敏感肌コスメでも人気を集めるアヤナスと、富士フィルムが開発したアスタリフト。
アスタリフトはCMでも目にする機会が多い化粧品です。

この両商品にどんな風に違いがあるのか?
成分や効果、価格帯など徹底的に比較してみました!
アヤナスとアスタリフトの価格を比較!
アヤナス | アスタリフト | |
---|---|---|
化粧水 | ・125ml 4,860円 | ・130ml 4,104円 |
美容液 | ・36g 7,290円 | ・30ml 6,480円 |
クリーム | ・30g 5,346円 | ・30g 5,400円 |
トライアルセット | 980円 | 1,000円 |
アヤナスとアスタリフトの効果・成分を比較!
アヤナス | アスタリフト |
---|---|
・パルマリン …角層生成 ・ジンセンX …血行促進 ・ビルベリー葉エキス …線維芽細胞活性 ・コウキエキス …炎症の抑制 ・シモツケソウエキス …くすみ防止、老化抑制 | ・アスタキサンチン …抗酸化作用・小じわなどの原因対策、肌トラブルの原因への抵抗力アップ ・リコピン …高い抗酸化作用でアスタキサンチンとともに肌の抵抗力を高める美肌効果をアップ トマトの色素でもある ・W人型ナノセラミド …肌のバリア機能を整え、水分を留める |

アヤナスは天然の素材の力によって肌を整えるタイプのオーガニックに近いコスメ。
アスタリフトは自然の成分を科学的な処理によって吸収しやすくし、肌に対する効果をアップさせた化粧品です。
肌トラブルに悩んでいる敏感肌の改善には、アヤナス。

紫外線などで元気を失ってしまった肌にはアスタリフトという感じで少しアプローチが違ってきます。
同じ乾燥カサカサ肌でも原因は違ってきますので、どちらが自分に近いのかも選ぶポイントになりそうですね!
アヤナスとアスタリフトの悪い成分を比較
アヤナス | アスタリフト |
---|---|
・オレイン酸ポリグリセリル-2 ・ステアリン酸スクロース ・パルミチン酸スクロース ・オレイン酸ポリグリセリル-2 ・水添ココグリセリル ・ステアリン酸PEG-150 ・ステアリン酸ソルビタン ・オレイン酸ポリグリセリル-2 | ・オレイン酸ポリグリセリル-10 ・ステアリン酸スクロース ・PEG-60 ・水添ヒマシ油 ・ミリスチン酸ポリグリセリル-10 ・ステアリン酸ポリグリセリル-2 ・オレイン酸ポリグリセリル-10 ・ステアリン酸スクロース ・イソステアリン酸ポリグリセリル-6 ・ステアリン酸グリセリル(SE) |
天然素材を多く使っているアヤナスよりも、アスタリフトの方が合成成分の表記はどうしても多くなります。

必ず害が現れるというよりは、作り方の違いの影響が大きい部分ですね。
自分の肌に合わなかった化粧品の成分をチェックしてみて、同じ成分が含まれているようであれば注意するのがいいかもしれません。
アヤナスの評判・口コミは?
アヤナスの悪い口コミまとめ
- 浸透感が無く効果が実感できなかった
- 肌に刺激もないもののこれと言った変化もなかった
- 思ったほどアンチエイジングに効果が見られなかった
- どうしても肌に合わなくて使うことができなかった
アヤナスのいい口コミまとめ
- ボコボコに荒れた肌がフラットに改善した
- 敏感乾燥肌で通院するほどだった状態から肌がすっかり落ち着いた
- しっとり感があって香りも良いので乾燥対策には欠かせない
- 低刺激で、普段ヒリヒリしがちな肌でも大丈夫だった
- とろみがありながらもべたつかなくてしっとりするのが好き
アスタリフトの評判・口コミは?
アスタリフトの悪い口コミまとめ
- サラサラ感でベタつきは無いものの時期によって物足りなさを感じる
- 使用後の保湿感、もっちり感が感じられなかった
- 使用しても乾燥している感覚になる。重ねて付けても変わらない
- 値段が高くてリピートは厳しい
- すぐに肌が腫れた、吹き出物が出た
アスタリフトのいい口コミまとめ
- 浸透感が良く肌が柔らかくなった
- 使用時のベタつきも無いけれども肌がしっとりする
- 肌のキメの状態が整ってきた
- セラミド不足と言われた肌にどんどんしみこんでいく感じが最高
- 目元の小じわが改善した
アヤナスとアスタリフトを比較してみての総評
アヤナスに関して
アヤナスは特に敏感乾燥肌の人に好評で、病院に通うほどの肌質の方でも安心して使用できるところが大きなメリットになっています。

その反面で、刺激も無かったもののこれと言った変化も無かったという方も居ます。
比較的年齢が上がっていくと、エイジングには少し厳しい部分もあるかもしれません。
良い香り、優しい使用感が商品の魅力で化粧水とクリームはリピーターが多いです。
アスタリフトに関して

アスタリフトは目玉のジェリーアクアリスタが乾燥とハリが不足した肌におすすめの商品です。
肌への化粧水の浸透を促す効果がありますが、単体でもある程度の保湿効果があるのでラインを揃えなくとも効果が実感できる人も居ます。
またさっぱりした使用感ですから、濃厚な使用感が苦手な人にもおすすめです。
コストパフォーマンスは多くの人がネックにしているので、お値段ではアヤナスに軍配が上がるでしょうか。
アスタキサンチンという動物に由来する成分も肌に合う、合わないで、トラブルの可能性になります。

アレルギーのある方は注意しておきましょう。
どちらの商品でもトラブルの出る可能性はあるので、異変を感じたときにはすぐに使用をやめてくださいね。
アスタリフトがおすすめな人はこんな人
- 皮膚に浸透感を感じたい人
- 即効性が欲しい人
- セラミド不足でカサカサの人
- さっぱり系の化粧品を探している人
アヤナスがおすすめな人はこんな人
- 良い香りがする化粧品が好きな人
- オーガニックコスメを使用したい人
- 敏感肌で化粧品選びに悩んでいる人
- とろっとしたテクスチャーで肌を包むのが好きな
まとめ

化粧品をラインで購入するのを考えると、どうしても気になるのはお値段になってきます。
値段の比較だけになるとアスタリフトは不利になってしまいますが、ハリが無く乾燥した肌に元気を取り戻すのにピッタリです。
アヤナスは肌への優しさが特徴ですから、トラブルが多い肌に元気を取り戻すのにピッタリの化粧品です。
両方の違いもふまえて選んでみてください。