こんにちは。Manapの編集長です。
熊本県で新型出生前診断(NIPT)をしたいけど、年齢が35歳未満の方や認可施設は条件が厳しくて検査を諦めたという経験がありませんか?
どんなクリニックで受けて良いのか、そもそもクリニックが住んでいる地域にあるのかなどわからないことだらけですよね。
妊娠中のお母さんは、常にお腹の子が心配で毎日不安で過ごしてる方も多いことでしょう。
この記事では、熊本県でNIPT検査ができるクリニックを検査の料金や条件なども合わせて紹介します。
- 熊本県でNIPT検査をしたい方
- 熊本で年齢制限無しのNIPTを探している方
NIPT検査をどこで受けていいか悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
NIPTで何がわかる?
・13トリソミー
・18トリソミー
・21トリソミー
認可施設では、3つのトリソミーのみ調べることが可能です。
一方で認可外施設では、3つのトリソミー以外にも細かい項目を調べることができ、性別判定も行うことができる点が認可施設との違いでしょう。
より細かく調べられるからといって、すべての病気がわかる訳ではありません。
NIPTでは、一部の限定的な疾患を見つけることができると思っておきましょう。
NIPTの検査方法やリスクは?
NIPTは、検査精度が99.9%とかなり高く信頼できるでしょう。
検査確定するには、確定的検査の羊水検査や絨毛検査が必要ですが、はじめから確定的検査を行うのはリスクがあります。
羊水検査で1/300、絨毛検査で1/100の確率で、流産・死産のリスクが存在します。
NIPTは、こういった無用の羊水検査を減らす効果などのメリットもあるでしょう。
【NIPT】熊本県でおすすめのクリニックは?
認可 | ・熊本大学医学部附属病院 |
---|---|
認可 | ・福田病院 |
認可外 | ・ミネルバクリニック |
認可外 | ・亀川ひかるクリニック |
比較一覧表
料金 | カウンセリング | 予約条件 | 受診 | 検査週数 | |
---|---|---|---|---|---|
ミネルバクリニック | 176,000円 | 臨床遺伝専門医 | ネットで24時間可能 | ・1人受診OK ・オンラインも対応 | 妊娠9週〜 |
亀山ひかるクリニック | 165,000円 | 有料 (リモートで30分10,000円) | ネットで24時間可能 | ・1人受診OK | 妊娠10週〜 |
熊本大学医学部附属病院 | 180,000円前後 | 臨床遺伝専門医 | 個人予約不可 | 夫婦同伴 | 妊娠10週〜 |
福田病院 | 250,000円前後 | 臨床遺伝専門医 | 担当医が予約 | 夫婦同伴 | 妊娠10週〜 |
4つのクリニックとミネルバクリニックを比較していきましょう。
4つのクリニックを比較
条件を比較!
クリニック | 条件 |
---|---|
ミネルバクリニック | ・何歳でもOK ・Webから24時間個人予約OK ・妊娠9週〜対応 |
亀山ひかるクリニック | ・何歳でもOK ・Webから24時間個人予約OK ・妊娠10週〜対応 |
熊本大学医学部附属病院 | ・かかりつけ医による予約のみ受付 ・35歳以上である ・妊娠10週〜対応 |
福田病院 | ・担当医による予約受付 ・妊娠10週までに相談する ・35歳以上である |
2つの認可施設は「35歳以上」でないとNIPTを受けることができないうえに、個人的に予約が不可になっています。

