着物や浴衣を着たときや、アップヘアにしたときに魅力が増す部位がうなじです。
ポニーテールにしたときなど、うなじがキレイな人はさらに美人に見えますし髪型もよく似合って見えるのではないでしょうか。
でも、うなじ辺りの毛が多くてアップヘアをためらっている人も多いことでしょう。
そこで今回の記事では、うなじ脱毛について詳しく解説していきます。
うなじ脱毛って?
うなじ脱毛の範囲って?
まずはうなじの範囲です。
主に脱毛する範囲は、アップヘアにしたときの髪の生え際から首の付け根までです。
生え際までならいいのですが、毛が多い人だと境目がわからないくらいムダ毛があるという人もいます。
肌と頭皮の境界線を作るようなイメージだと脱毛が想像しやすいのではないでしょうか。
うなじと襟足は違うので要注意!
うなじと勘違いしやすい部位が襟足です。
どちらも同じように思いますが、うなじは肌のこと、襟足は髪の毛のことを指します。
首の生え際の肌をうなじ、そこに生えている髪の毛のことを襟足と言うのです。
間違えないように覚えておきましょう。
うなじ脱毛は何回必要?
エステの光脱毛なら6~8回程度
うなじの脱毛には何回の施術が必要になるのでしょうか。
まずは脱毛サロンでの光脱毛を例にしてみましょう。
うなじの毛量にもよりますが、腕や脚の毛より細い毛である場合が多いのでだいたい6~8回程が目安です。
本当にツルツルを目指すには、もっと回数をこなす必要があります。
また、脱毛サロンの場合、施術時に美肌効果のあるパックやローションで仕上げをするので、よりキレイなうなじを目指すことができます。
医療脱毛なら5回程度
続いて医療脱毛はどうでしょうか。
脱毛サロンより出力の高い脱毛器を使用しているため、より高い脱毛効果が期待できます。
使用する脱毛器にもよりますが、回数も5回ほどで済むことが多いです。
今までは金額や痛みの面でハードルが高かった医療脱毛ですが、
- 麻酔の使用
- 痛みの少ない脱毛器の使用
- リーズナブルな価格で脱毛可能
このようなクリニックが増えてきたので、初めての脱毛から医療脱毛を選ぶ人が増えてきています。
より高い効果、効率的な脱毛がしたいなら医療脱毛がおすすめです。
うなじ脱毛は形を選べる?
うなじ脱毛は、自分でうなじの形を選択することができます。
特に人気の高い形がこちらです。
- U型(若々しい印象)
- W型(自然で大人っぽい)
- MW型(首が細く見えて人気)
1.U型(若々しい印象)
まずはU型です。
うなじ全体が丸みを帯びているため、若々しい印象になります。
また、柔らかく穏やかな印象にもなるので、顔や服の雰囲気が柔らかめだという人に良く似合う形です。
2.W型(自然で大人っぽい)
自然なうなじの形に近いのがW型です。
大人っぽい印象になりますし、脱毛したことが気づかれにくい形でもあります。
特にうなじの形にこだわりがない人にもおすすめです。
3.MW型(首が細く見えて人気)
MW型は、ギザギザが4段階になっており、首が細く見えることから1番人気の形となっています。
また、京都にいる舞妓さんもこの形にお粉を塗っているのです。
うなじ脱毛の注意点は?
あまり完璧に脱毛しすぎると不自然
まずは、あまり完璧にやりすぎないことです。
あまり境目をはっきりさせすぎてしまうと、かえって不自然になってしまうのです。
あくまでも自然な印象になるように、サロン・クリニックのスタッフに相談しながら脱毛を進めていきましょう。
日焼け止めの塗忘れに注意する
もう1つは日焼け止めの塗り忘れです。
脱毛後に日焼けしてしまうと、火傷と同じような状態になってしまい、脱毛どころではなくなってしまいます。
外に出るときは日焼け止めを塗って帽子を被るなど、紫外線対策を怠らないようにしましょう。
うなじ脱毛のメリット
アップのヘアスタイルでも自信を持てる
1つ目は、うなじがよく見えるようなアップのヘアスタイルがよく似合うようになり、自信が持てることです。
髪型的に似合っていても、うなじで台無しになってしまうこともあるのです。
キレイになって自信が持てるようになると、髪型にも自信が持てるようになるのです。
ファッションも気にせず楽しめる
うなじ脱毛は首の付け根まで脱毛するので、髪型だけではなくファッションも楽しめるようになるのです。
洋服はもちろんですが、浴衣や着物などの和服はうなじがキレイだとかなり印象が変わります。
キレイに見せるためにわざわざ自己処理をする必要もなくなるので、気軽に楽しめるようになりますよ。
うなじ脱毛ができるサロンやクリニックは?
ストラッシュ(脱毛サロン)
ストラッシュは、医療従事者が選ぶ脱毛サロンとして人気を集めています。
美容効果が高いジェルを使用しており、2種類の脱毛方法を使い分けて脱毛をするので効果的な脱毛が期待できます。
全身脱毛もできますが、部分脱毛もできますよ。
公式サイト たった3分で予約完了!
>>『ストラッシュ』の無料カウンセリングを予約する
ディオーネ(脱毛サロン)
ディオーネのハイパースキン脱毛は、産毛に強い脱毛なのでうなじにはぴったりのサロンです。
痛くないので、痛みが不安だという場合でも安心して脱毛ができます。
また、フォトフェイシャルと同じような効果が脱毛の光に含まれているので、美肌効果も期待できます。
公式サイト たった3分で予約完了!
>>『ディオーネ』の無料カウンセリングを予約する
ミュゼプラチナム(脱毛サロン)
全国1位の店舗数を誇るミュゼは、部分脱毛のセットプランが豊富です。
うなじと、他に脱毛したい部位を組み合わせて脱毛をするなど、気になる部分を集中して脱毛できるのです。
どの店舗にも通うことができるので、引っ越しがあった場合でも安心ですね。
公式サイト たった3分で予約完了!
>>『ミュゼプラチナム』の無料カウンセリングを予約する
レジーナクリニック(医療脱毛)
レジーナクリニックは、2種類の脱毛器の完備や21時までの営業など快適に脱毛をするための工夫が備わっています。
うなじ脱毛専用のプランがあり、脱毛は完了しているけれど、うなじだけもう一度集中して脱毛したいという人におすすめです。
公式サイト たった3分で予約完了!
>>『レジーナクリニック』の無料カウンセリングを予約する
リゼクリニック(医療脱毛)
リゼクリニックは、3種類のレーザー脱毛器の中から自分に合った脱毛器で脱毛できるので、さらに効率のいい脱毛が可能です。
全身脱毛はもちろんですが、部分脱毛のセットプランもかなり豊富です。
自分の計画に合った脱毛ができます。
公式サイト たった3分で予約完了!
>>『リゼクリニック』の無料カウンセリングを予約する
湘南美容クリニック(医療脱毛)
湘南美容クリニックは、脱毛だけではなくトータルで美容に関わっているクリニックです。
リーズナブルな価格での医療脱毛の他、無料の医師のカウンセリングやトップクラスの脱毛技術を誇っています。
レベルの高い脱毛をすることができますよ。
まとめ
見返り美人というほど、後ろ姿で大切な部分がうなじです。
今は自信がなくとも、脱毛して形を整えれば、キレイなうなじに自信が持てるようになります。
脱毛で、自分史上1番キレイなうなじを手に入れましょう!