こんにちは。Manapの編集長です。
NIPT(新型出生前診断)を受診したいけど、どこのクリニックで受けて良いのか迷っていませんか?
妊娠中は、常にお腹の子が元気か心配で、毎日不安に過ごしてる方も多いことでしょう。
今回は、高知県で年齢制限なしでNIPT(新型出生前診断)ができるクリニックを紹介します。

NIPTを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
高知県でおすすめのNIPTクリニック3選!
- ジョウクリニック高知院
- ミネルバクリニック
- 高知大学医学部附属病院(認可施設)
それぞれクリニックによって受診方法や来院回数、検査可能週数など違いがありますので自分に合ったクリニックを選択しましょう。
おすすめクリニック3選比較表
クリニック | 評価 | 遺伝カウンセリング | 料金 | 羊水検査費用 | 検査結果 | 通知方法 | 妊娠週数 | 来院回数 | 年齢制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ジョウクリニック | 無料 | 198,000円 | 全額保証 | 最短6日 | メールでお知らせ後に郵送 | 妊娠6週0日〜 | 1回 | 何歳でもOK | |
ミネルバクリニック | 無料 | 176,000円 | 最大15万円まで補助 | 最短7日〜14日 | ビデオ通話 | 妊娠9週〜 | 0回 | 何歳でもOK | |
高知大学医学部附属病院 | 有料 | 175,000円 | 不明 | 採血後3週間 | 直接来院 | 妊娠10週0日〜 | 2〜3回 | 35歳以上 |
妊娠6週0日〜日本一早い早期検査を実施しており、さらに妊娠10週目以降に再度NIPTを受けることができ、合計2回のNIPTを料金変わらずに提供!
認可外クリニックで不安なサポート面も「カウンセリング何度も無料、羊水検査費用全額保証」でしっかりフォロー!

認可外クリニックが不安という方にも安心しておすすめできるクリニックです。
1.ジョウクリニック高知院
おすすめポイント
- 料金変わらずにNIPTを2回できる
- 日本一早い早期検査実施
- 手厚いサポート付き
年齢制限 | ・なし |
---|---|
遺伝カウンセリング | ・遺伝カウンセラーが在籍 ・何度でも相談無料 |
妊娠週数 | ・妊娠10週0日〜 |
検査項目 | ・13トリソミー ・18トリソミー ・21トリソミー ・性染色体異常 ・全染色体異常 ・微小欠失の検査 ・性別判定 |
料金 | ・基本検査198,000円 ・全染色体検査231,000円 ・微笑欠失検査253,000円 |
検査結果 | ・最短6日 |
検査通知方法 | ・メールでお知らせ その後、郵送 |
羊水検査費用 | ・全額保証 |
ジョウクリニック高知院は、平石クリニックの提携院で、料金は変わらずにNIPTを2回受診することが可能なのが最大の特徴。
1回目は妊娠6週0日以降〜、2回目は妊娠10週以降〜に行うことで検査結果をより信頼でき、妊婦さんも早いうちに赤ちゃんの健康状態を知ることが可能です。
検査費用には、2回分のNIPT検査費用と陽性だった場合の羊水・絨毛検査の費用の全額保証も含まれており、さらに遺伝カウンセラーに何度でも無料で相談することも可能と充実した手厚いサポート付き!
検査プラン | 検査項目 | 料金(税込) |
---|---|---|
基本検査 | 13,18,21トリソミー検査 性染色体検査 ・性別判定 | 198,000円 |
全染色体検査 | 13,18,21トリソミー検査 性染色体検査 全染色体検査 (1〜22番トリソミー検査) ・性別判定 | 231,000円 |
微小欠失検査 | 13,18,21トリソミー検査 性染色体検査全染色体検査 (1〜22番トリソミー検査) 微小欠失検査 ・1p36欠失症候群、 ・4p欠失症候群 ・5p欠失症候群 ・プラダー、ウィリ症候群 ・アンジェルマン症候群 ・22q11.2欠失症候群 ・性別判定 | 253,000円 |
NIPTを2回受診でき、遺伝カウンセラーによるフォロー、オペレーターや医師、看護師の高い対応力で、妊婦さんからの顧客満足度97%獲得するなど高い評価を受けているクリニック。