35歳未満で、染色体異常などの疑いがない場合、ほとんどの方は受けることができないでしょう。
一方、認可外の2つのクリニックは年齢制限がない為、35歳未満の方でもNIPTを受けることができる点が認可施設との大きな違いでしょう。
さらにミネルバクリニックなら、妊娠9週0日〜対応しており、他の3つのクリニックより1週早くから検査することが可能です。
遺伝カウンセリングを比較!
クリニック | 条件 |
---|---|
ミネルバクリニック | ・無料で検査料金に含む ・対面orオンラインに対応 |
亀山ひかるクリニック | ・有料30分10,000円 ・リモートで対応 |
熊本大学医学部附属病院 | ・水曜、金曜のみ対応 ・初回11,000円 ・2回目以降5,500円 |
福田病院 | ・初回5,400円 ・2回目以降2,700円 |
4つのクリニックの中で唯一ミネルバクリニックは、NIPT費用の中に遺伝カウンセリング料が含まれている為、追加費用がありません。

それ以外の3つのクリニックの場合は、検査費用に有料で追加になるので注意しましょう。
また「福田病院」や「熊本大学医学部附属病院」など認可施設の場合は、1〜2回遺伝カウンセリングを行うこともあるので、「カウンセリング料×2」で計算しておきましょう。
来院回数・条件を比較
クリニック | 条件 |
---|---|
ミネルバクリニック | ・来院0〜1回 ・オンラインの場合、来院不要。 ・1人受診OK |
亀山ひかるクリニック | ・来院1回 ・1人受診OK |
熊本大学医学部附属病院 | ・夫婦同伴 ・カウンセリングと採血は別日で対応 ・検査日水・金のみ |
福田病院 | ・夫婦同伴 ・熊本大学医学部附属病院で受けることになる ・カウンセリングと採血は別日で対応 |
認可施設の場合は、カウンセリングと採血を別日で対応するので、最低でも2回の来院が必要です。
亀山ひかるクリニックは、1人受診OKですが、1回来院する必要があります。
一方で、ミネルバクリニックは、「来院・オンライン」の2つから妊婦さんに負担のない方法を選択できる点が3つのクリニックとの違いです。
オンラインでNIPTに対応しているのは全国でミネルバクリニックのみになるので、上のお子さんがいて外出が難しい方やなるべく外出を控えたい方にも向いているでしょう。
陽性時の対応を比較
クリニック | 条件 |
---|---|
ミネルバクリニック | ・24時間電話サポート ・何度でもカウンセリング無料 ・羊水検査15万円まで保証 ・羊水検査施設の紹介可能 |
亀山ひかるクリニック | ・羊水検査費用は検査費用を上限に保証 ・カウンセリングなし(有料対応) |
熊本大学医学部附属病院 | ・別途費用が必要 ・羊水検査対応 |
福田病院 | ・別途費用が必要 ・羊水検査対応 |
認可外のクリニックで受けた場合、万が一陽性でも羊水検査の保証がついている点が大きなメリットになります。
認可施設の場合は、羊水検査費用が追加で発生するので、費用を抑えたい場合は認可外施設の方が向いているでしょう。
その中でもミネルバクリニックでは、羊水検査の保証があるだけでなく、カウンセリングが何度も無料や電話サポートも行うなど徹底した手厚いサポートを行っています。

ミネルバクリニックは認可・認可外の中でも、かなり手厚いサポートと言えるでしょう。
おすすめはミネルバクリニック
検査項目 | ・13、18、21トリソミー ・全染色体検査 ・微笑欠失検査 ・デノボ検査 ・単一遺伝子疾患検査 ・性別判定 |
---|---|
料金 | ・基本検査176,000円 ・基本検査+全染色体検査+微笑欠失検査198,000円 ・スーパーNIPTgeneプラス236,500円 |
診療日時 | 火水を除く 10:00~20:00 |
妊娠週数 | 妊娠9週0日からOK |
遺伝カウンセリング | ・臨床遺伝専門医が対応 ・万が一陽性の場合は何度でも無料対応 |
検査結果 | 最短7〜14日程度 |
羊水検査費用 | 15万円まで |
来院不要で最新のNIPT
妊娠初期はつわりや体調不良になりやすく、なるべく外出を控えたい人も多いでしょう。
遺伝カウンセリングはビデオ通話で先生の顔を見ながら行うので、来院と変わりない質の検査が可能です。
採血のみ、最寄りの医療機関を受診していただく必要がありますが、それ以外はすべて自宅にいながら行うことができるので身体的負担は少ないでしょう。
さらに最新のスーパーNIPTが受けれるのは日本で唯一ミネルバクリニックのみ!
スーパーNIPTは他院のNIPTよりも正確性が高く、偽陽性0、陽性的中率100%などかなり信頼できる検査です。

