
由香
アヤナスを公式通販で購入した際には30日間の全額返金保証制度がついてきます。
ですが、「本当に全額返金保証制度を使うことができるのか?」と不安に思われる方もいることでしょう。
そこで、アヤナスを返品する際に気をつけておくべきことなどをまとめてみました。
アヤナスの返金保証を使う際の注意点
- 返品をする前に必ず電話をする必要がある
- 送料はこちらが払う必要がある
- 何度も返品すると全額返金保証制度が使えなくなる
- 返品した場合、お買い物ポイントが差し引かれる
1.返品をする前に必ず電話をする必要がある

由香
アヤナスを返品する際には、必ずディセンシアのお客様センターに電話をする必要があります。
※メールはNGです。
また、電話をせずに送り返しても返品は受理されず、お金も戻って来ないので要注意です。
電話先
■ディセンシアお客さまセンター
0120-714-115
(月~金曜日 10:00~20:00/土・日・祝日はお休み)
■ディセンシアお客さまセンター
0120-714-115
(月~金曜日 10:00~20:00/土・日・祝日はお休み)
2.送料はこちらが払う必要がある

由香
アヤナスを返品する際にかかる送料はこちらで負担する必要があります。
購入の際はすべて送料無料なので、勘違いしてしまう方が多いようですが、返品の際にはお金がかかることを覚えておきましょう。
ちなみに送料の目安としては、配送サービスにもよりますが、500円~1000円ほどかかると思っていたほうがよいでしょう。

由香
おすすめの配送サービスはレターパックです。
価格は510円で追跡サービスもあるため安心して返送することができます。
3.何度も返品すると全額返金保証制度が使えなくなる
アヤナスの公式HPには
※お客さまのご利用状況によっては弊社判断でお断りすることがあります。(ご返品・ご交換を何度も繰り返されるなど、故意または悪意によるものと判断される場合には、お受け出来ない場合がございます。予めご了承ください。)
といった記述がされています。

由香
お客さんの中には何度も返品をされる人がいるようです。
そういった場合、アヤナス本社の方で返品を断る場合があるようです。
返品できるからといってむやみやたらに購入するのはやめておきましょう。
4.返品した場合、お買い物ポイントが差し引かれる

由香
最後は、購入の際に貯まったポイントは返品と同時に差し引かれるという注意点です。
当たり前ですが、返品と同時にポイントが引かれなければ、購入してすぐに返品をしてということを繰り返し行われてアヤナス側が損をしてします。
そういったことがないよう、返品の際の対応はしっかりと行っているようです。
ポイント目的での返品はやめましょう。