20代の転職相談所とは?特徴・メリット・デメリットなど紹介

転職

「20代の転職相談所」は、大学・大学院を卒業後、ある程度働いた経験を持つ方に特化した転職エージェントです。

この記事では、20代の転職相談所の特徴やメリット・デメリットを紹介した上で、20代の転職相談所を利用するのがおすすめの方なども説明していきます。

ステマ規制に関する対応

本記事はManapが独自で制作したものですが、当サイトを経由してサービスの利用があった場合、掲載企業から紹介手数料を受け取ることがあります。ただし、紹介手数料の有無が本記事の順位や内容に影響を与えることはありません。また、コンテンツ制作については、コンテンツ編集ポリシーに沿って、読者の皆様に役立つ情報提供を心がけております。

20代の転職相談所とは?

20代の転職相談所は、ブラッシュアップ・ジャパン株式会社が運営する転職エージェントです。

自分で転職活動を進めるスタイルではなく、一人一人に担当アドバイザーがついてサポートしてくれるため、第二新卒の方や職歴が浅い方も多く利用しています。

 

20代の転職相談所の特徴は?

登録できるのは20代で就業経験のある方だけ

20代の転職相談所に登録できるのは、就業経験がある20代の方だけです。

第二新卒向けの求人も多く扱っているのが特徴です。

就業経験の長さについては決まりはなく、就業経験が短い方も多く利用しています。

正社員の求人のみを扱っている

20代の転職相談所で扱っているのはすべて正社員の求人です。

一般的な転職エージェントほど求人の件数は多くないですが、5000件以上の求人を扱っています。

知名度の高い企業や自治体(公務員)の求人もあり、47都道府県の求人を紹介しています。

また、ミスマッチを防ぐため、専任のスタッフが求人を出す企業に対して企業風土や、経営層の理念・人柄、職場風土、仕事のやりがいや人間関係などを調査しています。

求人票や企業のホームページだけでは分からない情報についても知ることができるでしょう。

アドバイザーが手厚くサポート

20代の転職相談所では、求人情報の検索や気になる求人に応募する段階で、アドバイザーに相談したり助言を受けたりできます。

また、自己分析や面接・選考の段階でもアドバイザーがサポートするなど、就職内定までに手厚いサポートを受けられます。

もちろん、相談だけということも可能です。

アドバイザーの相談を受ける際には、相談所に直接出掛けるだけでなく、ウェブやメール、電話などでも可能です。

相談所は東京・大阪・名古屋の3カ所にありますが、近くに相談所がない方でもサポートを受けることができます。

セミナーやイベントを多く開催

20代の転職相談所では就職個別相談会や合同会社説明会を多く開催しています。

「営業職」「IT関連職」などというように業種をしぼりこんでのイベントも行っているため、就職活動のときと同じように業界研究ができるのも特徴です。

20代の転職相談所の微妙なところは?

直接応募ができない

前述したとおり、20代の転職相談所は、求人に応募する際にアドバイザーを通して行います。

自ら応募したり、企業と連絡を取ったりすることができません。

そのため、転職したい職種に面接に行く機会が少なく感じる場合もあるかもしれません。

フリーターや職を転々としてしまった人などは、書類選考から先の面接にたどり着くまでに時間がかかることもあるでしょう。

20代の転職相談所のみを使った転職活動は、効率が悪くなる場合もあります。

エリアや職種が偏っている

また、相談所のある東京・大阪・名古屋の求人は多いのですが、それ以外の地域については求人が少なくなる傾向にあります。

また、営業や企画・マーケティングなどには強いですが、一般事務やそれ以外の職種、専門職については求人そのものが少ないです。

地方都市に住んでいて、地元で専門職に就きたいという場合には向いていないかもしれません。

若手以外には不向き

20代に特化したエージェントのため、30代に入ると求人が一気に少なくなってしまうのもデメリットです。

どちらかというと20代前半の若手の求人を多く扱うため、20代後半の方にとっては思うように転職活動ができないケースも出てくるでしょう。

外資系企業や大手企業の総合職で働いてきた方にとっては、給与条件など、希望する条件と合わない可能性もあります。

20代の転職相談所を上手に利用するポイントは?

ほかの転職エージェントと併用する

20代の転職相談所を利用する方の多くが、ほかの転職エージェントと併用しています。

特に、医療をはじめとする専門職の方や、外資系やIT・ウェブ業界などを希望する場合は、自分の希望する職種に特化した転職エージェントを使いつつ、転職活動を進めています。

また、業界や職種が決まっていない方でも、大手転職エージェント1~2社と20代の転職相談所を利用して、効率よく転職活動を進めている方がほとんどです。

また、20代の転職相談所は女性を対象とした専門的な相談を行っているわけではありません。

女性向けの就職支援を受けたい場合は、20代~30代の女性向けのサービスを手がける転職エージェントや、マザーズハローワークなどをあわせて利用するのがおすすめです。

 

セミナーやイベントに積極的に参加する

20代の転職相談所では、独自のセミナーやイベントを多数開催していて、いずれも無料で参加できます。

転職活動を初めて行う方にとっては不安の解消にもつながりますし、改めて業界研究をする貴重な機会にもなるでしょう。

時間のあるときにセミナーやイベントに積極的に参加することで、転職に必要な情報をしっかりと吸収できます。

アドバイザーとの信頼関係を築く

アドバイザーとの信頼関係を築くことも大切です。

積極的に相談をする会員に対して、アドバイザーも力を入れるようになります。

また、優先的に案件を紹介してくれることもあるでしょう。

逆に信頼関係をなくすようなことはしてはいけません。

特に、20代の転職相談所だけでなく、ほかの転職エージェントからも一つの企業に応募してしまうと、転職エージェントからの信頼も、応募した企業からの信頼もなくなってしまいます。

もちろん、虚偽の履歴を登録することや、アドバイザーからの連絡を無視し続けるなどの行為もいけません。

特に虚偽情報を登録した場合、登録ごと無効となる可能性もあるので注意しましょう。

20代の転職相談所はこんな人におすすめ!

営業職を希望する方

20代の転職相談所は、営業職の求人を多く扱っています。

そのため、営業職を希望する方には向いています。

コミュニケーション力があり、人と話すことが苦にならない方など、営業職の適性がある方にもおすすめです。

第二新卒の方

20代の転職相談所がメインターゲットとしている、第二新卒の方です。

大学を卒業後、正社員として企業に勤めた経験のある方を対象にした求人を多く扱っています。

勤続年数が短い場合でも、転職活動を丁寧にサポートしてくれるため安心して利用できます。

東京・大阪・名古屋周辺での仕事を探している方

20代の転職相談所では、東京・大阪・名古屋・神奈川の求人が圧倒的に多く、セミナーやイベントも大都市圏での開催がほとんどです。

そのため、大都市圏に住んでいる方や大都市圏での就職を希望する方のほうが、仕事を見つけやすいです。

まとめ

20代の転職相談所の魅力は、アドバイザーが内定を得るまでの間サポートをしてくれるところです。

自分の希望する企業に常に応募できるわけではありませんが、相談などをしながら転職活動を進めることができるため、転職活動に慣れていない若い方には向いています。

専門職の求人は多くないですが、営業職への転職を希望する場合にも、強い味方となってくれるでしょう。