。
この事もITパスポートが人気の理由の一つですね。
試験に関しては?

試験時間は120分で、コンピュータを用いて回答するCBT方式が採用されています。
マウスで選択する四者択一問題ですからスムーズに解答できますが、計算問題も多いので時間配分をしっかりと考える必要があります。
たのまなのITパスポート試験対策講座
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
たのまな | 11,000円 | 3ヶ月 |
ヒューマンアカデミーが運営する通信講座の『たのまな』で行われているITパスポート試験対策講座は、パソコンやスマホで講義動画が試聴できるeラーニング講座を採用しているのが特徴です。

自分の好きな時に講義動画を試聴できるので、スキマ時間に試験勉強ができます。
資格の勉強にまとまった時間が取れない人にもおすすめです。
また、講義動画は倍速再生にも対応しており、理解度に合わせて効率よく勉強する事が可能です。

連続再生機能も備わっているので、動画再生の操作がストレスになる事は少ないでしょう。
標準の学習期間は3ヶ月、在籍期間と視聴期間は6ヶ月となっています。
教材は一括発送で、価格は11,000円(税込)の一括払いです。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>たのまなの「ITパスポート試験対策講座」を資料請求する(無料)
ユーキャンのITパスポート講座
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
ユーキャン | 26,000円 | 4ヶ月 |

ユーキャンのITパスポート講座は、まったくの初学者でも安心して受講できるのが特徴です。
ITパスポートは情報処理技術者試験の中では比較的簡単な試験ですが、覚えるべき単語の数は多めです。
よって、初学者は専門用語の多さに躓いてしまいがちですが、ユーキャンの試験講座ではWeb教材に専門用語集が用意されているので、わからない単語をすぐに調べる事ができます。
更に、Web教材には専門用語集だけでなく問題集も用意されています。

テキストがたった一冊だけというのも特徴です。
非常に分かりやすく、試験に必要な内容が凝縮されているテキストなので効率よく勉強する事が可能です。
ユーキャンのITパスポート講座の標準学習期間は4ヶ月、料金は一括で26,000円(税込)となっています。
また、料金は2,680円の10回分割払いにも対応しています。
資料請求ページ お申込みをする前に!
>>ユーキャンの「ITパスポート講座」を資料請求する(無料)
スタディングのITパスポート講座
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
スタディング | 8,778円 | 3ヶ月 |

スタディングのITパスポート講座は、パソコンやスマホを使用したオンラインの資格講座となります。
順を追って学習すれば、確実に合格に近づける学習フローが設定されているのが特徴で、家事や仕事で忙しい人でもスキマ時間で勉強が可能です。
マルチデバイス対応なので自宅だけでなく、外出先で勉強できるのも仕事等で移動が多い人には嬉しいポイントと言えます。
重要なポイントを絞り込み、合格に必要な知識を効率的に学べるので、初学者でも短期間で合格を目指す事が可能です。
また、料金が8,778円(税込)と割安な価格設定なのも魅力です。
公式サイト
>>スタディングの「ITパスポート講座」の詳細はこちら
フォーサイトのITパスポート講座
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
フォーサイト | 16,280円 | 4ヶ月 |

フォーサイトのITパスポート講座は、クオリティの高い教材を使用した満足度の高さが特徴です。
2018年度には全国平均の1.67倍という高い合格率を叩き出した事もそれを証明しています。
教材はフルカラーなので記憶に残りやすく、非常に暗記しやすい作りとなっています。
また、図表も多く採用されていることから、文字だけのテキストに比べて理解しやすいという点も特徴です。
テキストも簡素にまとまっており、試験合格に必要な知識を無駄なく学べるので、これからITパスポートの試験勉強を始めるという人にもおすすめです。
受講ガイドとテキスト1冊、そして問題集2冊に無料で行えるメールでの質問が20回等、自発的に勉強できる環境を整えてくれるのもおすすめのポイントです。
非常に充実した内容のフォーサイトのITパスポート講座の料金は、送料別で16,280円(税込)となっています。
公式サイト
>>フォーサイトの「ITパスポート講座」の詳細はこちら
産業能率大学のITパスポート講座
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
産業能率大学 | 20,900円 | 5ヶ月 |
ITパスポートの試験範囲は
- ストラテジ系
- マネジメント系
- テクノロジ系
の3つの分野になります。

産業能率大学のITパスポート講座は、この3分野の基礎をしっかりと学べるのが特徴なので初学者にもおすすめです。
また、提供される問題集も非常に実用的で、試験対策の問題演習として役に立ってくれます。
公開模試で自身の実力を確認することも可能です。
JMAMのITパスポート講座
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
JMAM | 24,200円 | 4ヶ月 |

ITパスポートの試験は基礎をしっかりと固める事が大切です。
JMAMのITパスポート講座で使用される対策テキストは基礎固めがしっかり行える上、試験出題範囲を完全に網羅しているので非常に実用的なのが特徴です。
そして、JMAMのITパスポート講座は在籍期間が8ヶ月と他社のITパスポート講座と比べて若干長めなところも注目です。
これは勉強になかなか時間を割けない人には嬉しいポイントと言えるでしょう。
また、じっくりと勉強に時間をかけて確実に合格に近づきたい人にもおすすめできます。
TACのITパスポート講座
スクール名 | 金額 (税込) | 学習期間 |
---|---|---|
TAC | 25,500円 | 3ヶ月 |

TACのITパスポート講座は、情報処理技術者試験を知り尽くした講師が講義を担当してくれます。
使用する教材は試験指導を長年行う中で培ったノウハウが詰まっており、情報量が多く解答解説も非常に丁寧なので確実に合格に近づく事ができるでしょう。
また、TAC独自の戦略的カリキュラムも魅力の1つです。
ITパスポート試験で難関となるテクノロジーの分野に重点を置いた指導となっており、初学者はもちろん、独学で躓いてしまったという人にもおすすめです。
情報処理技術者試験を知り尽くした講師と長年のノウハウが詰まったテキスト、そして戦略的なカリキュラムの3つの合格メゾットで受講者の試験勉強を手厚くサポートしてくれるのがTACのITパスポート講座の特徴です。
資格の大原のITパスポート講座
ITパスポートの資格試験では、コンピューターを利用したCBT方式で試験が行われます。

資格の大原のITパスポート講座の特徴は、本番と同じCBT方式の模擬試験が3回受けられるところにあります。
本番と同じ試験方式を事前に体験できるというのは、受験において大きなアドバンテージとなるでしょう。
1つのテーマ毎に例題が含まれているテキストはインプットとアウトプットを繰り返し、理解度を確認するのに最適です。
また、授業中に講師が使用するスライドをまとめた板書まとめノートは、板書時間の短縮化や復習用にとても便利で勉強を効率的にしてくれます。
自分に合ったITパスポート講座を見つけよう!

ITパスポートは情報処理技術者試験の中でも比較的難易度が低く、気軽に受験できる事も相まって人気の高い資格となっています。
しかし、覚えるべき専門用語が多いので特に初学者は難しいと感じてしまうかもしれません。
ここでご紹介した講座内容や料金などを参考にして、自分に合ったITパスポート試験講座をぜひ見つけてみてください。