徹底した対応力と充実した手厚いフォローが選ばれる決め手になっています。
住所 | 高知県高知市本町3丁目1-1アイランド1ビル7F |
---|---|
最寄駅 | 路面電車大橋通駅より徒歩1分 |
診療時間 | 10:00〜19:00 |
休診日 | 不定休 |



2.ミネルバクリニック
おすすめポイント
- オンラインでNIPTに対応
- 大学病院レベルの質の高い検査
- 24時間体制の手厚いサポート
比較項目 | ミネルバクリニック |
---|---|
年齢制限 | ・何歳でもOK |
妊娠検査週数 | ・妊娠9週0日〜 |
遺伝カウンセリング | ・臨床遺伝専門医が無料で対応 |
サポート | ・陽性の場合は24時間電話サポート ・カウンセリング何度でも無料 |
来院回数 | ・0〜1回(オンラインの場合不要) |
検査費用 | ・176,000円 |
追加費用 | ・なし |
検査結果 | ・最短7日〜14日 |
結果通知 | ・マイページ・来院・郵送 |
羊水検査 | ・15万円まで保証 |
陽性的中率(trisomy21) | ・100% |
陰性的中率(trisomy21) | ・99.9〜100% |
ミネルバクリニックは、臨床遺伝専門医が在籍する、遺伝専門医のクリニックです。
高知県の場合は、オンラインでNIPTに対応しており、遺伝カウンセリングと結果開示は、ビデオ通話にておこない、採血のみ最寄りの医療機関で受けることになります。
外出するのは採血のみですので、妊娠初期の体調が不安定な時期に無理することなく、妊婦さんの身体的負担を軽くすることができるでしょう。
このご時世だからこそ外出を控えたい方にも安心ですよね。
検査プラン | 検査項目 | 料金(税込) |
---|---|---|
スーパーNIPTベーシック | ・13トリソミー(パトー症候群) ・18トリソミー(エドワーズ症候群) ・21トリソミー(ダウン症候群) ・性染色体検査 ・性別判定 | 176,000円 |
スーパーNIPTプラス | ・13トリソミー(パトー症候群) ・18トリソミー(エドワーズ症候群) ・21トリソミー(ダウン症候群) ・性染色体検査 ・微小欠失検査(4種) ・性別判定 | 198,000円 |
スーパーNIPT geneプラス | ・13トリソミー(パトー症候群) ・18トリソミー(エドワーズ症候群) ・21トリソミー(ダウン症候群) ・性染色体検査 ・性別判定 ・微小欠失検査(4種) ・100種の遺伝子検査 | 236,500円 |
ミネルバクリニックは、日本で唯一最新のNIPT「スーパーNIPT」を行っており、自閉症をはじめとした112疾患、100種類、遺伝子2000の病的変異を検査できるのがメリット。
陽性的中率100%や万が一陽性の場合でも「産んで良いケースかどうか判断できる」など遺伝専門のクリニックだからこそできるNIPTを提供しています。

より正確性の高いNIPTを希望する方や専門医によるNIPTを希望する方には特におすすめのクリニックです。
住所 | 東京都港区北青山2-7-25 神宮外苑ビル1号館2階 |
---|---|
最寄駅 | 外苑前駅から徒歩1分 |
診療時間 | 午前10:00~14:00 午後16:00~20:00 |
休診日 | 火曜・水曜 |