「最新のスーパーNIPT×オンライン対応」で、外出が不安なこのご時世にもぴったりのクリニックでしょう。
アクセス
住所 | 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階 |
---|---|
最寄駅 | 外苑前駅から徒歩1分 |
診療時間 | 10:00~14:00 16:00~20:00 |
休診日 | 火曜・水曜 |


NIPT検査のメリットは?
NIPTは以下のようなメリットがあります。
- 採血のみで検査可能
- 検査精度99.9%と高い
- 妊娠10週から検査可能
- 流産や死産のリスクがない
検査制度が99.9%
従来の出生前診断と比較したら検査精度の高さは一目瞭然です。
非確定的検査 | 感度 |
---|---|
母体血清マーカー | 83% |
コンバインド検査 | 80% |
NIPT | 99.9% |
他の非確定的検査と比べて信頼度が高い検査なのは間違いないでしょう。
従来の非確定的検査は検査精度の低さが問題視されていましたが、NIPTは検査精度が非常に高い為、無駄な確定的検査を防ぐことができるでしょう。
流産や死産のリスクがない
NIPTでは、お腹に針を指すことはなく、10ml程度の採血をするだけで検査が完了します。
確定的検査(羊水・絨毛)にはリスクが伴います。
こういったリスクを避け、安全に検査を行える点もNIPTのメリットでしょう。
妊娠10週〜検査可能
早いうちに検査できることは多くのメリットがあります。
もちろん陰性だった場合は、安心して妊娠生活を送ることができるでしょう。

万が一陽性だった場合は、羊水検査も含めて今後の選択をしなければなりません。
日本の人工中絶手術は妊娠21週6日までと定められており、検査をギリギリに受けると、短い時間で厳しい判断を迫られることもあります。
NIPTは早いうちに検査を受けることができるので、その分、ご両親が心の準備をする時間、病気について学んだり、話し合う時間など多く確保することができます。
少しでも早いうちから検査できるというのは「時間を確保できる」と言う点でどんな結果においても大きなメリットになるでしょう。
NIPT検査のデメリットは?
NIPTのデメリットには以下のようなものがあります。
- 検査費用が高い
- 全ての病気がわかる訳ではない
- 病院によっては条件が厳しい
検査費用が高い
できるだけ費用を抑えたいという場合は、認可外施設の方が検査内容を自分で取捨選択できる為、自分の予算に合わせて選ぶことができるでしょう。
ただし、安すぎるとフォロー面が不十分な可能性もありますのでしっかり確認しましょうね。
検査結果が100%ではない
NIPTは検査精度が高いので勘違いしやすいのですが、全ての病気がわかるわけではなく、一部の限定的な疾患が分かるだけで、生まれてこないとわからない病気もいっぱいあります。
障害の有無はわかっても、障害の重さまでは生まれてみないと分からないのです。
病院によっては条件が厳しい
また、夫婦同伴必須の為、共働きの夫婦だと何度も休みを合わせる必要があったり負担が大きいでしょう。
こういった理由から、初めから認可外を選択する夫婦が増えているのも事実です。
認可外であってもクリニック選びをしっかりすればあまりデメリットにはならないでしょう。
まとめ
今回は、熊本県でおすすめのNIPTクリニックを紹介しました。
熊本県には4つのクリニックでNIPTに対応しています。
その中でもミネルバクリニックがサポートも充実しており、費用も比較的抑えて検査ができるでしょう。
ご自宅にいながら身体に負担をかけずにNIPTができるので是非検討してみてくださいね。