3.高知大学医学部附属病院(認可)
対象者
- 出産当日の年齢が35歳以上である方
- 3つの染色体異常を持ったお子さんを、妊娠or出産した経験のある方
- 検診で胎児が疾患を持つ可能性があると指摘された方
年齢制限 | ・35歳以上 |
---|---|
遺伝カウンセリング | ・初回5,000円 ・2回目以降3,500円 |
妊娠週数 | ・妊娠10週0日〜14週頃まで |
検査項目 | ・13トリソミー ・18トリソミー ・21トリソミー |
料金 | ・175,000円 |
検査結果 | ・採血後3週間 |
検査通知方法 | ・来院 |
羊水検査費用 | ・不明 |
陽性的中率(trisomy21) | ・約91% |
陰性的中率(trisomy21) | ・99.9% |
高知大学医学部附属病院でNIPTを受診するには、かかりつけ医の紹介状が必要であり、個人的に予約することはできません。
医療機関から予約してもらう必要があるので、希望する方はかかりつけ医に相談するようにしましょう。
また、夫婦同伴で2〜3回受診する必要があり、診療時間も月曜と木曜の午後と限られた時間で行っているので共働きの夫婦などは厳しい方もいるでしょう。

カウンセリングも時間をかけて行う為、医師と直接話をして検査をしたいという方に向いています。
住所 | 高知県南国市岡豊町小蓮185-1 |
---|---|
最寄駅 | 後免駅タクシー利用約15分 |
診療時間 | 月曜:12:30~14:30 木曜:13:00~14:00 |
休診日 | 月曜・木曜の午後以外休診 |
NIPTクリニック選びのポイントは?
NIPTを受診する際のクリニック選びのポイントをみていきましょう。
- 年齢制限と妊娠週数
- 受診方法や来院回数
- アフターフォローなどサポート面
1.年齢制限と妊娠週数
認可・認可外クリニックでは、「年齢制限」に違いがあるので注意しましょう。
認可 | 認可外 |
---|---|
出産当日に35歳以上 | 何歳でもOK |
さらに検査可能な「妊娠週数」も違いがあります。
クリニック名 | 妊娠週数 |
---|---|
ジョウクリニック高知院 | ・1回目:妊娠6週0日〜 ・2回目:妊娠10週以降 |
ミネルバクリニック | ・妊娠9週0日〜 |
高知大学医学部附属病院 | ・妊娠10週0日〜 |

まずは自分の年齢が認可・認可外どちらの対象になるのか確認するようにしましょう。
2.受診方法や来院回数
受診方法や来院回数はクリニックによって大きな違いがあります。
クリニック名 | 来院回数 | 受診方法 |
---|---|---|
ジョウクリニック高知院 | 1回 | 来院 |
ミネルバクリニック | 0回 | オンライン |
高知大学医学部附属病院 | 2〜3回 | 来院 |
直接対面で検査を希望する方、つわりなどで体調が不安定のためオンラインを希望する方、共働きで夫婦同伴が厳しい方など、自分に合った受診スタイルから選択するのも1つの方法でしょう。

妊婦さんがストレスのない選択をするのがベストでしょう〜!
3.アフターフォローなどサポート面
NIPTは、非常に繊細な検査のため、アフターフォローなどのサポート面が手厚いクリニックを選択するのがおすすめです。
- 遺伝カウンセリングの有無
- 羊水検査費用の保証
- 万が一陽性の場合のサポート
上記事項はクリニックによってサポートの手厚さに差がでやすいので、事前に確認しておくとよいでしょう。
認可施設の場合は、必ず遺伝カウンセリングを行っていますが、認可外クリニックの場合は、カウンセリングが無いクリニックもあります。
必ずカウンセリングを行っているクリニックを選択するようにしてくださいね。

遺伝カウンセリングを受けずにNIPTを受けるのは絶対にNG〜!
まとめ
今回は、高知県でおすすめのNIPTクリニックを紹介しました。
高知県でNIPTを受けるなら「ジョウクリニック高知院」が口コミ評価も高くておすすめです。
認可外クリニックの中でも遺伝カウンセリングを実施しており、陽性時のサポートも充実している点など、認可施設と変わらない質の高いNIPTができるでしょう。
NIPTを受ける際は、価格だけでなく、サポートもしっかり手厚いクリニックを受診することが大切です。
NIPTを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。